2013.09.29
XML
カテゴリ: 僕の好きな紅茶
2013-09-29



日に日に朝の温度が下がってきました。毎朝6時の店の温度を確認しているんですが、2週間程で28℃26℃23℃と下がってきて、昨日は21℃でした。焙煎の火力と豆を投入する時の温度を徐々に変えていています。

9/25.26.27とビックサイトでSCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)大会が開催されました。スペシャルティコーヒー業界の大きなイベントですが…さかもとこーひーからは息子が3日間はじめて行きました。その後、まだ会っていないのですが、20才過ぎの若者がどういう印象を持ったか聞いてみたいです。生産者のセミナーに参加したりして、徐々にスペシャルティコーヒーの基本を学んでいくことになります。

さかもとこーひーにはこの機会を利用して地方から訪れる方が何人かいらっしゃいました。30代40代でこれからスペシャルティコーヒーで頑張っていこうという方々ですね。焙煎やブレンドの話しだったり、お客さんをどうやって増やしていったら良いのか?といった話しになりますね。生産者や素材、カッピング、抽出の情報には恵まれるようになりましたが…スペシャルティコーヒーの焙煎やブレンド、マーケティングの情報が不足しているので、さかもとこーひーを訪ねるようです。ビーンズショップの場合、地域のお客様の暮らしにどういったかたちで伝えていったらよいのか困っているようです。

そんな夏が終わり、こーひーの季節になった先週…最近で一番ショッキングなニュースをTwitterで見つけました。

「紅茶専門店の草分け大阪・堂島のムジカが61年の歴史に幕。」

19で喫茶の世界に入った店がフルーツパーラーだったので…家ではコーヒーと紅茶を学び、淹れて飲む毎日でした。自家焙煎のコーヒー専門店やまだ数える程しか無かった紅茶の専門店巡りをしていました。40年近く前のことです。

で、21の時に神保町の紅茶の店タカノに入ったのですが…その前だったか、入ってからだったのか、もう憶えていませんが…ムジカの紅茶を飲みたくて大阪まで行きました。今でもはっきり憶えています。ムジカオリジナルのティーポット、ティーメジャー、ストレーナー買ってきました。 その頃から西のムジカ、東のタカノと言われだしたんだと思います。

本棚からムジカの堀江さんが書かれた「紅茶の本」堀江敏樹著1992年を出して来て目次を読んでみると…青缶は紅茶のバロメーター、飾りになってしまった日本の紅茶、葉っぱの量と蒸らす時間、普通の牛乳が一番、紅茶と渋み、紅茶が普及するにあたってのちょっとした問題点…と堀江さんが伝えたい紅茶の事が分かります。



ムジカが広めたかったのは、ポットで淹れた紅茶のある暮らしなんだと思います。それはタカノでも同じで、香り、渋み、コク等をポットでゆっくりと淹れて、たっぷりの牛乳を加えたミルクティーの魅力を伝えてきたんだと思います。毎日朝晩と飲み続けても飽きのこないミルクティーの魅力。とくにスリランカ紅茶の華やかで爽やかな香りと繊細な渋みはミルクととっても相性が良く、今でも大好きです。

紅茶は発酵することでできた香りや味わい、良質な渋みが他に無い魅力だと思いますが…世間ではその渋みを嫌って味わいの薄い、香りだけプンプンするような売りやすい紅茶を販売してきたので…30年40年経ってもムジカや神保町タカノ(そして末席ながら僕も…。)が伝えようとした紅茶の魅力は一部だけでなかなか広まっていないのが無念です。

まぁ、ここで愚痴っても仕方ないので…さかもとこーひーでは地道に紅茶を販売し続けて行きます。こーひーに比べたらとっても少ないんですが…それでも「カームデイズ」や「ヌワラエリア」のファンになってくださって…こーひーと一緒に紅茶もご注文してくださる常連さんが増えて来ています。

ちょうど昨日、去年「こーひーレッスン」をしたグループのみなさんから今年は「紅茶レッスン」をしたいとお申し込みがありました。スケジュールとか器具の準備をすればいつでも出来ますので…紅茶の魅力を伝えたいと思ってます。ミルクティー用に淹れて…まず、お一人お一人お好みでミルクを入れてもらいます。そして、ひと口…その後僕がミルクを加えていきます。さぁーどうぞ♪…みなさんひと口ふた口…わぁーー!!へぇーーー♪美味しぃぃぃぃー☆…必ず歓声があがります。紅茶ってほんとうに美味しいと思います。

「この味を知ることができて幸せです。」…お客様にそう言ってもらえるようなこーひーをお届けしたいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.29 13:05:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: