2023.07.30
XML




カード払い用ネットショップ ​ http://sakamotocoffee.shop/ ​ おかげさまで毎日常連のお客さまにご利用頂いています、PayPay払い、Amazon pay払いも使えるようになりました。

35℃超えの猛暑日ばかりで、かなり消耗してしまいます、自宅でゆっくりとして、睡眠もたっぷりとっていますので、朝晩ストレッチした後はコンデション良いです。しかし、若者や小さな子供のいる家族のように遊びに出る気持ちにはなりません(笑)

今週は井上尚弥チャンプの見事なKO劇と錦織圭選手のツアー復活でのいきなりの勝利が重なって・・・忙しい日々(笑)でした。

TwitterのTLが井上尚弥・錦織圭で埋まり・・・ネット記事やYouTubeでマニアからプロまでの解説・感想を一つも見逃さないように追いかけて・・・Twitterでは世界中のコメントは入ってくるし・・・楽しい時代になっています。以前でしたら、翌日のスポーツ新聞に月刊の専門雑誌くらいでしたから・・・情報量が違いすぎます、楽しみいっぱいです。

井上尚弥・錦織圭両選手ともに歴史上類まれな日本が誇るアスリートでしょう。心技体頭脳を求められて、個人戦で、錦織選手はさらに階級の無い無差別級ですから脅威です。二人の活躍を観られる幸運な世代でしょう。

そんなこんなで・・・大変に心苦しいのですが・・・「ベーシックな500gパック4種類の価格改定」(2023/ 08/02(水)販売・発送分から)のお知らせです。

スペシャルティコーヒーのクリーンな味わいを普段の暮らしの中で楽しんで欲しいとヘビーユーザーの常連さん向けに・・・「アトムの子」「カフェ ヴィータ」「カフェコージー」「アイスコーヒー」4種類にエネルギーを注いで、価格を抑えてきました。全体での販売量でもこの500gパックが多くなっています。(そして、この4種類が一番原価率が高くなっています。)

昨年価格改定させて頂いてから1年ですが、今年の生豆の買付け・仕入れ価格がさらに高騰しています。今のところ、伝統的な産地で、さかもとこーひーでの使用が多い・・・コロンビア、グアテマラ、ブラジル、エチオピア、インドネシアの高騰が激しく、安い豆での代替もできないために、今回の価格改定になりました。(運賃、包材、消耗品の高騰も大きいです。)

昨年買い付けた生豆の在庫も無くなっていますので、どうにもならず、クオリティ守りながらどこまで価格を維持できるかにエネルギー使う日々です。(今回の価格改定で100g当たり¥400になりますが、このクオリティの生豆を使うお店は100g当たり¥600~¥1000くらいが多いので、よろしくご理解をお願いします。)

*2023 年08月02日(水)の販売・発送分から・・・「アトムの子」「カフェ ヴィータ」「カフェコージー」「アイスコーヒー」の500gパック4種類を・・・¥2160/500g(税込)、¥1080/200g(税込)に価格改定したく、ご理解ご了承をよろしくお願いします。

これからも、クリーンな味わいのスペシャルティコーヒーのクオリティを大切にしながら、価格を抑えて、日常のこーひーとしてどなたにも親しみやすく飽きのこない味わい・バランスに仕上げていきます。(クリーンで明るい爽やかな味わい、心地よい口当たりと余韻がさかもとこーひーのクオリティの基準です。)

大変に心苦しいのですが、重ねてご理解・ご了承をよろしくお願いします。

【アトムの子】

さかもとこーひーで一番売れている深煎りブレンド「アトムの子」ですので・・・さかもとこーひーを代表するブレンドのひとつになります。

2000年頃、子供の時に鉄腕アトムを読んでいて21世紀ってどんな未来なんだろうと思っていた21世紀にもうすぐなるんだとハッとして…ちょうどスペシャルティコーヒーという素晴らしい素材を知った頃だったので…今迄の強い苦味の深煎りでは無く…きれいな味わいのさかもとこーひーの21世紀のベーシックな深煎りを作ろうと思ったブレンドです。(なので、もう20年くらいになるブレンドです。)

そして、後味のきれいな、雑味や焦げた嫌な苦味の無い深煎りブレンド「アトムの子」が・・・さかもとこーひーの一番人気になりました。

中米の豆3-4種類を使い(グアテマラ、コスタリカ、エルサルバドル、コロンビア等)…深煎りのコーヒー感、きれいな味わい、すっきりとした後味、円やかなバランスを大切にしています。

また、お店やオフィス等で色々な方が召し上がりますので・・・ブレンドする豆の種類を増やすことで個性を抑えています。また、多くの豆を使うことで年によったり季節によって豆が変わっても全体の味わいを一定に保てるようにしています。その辺にブレンドの役割もあります。

ヘビーユーザーの常連さん、オフィスで、カフェやレストランで・・・様々な方に気軽に楽しんで頂いていますが・・・毎日の暮らしの中で…こーひーだけでも、お菓子やパンと一緒でも、食後にもぴったり・・・そんな感じで毎日お届けしていて・・・もう少し柔らかな円やかな口当たりと甘さに包まれた余韻にしたいと思っていました。

それには・・・スペシャルティコーヒーを知ってこの20年で何回か出会った素晴らしいクオリティのロブスタ種がピッタリだと・・・業界ではロブスタ種はクオリティが低い、価格も安い、増量によく使われる・・・そんなネガティブなイメージなんですが・・・中にはクオリティの高いものもあって(価格も高い)・・・クリーンで甘さがあって口当たりの優しい魅力があるんです。

ただ、華やかさや魅力的な香りや余韻などのタイプでは無いので、上手にブレンドに使いたいと思っていました。

今は、素晴らしいクオリティのロブスタ種を手に入れ・・・アトムの子にほんの少しブレンドして・・・雑味のないきれいな味わい、深煎りのキレの良いコーヒー感、焦げが無くざらついた苦味が無い・・・柔らか円やかな口当たりに甘さに包まれた余韻とイメージ通りに仕上げています。

さかもとこーひーのベーシックなブレンドの魅力をお楽しみください。(この価格で、このクオリティや魅力はさかもとこーひーの基準です。)

1080円/200gパック(税込)

2160円/500gパック(税込)

(2023/08/02(水)販売・発送から)

【カフェヴィータ】

暮らしの中のこーひーをイメージして「カフェヴィータ」とネーミングしました。「アトムの子」「カフェヴィータ」「カフェコージー」の中で真ん中の濃さ、味わいです。

「カフェコージー」に「アトムの子」をブレンドしています。ベーシックなブレンドでも、やはりみなさん苦味濃さにお好みがありますので…3つのタイプを用意しました。濃いめは苦手だけど、すこししっかりしたコーヒー感も欲しいといった常連さん向けです。

「アトムの子」で50%…「カフェヴィータ」25%…「カフェコージー」25%…そんな感じで人気お好みが分かれています。

1080円/200gパック(税込)

2160円/500gパック(税込)

(2023/08/02(水)販売・発送から)

【カフェコージー】

ティーポットを保温するティーコージーからネーミングしました。居心地の良い、寛いだって感じでしょうか。苦味の弱い、円やかさや優しい味わいのブレンドです。中煎りですが、酸味は穏やかで、酸味が苦手っていう方が酸味感じないと仰ることが多いですね。(嫌な酸味は勿論ありませんので)

中煎りの中米の豆2-3種類(グアテマラ、コロンビア、エルサルバドル、コスタリカ等)とブラジルをブレンドして…バランス良く、優しいフルーティさです。苦味や濃い目が苦手な方向けです。

1080円/200gパック(税込)

2160円/500gパック(税込)

(2023/08/02(水)販売・発送から)

【アイスこーひー】

すっきりとしたきれいな味わいのアイスこーひー向けのブレンドです。基本は「アトムの子」と一緒です。がぶ飲みのアイスこーひーにお勧めです。

水の量をホットで淹れる時の60%にして…氷をたっぷりと用意し…オンザロック式で急冷するのをお勧めしています。冷蔵庫で保存する時でも・・・氷でオンザロック式で急冷して、冷蔵庫で保存すると翌日でもきれいな味わいをお楽しみ頂けます。

透明感のある、後味のきれいな、ガブガブ飲めるアイスこーひー用ブレンドです。

1080円/200gパック(税込)

2160円/500gパック(税込)

(2023/08/02(水)販売・発送から)

さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.30 11:24:07
コメント(0) | コメントを書く
[スペシャルティコーヒー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: