ひなたぼっこ日和

ひなたぼっこ日和

PR

プロフィール

kapibaraland

kapibaraland

カレンダー

コメント新着

☆はに☆@ 春はお別れの…♪ この時期は別れと出会いの切なくも嬉しい…
kapibaraland @ Re[1]:台風接近(09/30) なっちさん ありがとうございます! 更新…
なっち@ Re:台風接近(09/30) 毎回楽しみに拝見してますよ!!
kapibaraland @ Re[1]:本格的~(08/30) ☆はに☆さん ん~。キライじゃないけど、親…
☆はに☆@ Re:本格的~(08/30) 本を読むのも好きなのかな? kapi家は購入…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.11.24
XML
カテゴリ: おでかけ
IMG_3446.JPG

所帯持ち~独身まで7組、子供も入れると総勢20名が集まりました。
中には東京、藤沢から駆けつけてくれた子もいて。
日程は1ヶ月前に決めましたが、近年暖冬だから
こんなに寒いと思わなかったー。

場所は長泉町の 桃沢キャンプ場
東名沼津I.C.から10分ほどのところにあります。
さすがにこの年になると子連れが多い。

まだあんよしない子もいたりして、それぞれの子供を
気に掛けながらお肉にがっつきました。

子供の中で一番年上は、5歳(あれ?4歳かも。)のお兄ちゃん。
娘にお菓子を貢いでくれたり、おにぎりを分けてくれたりと
いろいろと面倒を見てくれました。
河原へ2人で探検に行ったり。
ウチの旦那さんは危険がない程度に、デートする2人を離れて見守っていました。

部活動の仲間なので、チームワークはバッチリ☆
話さずとも役割分担が決まり、それぞれの仕事をキッチリして
作業もスムーズに進みました。
お互いのダンナサマ方はほぼ初対面でしたが

ダンナサマ方の協力なくしてはできなかった同窓BBQ。
感謝感謝デス!!

近況。
文字ウチのバイトはまだまだ続いてます。
寒いから娘の為に毛糸の小物を作ってあげたいのですが・・・。

12月からは編み物に勤しみたいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.25 00:07:14
コメント(8) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: