りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

天皇制

2005-11-09 14:52:072005-11-09 14:51:572005-11-09 14:52:072005-11-09 14:51:57ネコ宙返り 天皇制は必要か? ネコ宙返り2005-11-09 14:52:072005-11-09 14:51:572005-11-09 14:52:072005-11-09 14:51:57

情報は順次更新します。

(これは、2004年6月28日の日記を再編集したものです。) 

天皇制が最近話題になっているのは「次の天皇」になる男が誕生しないから。
秋篠宮以来、男が生まれていないとのこと。 


(追記 2006年9月秋篠宮に息子ができた。これにより状況は変わった)

皇室典範では第一条に、
「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」 とある。
だからこそ、このままでは皇室が絶滅してしまう恐れがあるのだ。
「日本の象徴」が絶滅の危機にあるのに、話題にならないわけがない。これは建前だ。

「それなら皇室典範を改正して女帝を認めよう」とか、
「側室があれば」いう声もあるようだが、この案には反対意見も多い。

側室が支えた万世一系神話

私は不謹慎なようだがこんなことを考える。
もし、皇室典範が改正されて愛子が天皇になった場合、
その結婚相手が黒人ならそれでも「日本の象徴」として認めるのか?
また、その相手との間にできた子供は当然ハーフだ。
だとしたらその子は自動的に「天皇候補」になるわけだが、
日本国民はそれを認めるのだろうか? 
もし相手がイスラム教信者だったら?天皇の後継者にイスラムの教えを授けるのか?
もしユダヤ教なら?日本人はそうした「新しい天皇」を認めるのか?
多分こんなことを考えるのは私くらいなものだろう。しかし私は気になるのだ。
彼女には「結婚相手を選ぶ権利」すらないのだろうか?
それとも、誰と結婚しても構わないのか?
そして「純粋な日本人」と黒人の間には何か違いがあるのだろうか?
そもそも「純粋な日本人」とはいったいなんだ?
日本人の祖先は大陸から渡って来たかもしれない。
人間に「区別」をつける意味があるのか?

私は100年後、200年後には天皇制を廃止しても良いと考える。 
なぜなら「天皇のことを考え必要としている人」なんて、
本当にいるのかどうか怪しいからだ。
そして、もしそんな人がいたとしても、
天皇制存続の根拠で多くの人が納得できるかどうか、
強い疑問がある。

本当なら今すぐにでも廃止していいが、それには手続き上の問題もある。

多くの人は「象徴って何?」「天皇制の意味って何?」なんて考えていないのではないか?
学校でもこうした「天皇についての素朴な疑問」について教師は答えないだろう。
実際に質問したところで「そんなこと聞くなよ!」という顔をされるのがおちだ。
こうした疑問に答えられる人も少ないのではないか?日本の象徴なのに。

そもそも天皇や皇室が存在する意味があるのだろうか?
天皇と我々一般人との違いも私にはよくわからない。
皇室の方々には体のどこかに菊の御紋があるわけでもないだろう。

存在に意味がないなら、もう天皇制は廃止したらどうか?

「天皇は神だ」とか、「日本が存在するためには天皇が必要だ」
という意見もある。
天皇がいないと、日本は破滅してしまうのだろうか?
そして、ラストエンペラーがいなくなった後の中国はもはや中国ではないのだろうか?
フランス革命後、共和制になったことで、フランスはもはやフランスではなくなったのだろうか?
そんなことはあるまい。中国は今でも中国だし、フランスは今でもフランスだ。

私の考える選択肢は、 
「天皇を必要とするか?それとも廃止するか」だ。
さもなくばもっと天皇について考えよう。
天皇ってそんなに必要なの?なくてはならないの?

天皇陵のひ・み・つ

私は王制が何でもいけないとは言わない。
たとえばタイでは、国王は国民に必要とされている。
映画の上映前には必ず国王参加が流される。
朝と夕方には国歌が流される。はじめてタイに行く人は驚くだろう。
今でもタイでは不敬罪がある。
国民に支持されたタイの王制は、日本の天皇制とは明らかに違う。 

タイの国王

雅子の挫折・皇太子の不満(参考資料)

昭和天皇(参考資料2)



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: