2011.11.04
XML
「コーヒービジネスを考える(31)」

前回は、
スペシャルティコーヒーのコモデティ化でした。

そんなことを考えていると、
ラーメン業界は凄いなぁと思いました。

まぁ、ラーメン好きですが、
それほど詳しくもなかったのですが、

コーヒー業界にはけっこうラーメン好き?マニア?
フリーク?な人が多いってことを知り、



すると…情報は充実しているし…それぞれのお店が個性的で…
しかも、なかなかレベルが高いし…コッテリ系は苦手ですが、
最近その美味しさが分かるようになってきて…う~~ん、素晴らしいな!と。

しかも、インスタントラーメンからカップ麺まで普及していて、
工業化が進んでいるし…チェーン店も多く…

放っておけば…価格競争に陥り…価格競争激しいのは牛丼他たくさんありますよね…
個人店がどんどん少なくなっていっても不思議では無いはずなのに…。

たしかに、
昔ながらのラーメン店は無くなっていますが…

逆に、
個性豊かな、多様性いっぱいで、元気で、繁盛していて、


コモデティ化から逃れているなぁーと…

感心するのです。

しかも、
ラーメンもコーヒーも脱サラがけっこう多い業界なのに…。

今日はこの辺で…。


スペシャルティコーヒー・スモールビジネスマーケティング


さかもとこーひーのHPのバックナンバーから、
「独立を目指す君へ」
でも、色々と書いています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.04 16:40:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: