狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年03月05日
XML
カテゴリ: 小説関係
昨日は某所で某セミナーがございまして、経済産業省の方やジャパネットたか○の常務さんのお話を聞く機会がありました。お勉強になったです。

まっている間に暇やったので読書タイム。けど、合間に流れていたDVDの内容が面白すぎて読書に集中できませんでした。っていうかなんだその異様に物分りのいい上司は!みたいなw。

というわけで、

犬村小六 とある飛空士への恋歌 を詠まさせていただきました。これは とある飛空士への追憶 の続編になるのでしょうけど、直接的なつながりはなさそうです。というか前作が記憶のかなたに行っていたのでさっぱりぽん。




「これはきれいに飾り立てられた追放劇だ」数万人もの市民に見送られ、盛大な出帆式典により旅立ちの時をむかえた空飛ぶ島、イスラ。空の果てを見つけるため―その華やかな目的とは裏腹に、これは故郷に戻れる保証のない、あてのない旅。式典を横目に飛空機エル・アルコンを操縦するカルエルは、6年前の「風の革命」によりすべてを失った元皇子。彼の目線は、イスラ管区長となった「風の革命」の旗印、ニナ・ヴィエントに憎しみを持ってむけられていた…。『とある飛空士への追憶』の世界を舞台に、恋と空戦の物語再び。


貴種流異譚な作品です。元皇子が全てを失ってうにゃらららみたいなね。

もっと皇子の自我を崩壊させるようなオハナシがあったほうがよかったのにーとかも思ってしまうのでした。最初読み出した頃、十二国記の某オハナシにフレームが近いかなーって思って「ダウナーになるからいやだなー」って思いまして、読むのを中断しようかと思ったのですが、そうすると当分読まなくなるのでがんばって読んでみたらそれほどでもなかった…。

そのあたりの作りこみはどうかなーって思ってしまうのでした。主人公の身分は突き落としたけど、いらんプライドは残ったままだし、今後の展開的に解消していくところなのでしょうけど、解決の仕方が読めているだけに「それでいいのか?」とか思ってしまう。もっと落としてあげたほうが人間的な成長度が上がると思うんだけどなー。まあ、しょうがないか、商品だし、つらそうってなると読まれなくなるかも知れないし。

とはいうものの、まだ続きそうなので続刊を待ちましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月19日 20時17分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: