りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2009.03.05
XML
カテゴリ: 40代の健康と美容
いよいよ今週末送歓迎会が済んだら、

私の一年半近くの子ども会役員生活が終わる。

前年度の地区長さんも
フルタイムの仕事と子どものスポ少役員を抱えての
子ども会地区長ということで、
体を壊しての地区長生活で
私には引継ぎも一切無かった・・・

私もフルタイムの仕事と、娘の不登校を抱えての地区長生活で

ほとんど毎日寝るのが2時、起きるのが5時半という毎日だったため
視力もがくんと下がり、精神的にも苦しい日々でした。

そんな中で、最初は私一人に仕事を丸投げしようとしてた
(秋祭り合同の仕事をした)隣の地区の地区長さんも
徐々に仕事を背負ってくれて、
そんな中で段々と心通えたのは嬉しい。
多少価値観は違うけど、彼女の責任感、真面目さ、要領の良さや強さなど、
知ることができて、段々と好きになった。
世話人さんたちも、初めての仕事に最初の頃は戸惑っていたけど
今や頼りになる存在に。


紆余曲折で決まった来年度の地区長さんとも


まぁ、がんばってきて良かった・・・って事なんだろう。


成績がまっしぐらに下がってきた長男も、最後に頑張って
学校が又そのわずかな頑張り&成績UPをちゃんと認めてくれたのが
物凄くありがたい。
一人一人、ちゃんと見て、知っていてくれる手厚さを実感した。


苦手な社会と英語もぐんと成績UP(今までが悪すぎたのだけど)して
自分でもこうすると成績が上がる、という手ごたえを感じられたようだ。


残る心配事は娘・・・

相当大きな心配事だけど、忙しかったおかげで気が紛れたのか、
もしくは忙しすぎて充分行き届かなかったせいで長引いてるのか・・・

今の私にはわからない。

だけど、できる範囲でできることをして毎日を送る事しかできないんで
これでも仕方ないのだろう。

私が至らない分、娘は友達や暖かな大人に恵まれている・・・

4年生の時以外は担任にも恵まれ
教頭先生・養護の先生・学校のカウンセラーの先生に
どれだけ救われた事だろう。

毎日励ましてくれる友達と、そのお母さんにも
いくら感謝しても足りない。

きっと、なんとか生きる道がみつかるだろう。

きっと、みつけていこう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.05 21:51:04
コメント(4) | コメントを書く
[40代の健康と美容] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: