Lulu*Nana

Lulu*Nana

幼稚園バザー考2


★2005年度 幼稚園バザー 作品★

布物(学校・幼稚園用) 50
  水筒カバー(肩ひも) 男の子(3),水筒カバー(肩ひも) 女の子(2)
  ※水筒カバー  キャラクター \150  ノーマル \100
  子供用の水筒の紐に通すカバーです。
 雑巾セット大2(3) \130
 ティッシュ&ハンカチ入れ 男の子(3) \80 ,ティッシュ&ハンカチ入れ 女の子(3) \80
 ポケットティッシュカバー 男の子(1) \50
 給食セット(ランチョンマット・コップ入れ・マスク・袋) 女の子用(2) \600
 子供エプロン幼稚園(三角巾・エプロン・袋) 男の子(1) \300
 子供エプロン幼稚園(三角巾・エプロン・袋) 女の子(1) \300
 子供エプロン小学生(三角巾・エプロン・袋) 男の子(1) \350
 子供エプロン小学生(三角巾・エプロン・袋) 女の子(1) \350
 弁当袋 ポケモン 男の子用(1),弁当袋 キティ・ウサハナ 女の子用(2)
 ※弁当袋  キャラクター \200  ノーマル \80
 巾着袋 キティ 女の子用(1)※巾着袋  キャラクター \150  ノーマル \100
 ブックカバー ポケモン 男の子用(1)※ブックカバー  キャラクター \800  ノーマル \600
 髪のタオル(6) \150 ,巻きタオル(3) \200
 お財布 ウサハナ(1) \180 ,お財布 トトロ(1) \180
 ひも付きお財布(2) \150 ,自転車用座布団(1) \200
 コースター2枚セット(3) \50 ,スーパーの袋入れ(3) \50
 鍋つかみ(3) \70 ,大人用ギャルソンエプロン(1) \300

おもちゃ(工作) 21
 スライム(2個セット)(15) \70 ,手作りキット 男の子(3) \80 ,手作りキット 女の子(3) \80

おもちゃ(布物) 18
 わっかをつなぐ物(4) 5本×3・・・ \150  4本×1・・・ \120 ,フエルトのままごとセット(4) \250
 タオルマスコット かえる(5)ねずみ(5) \50

小物など 66
 ビーズの指輪(13) \50 ,ビーズのネックレス(6) \70 ,ビーズの髪飾り2つセット(4) \50
 ビーズ髪のピン留め(5) \30 ,アクリルたわし 2個セット(3) \130  バラ(5) \70
 マグネット2個セット(7) \150 ,ゴムの髪飾り2つセット(7) \50 ,カッチン留め(1) \50
 小瓶の針山(10) \200 ,財布(5) \100


★2013年度 幼稚園バザー スケジュール★

04月
04月10日(水)~04月30日(火)
 順番で各クラスに写真ファイル・値付け表を置き個人作品・クラス作品の参考にする。
04月22日(月)
 各クラスに作品アンケート・材料集めの協力願いのお手紙掲示。
04月23日(火)
 総会終了後予定表を配る。
04月24日(水)
 バザー部長と年少さんの補佐が集まり、全体の流れを理解する。
04月24日(水)~04月25日(木)
 作品の材料集め クラス靴箱上に袋を置く。
 キルティングの布・ボタン(子供が好みそうな物)・ホック・キャラクター布
 無地布・柄布・ヘアーピン・ビーズ・マスキングテープ・リボン・レース
 バイアステープ・ゴム・麻紐・カラー紐・ゴム・折り紙・色画用紙 など
 *補佐が倉庫に保管する
04月25日(木)
 補佐が集まり集まった材料で何が作れそうか考える。
04月25日(木)~04月26日(金)
 クラスの先生から名簿を1枚もらう。ミシンを持っているか、得意か、などの把握のため○を書いてもらう。
04月30日(火)
 全体バザー説明会(クラス全員参加)
 説明会後、バザー委員で集まり先日の名簿より ミシン1・2・3、工作1・2 の班長と班メンバーを決める。
 バザー部は固まらないように、班に2~3人。

05月
05月01日(水)
 バザー部で自主的に集まり、話し合う。
 どんなクラス作品を作るか、案を出し合う。
05月02日(木)
 バザー部で自主的に集まり、話し合う。
 どんなクラス作品を作るか、案を出し合う。
 足りない材料を呼び掛ける紙を掲示。
05月07日(火)
 第1回バザー委員会:ゲーム・飲食担当決め
 クラス作品決め・入園入学キット作り・クラス道具責任者決め
 *ゲーム・飲食手順を補佐と確認
 *補佐は筆記用具・はさみ・チャコペン・定規を持参
 *バザー委員ははさみ・チャコペン・定規を持参
05月08日(水)~05月22日(水)
 クラス作品作りの準備(クラス全員参加のもと作る)
 型紙集め・不用品の買い出し等
 *補佐を中心に準備を始める。ミシン班・工作班等の割り当て、クラス担任との保育室利用の日程等
 *バザー委員は補佐の協力をする
05月13日(月)
 バザー部集まり(現在の進み具合を把握、15日の買い出しのリスト作り)
05月15日(水)
 材料で足りない物の買い出し(マグネット、紐、キルティングの布など)
05月17日(金)
 バザー部集まり(個人宅で、22日に向けての準備)
05月22日(水)
 年少さん1、年長さん1製作(遊戯室全日開放)
 *クラス全員参加ですが、強制ではありません。交流を図り製作するのが目的(延長コード等用意)
05月27日(月)~05月31日(金)
 各保育室での製作:担任の先生と相談して保育室で政策の続きをする
 *補佐は担任の先生と日程調整をする
05月31日(金)
 各クラス材料集めに使った袋をバザー部の部長さんに空にして返す

06月
06月03日(月)
 ゲーム、飲食担当表作り
 バザー当日の担当表作り
 *補佐はクラスの方達の調整
 *バザー委員担当仕事表の作成
06月13日(木)
 最終クラス作品表を部長に提出:最終値段表案を総務と考える
 *品名、数量を確認して指定の紙で提出
06月14日(金)
 クラス作品締め切り
 値付け表案製作(総務、部長、副部長)
 *補佐とバザー委員は完成品の管理
06月17日(月)
 値付け表案配布・20日(木)お手伝いを募る:各クラスにラッピングお手伝い募集を掲示
 *補佐は値段を確認
06月20日(木)
 不用品、個人作品、クラス作品:値付け・ラッピング(必要最小限)
06月21日(金)
 値付け・ラッピング:予備日
06月24日(月)
 ディスプレイ用籠収集お願いを掲示:各クラスバザー委員で前買い希望のお手紙を貼る
06月26日(水)
 ゲーム、飲食シュミレーション、籠集め
 *クラス全員参加、補佐は籠にクラステープを貼り、名前記入後倉庫へ
06月27日(木)
 ディスプレイ、籠集め
 *籠はクラステープを貼り、名前を記入
06月28日(金)
 内覧会・前買い・会場作り:教室道具の移動(クラスカラーテープを貼る)
 案内テープ貼り(床)
06月29日(土)
 バザー当日。各担当仕事をする。後片付け
 *補佐は籠を返す

◆06月27日(木)・28日(金)は活動内容が変更する可能性あり。
◆不用品・個人作品:計3点以上。花苗・野菜苗もOK。苗物は3ポットで1点とみなす。






07月11日(月)~
 バザー部以外の人に4つのグループのどこかに入ってもらうよう決めてもらう
 父母の会の人に幼稚園で決まっている日程(9月・10月)を書いてもらう
 4つのグループの代表に日程をコピーし配布→それぞれのグループで日程を組んでもらい、後日提出
 →グループごとにコピーして配布の予定
 A4のクリアファイルを4つ呼びかけ→各グループの型紙・予定表入れにする。

07月15日(金)
 クラスのお母さん達で集まる→グループごとに誰が何をいくつ作るかなど、具体的に話を進める
 作り方・試作品を見ながら決めていく

07月19日(火)~07月20日(水)
 作成したキットを渡す

09月01日(木)~09月02日(金)
各クラス材料集め
 作品(出来上がり作品←夏休みに中に出来る予定)集め  小物など

09月05日(月)
 作品作成で残った材料を持ってきてもらう  4クラスの材料分け
 夏休みに作成した物の提出   布物(学校・幼稚園用)
 仕上げ   おもちゃ(布物)

09月05日(月)~09月09日(金)
 作品仕上げの予備日   小物など

09月12日(月)~09月16日(金)
 飲食シュミレーション(この週ぐらいで)

09月13日(火)
 クラス作品の数の把握   布物(学校・幼稚園用)

09月16日(金)
 公民館にて(09:30~)
おもちゃ(工作)  スライム作り
 クラスの完成作品をチェック 他のグループとの兼ね合いを考えます。
 158点の作品が完成しました。

09月20日(火)
 各クラスの代表が集まる
 値札は、アクリルのビニールに商品を入れ、値札のシールを貼り、レジでマジックでチェックをしながら計算をする
 クラスごとにブースを作って販売する事が決定
 アクリルたわしの数が11個。他のクラスも作成しているので、11個を、2個セット(3)バラ(5)にして欲しいと言われました。
 完成作品数は158点から155点になります。  ラッピングは、各クラスで行う

09月29日(木)
 クラス作品値付け(おおまかな物)各クラス2名
 作品を全て持ってきて、バザーの経験のある年長さんのバザー担当の人と相談して値段を決めてよい。
 持ってきていないものは、相場を覚えて後で値段をつけます。
 持ってきた作品は(あとはラッピングだけの状態であれば)遊戯室の倉庫に保管可。
 リボンを使う時は、父母会の部屋で。リボンは持ち出し禁止
 価格表作成、バザー当日の分担表作成

09月29日(木)
 バザー当日の分担表(カレー・おにぎり・サイコロ)を掲示  10月05日(水)の看板作り・ラッピングに関する掲示

10月03日(月)
 09:30~中庭の草取り バザー部+α
 13:00~スーパーなどに貼るポスター用の写真撮影。デジカメで2枚撮影。
 1点物の撮影はダメ。→瓶の針山とフエルトのままごとセットの撮影に決定
 13:00~バザーの話し合い
 ディスプレイの配置図

10月04日(火)
 13:30~バザー役員の話し合い  看板出し(飲食)

10月05日(水)
 看板作り(飲食・ゲーム)クラスは「さいころ」「おにぎり」
 09:30~遊戯室でクラス作品のラッピング(昼食持参)
 女の子用の就学前セット→給食セットとして、マスクを追加。

10月06日(木)
 クラスで時間割表提出〆切

10月07日(金)
 景品を買いに行く(数のチェックをしておく)

10月12日(水)
 クラスの仕事分担表(クラスに報告・貼る)…当日の流れ・掃除・バザー委員の仕事
 掲示して個人に確認してもらう場合、コルクボードに貼り、
 ガラス戸に「××を掲示しています。確認したら名前に○をして下さい」と
 ポスターを貼っておくと、自分の係を把握していない人が明らか。
 降園時、バザー部の人達に集まってもらい、前日・当日・反省会の流れの説明とゲームの説明。
 ゲーム担当3名決めました。前日に、さいころ・景品の場所確認、当日にさいころ・景品出しをします。
 入園・入学準備品のディスプレイを1人決める。
 さいころゲーム
  …2レーンに2名ずつ。1名は子供からチケットをもらい、何回さいころを投げたか確認。
   さいころはマークが3種類が2つずつ。2つのさいころを投げて同じマークが出るとあたり。
   チケットをもらった人が景品を渡す。景品は子供に選ばせない。
   景品は販売したチケットの数と同じだけなので、注意する。
   1名は子供が投げたさいころを元の場所に戻す。

10月13日(木)09:00~09:30
 個人作品・不用品回収 昼食持参で作業します。
 一世帯に付き 個人作品(手作り品)1点+不用品2点
 もしくは 不用品3点(手作り品を用意できない人)
 手提げ紙袋があれば、2枚位提出
 不用品で受付できない物
 ・・・食品全般・UFOキャッチャー等の景品・一度でも使用した物・企業名の入っている物・その他(洗剤1回分等)
 各クラス、6名 受付2名(1名)、運搬2名、値段付け2名(3名)
 ◆不用品の値付けは、全クラスまとめて。タオル類、食器類など置き場所をまとめて終わりました。
 ◆個人作品の値付け・ラッピング終了。
 ◆前買いして欲しくない商品のシール付け完了。
 ◆ゲーム景品の作動確認終了。
 ◆クラスから6名、休んだ方もいましたが、きちんと周りの人に連絡、フォローもありました。
 ◆帰りに、バザー部の人達への伝達事項のポスターを書いて貼りました。見た人は名前の一覧に○をしてもらいます。

10月14日(金)
 09:30よりゲーム担当者3人による説明会。
 09:30より、バザー部有志でディスプレイのシュミレーション。
 実際にディスプレイで用いるテーブルを置いて、商品を飾る。
 必要なポップ、道具(かごなど)があれば、クラスに呼びかけ掲示。

10月17日(月)
 09:30~バザー役員話し合い
 さいころゲームは、2レーンを3レーン、6名(+1=補助)、30分×4を、40分×3に変更

10月18日(水)
 じゃがいも(10)・人参(5)・玉ねぎ(15)を持ってきてもらうよう掲示

10月19日(水)
 バザー当日に欠席者がある場合のフォローしてくれる方の把握をする為に名簿に○をしてもらう旨を掲示
 野菜収集終了

10月20日(木)
 前々日 13:00~お遊戯室の掃除 各クラス物品担当1名←私
 テーブル配置までしたので、各クラス3名は必要。

10月21日(金)
 前日(準備) 内覧会
 09:30~ディスプレイ
 下に子供がいる人は和室に集合。交代でディスプレイに参加してもらう。
 お迎え前の1時間 園内のお母さん向け内覧会(購買欲促進が目的)
 15:00~バザー委員前買い。お迎え後、園児のみお預かり。買い物後迎えに来る。
 前買い後にディスプレイ直し。
 前買いして欲しくない物(5点のうち3つ貼るなど)にはシールを貼る(済)。
 バザー委員お盆1人2枚用意(クラスのカラーテープに名前)
 調理担当の4名は14:00に調理室集合。

10月22日(土)
 ブログトップページ フォトアルバム > 他のフォトも見る
 > アルバム名をクリック > 2005年幼稚園バザー パスワード: 20053996

 バザー当日
 09:30~11:15 遊戯室で物品販売
 11:15~11:30 一旦閉める。ディスプレイ直し。雨の場合中へ移動
 10:50~11:20 ゲーム準備(中庭or年少クラス)
 ゲーム準備は、ゲーム担当の3名にしてもらいます。
 クラスの園児椅子を中庭へ出す(15脚)雨:遊戯室へ30脚
 外倉庫から黒の丸椅子を中庭へ出す
 掃除
  ◆晴れの時
   和室・調理室(調理者3名 掃く・拭く)
   中庭(クラス全員 片付け・ゴミ拾い)
    長机:遊戯室、園児机:クラス前、黒椅子・看板:外倉庫
    机と椅子(黒椅子を除く)は雑巾で足を拭いて入れる。
    5名程度拭き係を決めるとスムーズに進みます。
  ◆雨の時
   和室・調理室(調理者3名 掃く・拭く)
   廊下(8名 掃く・拭く)
   教室(その他全員)
  *晴れの時の雑巾、雨の時の廊下は8名でやる事にしました。

10月24日(月)
 バザー役員で片付け、反省会

11月04日(金)
 09:30~遊戯室にて反省会 バザー委員全員参加

♪おつかれさまでした♪

 ◆反省点:
   グループは、A班・B班、C班のようなネーミングの方が話し合いの時にいいかも。
   各グループの代表を決めておくとスムーズ。
   調理・飲食・ゲームなど当日の事を決める時、下に子供がいないから~と勝手に決めてはダメです。
   きちんと了承を得て調理担当の人を決める。
   私の忙しい時期、忙しくない時期とむらがあったので、来年はその点をもう少し考える。


★2006年度 幼稚園バザー 作品★


ミシンもの
 ブックカバー 水筒カバー(肩ひも) 雑巾 台ふきセット 給食セット(ランチョンマット・きんちゃく袋)布製バック
 体操服のズボンのアップリケ

手縫いもの
 ままごとセット マグネット・髪とめのゴム 小瓶の針山 ボディスポンジ 携帯ストラップ
 クリスマスオーナメント(布・フエルト)

工作もの
 牛乳パックの小物入れ 牛乳パックの椅子 スライム 小麦粉ねんど
 クリスマスオーナメント(紙ねんど など)


★2006年度 幼稚園バザー スケジュール★

※2006年度のバザー部ではないので、掲示物などから進み具合を把握しています。

~06月
 クラス作品120点作成。集まった材料で具体的に何を作るか決まる。
 足りない物の材料集めをする。
07月03日(月)
 作成する物の布を裁断。キットを作成。

~07月20日(木)
 作成したキットを渡す→夏休み中にできれば、9月からが少し(いや、かなり)楽です。

07月21日(金)~08月31日(木)
 夏休み期間 作業を進められるところは進めたい。

09月14日(木)
 クラス作品 回収日

09月15日(金)
 クラス作品 値段付け

10月23日(月)
 バザー部の集まり
 クラスの役割分担(カレー・ドーナツ販売・ゲーム)の表が掲示される。
 11月02日の個人作品・不用品回収日の内容が掲示される。
 →見た人はクラス名簿表の名前のところに○を記入。

11月02日(木)
 個人作品・不要品の回収日 9:00~9:30厳守
 個人作品例 1人2点提出
 ビーズリング(簡単な物・子供用)2個で1点
 ビーズリング(手が込んだ物・大人用)1個で1点
 トールペイントのカッチン留め 4個で1点
 不用品例 1人2点提出
 未使用の鉛筆 6本で1点
 石鹸 3個で1点
 個人作品・不用品の値段付け

11月06日(月)14:30~
 各クラス、バザー役員による説明会。バザーのしおりが配られます。

11月07日(火)
 ◆バザー部よりお願いの掲示(カレー材料)
  バザーでカレーを作ります。材料の協賛をお願いしたいと思います。
  8・9日の日に暮らすの靴箱の上で回収します。
  各クラスで用意して頂くもの
  カレーのルー甘口2箱 中辛2箱 じゃがいも14コ 玉ねぎ14コ にんじん7コ
  ご協力よろしくお願い致します。
 ◆バザー部よりお願いの掲示
  バザーに使うおぼん(各自1枚)ディスプレイに使うかご(ある方)を8日から集めます。
  持って来たらビニールテープに名前を書いて裏にはって下さい。
 ◆年長園児ゲームのお手伝い表の掲示

11月08日(水)
 ディスプレイ

11月09日(木)
 ディスプレイ・前買い(当日購入できない役員・バザー部員・先生)

11月10日(金)
 掃除・内覧会(お迎えの1時間前)

11月11日(土)
 ブログトップページ フォトアルバム > 他のフォトも見る
 > アルバム名をクリック > 2006年幼稚園バザー パスワード: 20063996

 バザー当日
 09:30~11:15 遊戯室で物品販売
 11:15~11:30 一旦閉める。ディスプレイ直し。
 10:50~11:20 ゲーム準備(お遊戯室)
 ゲームの係りの年長園児は、グループ交代の5分前に集合
 掃除
  ◆晴れの時
   和室・調理室(7名)
   廊下(7名 掃く・拭く)
   中庭(12名 ゴミ拾い)

11月13日(月)
 バザー役員で片付け、反省会

11月15日(水)
 09:30~遊戯室にて反省会 バザー委員全員参加


★幼稚園バザー 参考になるサイト★


◆マニュアル
めざせ!バザーの達人
バザーにおすすめ【幼稚園・保育園】
Dad & Mom 「あ・そ・ぼ」保護者のページ


◆工作
つくってわくわく
スライムの作り方

◆手芸
手作りなら、思いのママ。
幼稚園バザー のんびりママkinariの小さなてしごと、幸せ時間
おうちスタイル
  └ アトリエ
charm(チャーム)手芸・ハンドメイドコミュニティ 手作り雑貨の作り方,ブログ
patamama goods
てづくり&ふりま
H*M*S BEE
web MITE:猫の写真とあみぐるみ
=HOME= of FLEUR CLAIR
手芸のサンカクヤ
  └ これつくろう!
クローバー
  └ 手作りレシピ
幼稚園ママのためのお助けページ
幼稚園グッズ作品展


■□■ 参考図書 ■□■
フリマやバザーに
今、作りたい!
簡単かわいい手作りグッズ
100円グッズが大活躍
フリマやバザーで大人気!の
かんたん手作りグッズ
バザーに役立つかんたん手作りこもの
あみねこのいる生活

テンプレートデザイン  baby's house



2013年度の個人作品

和の髪飾り その1
和の髪飾り その2


おさいふ試作品

2005年度のクラス作品で作製した鍋つかみ

鍋つかみ鍋つかみ タグ


甥の小学校入学準備に作製した給食袋・道具袋・ブックカバー
給食袋

kou1

道具袋

kou2-1

kou2-2

ブックカバー

kou3-1

kou3-2

kou3-3

kou3-4

kou3-5

◆ビーズ
2005年度のクラス作品で作製したビーズの指輪

ビーズの指輪4・5・6作目ビーズの指輪 4つ

2006年度の個人作品で作製したビーズの携帯ストラップ

ストラップAストラップB

フリマ用に作ったビーズの指輪

フリマ1フリマ2フリマ3

≫≫Beads Mania



◆その他
子供と動物のイラスト屋さん-イラストレーター わたなべふみ  ・・・ポスター作成に


◆楽天のSHOP
手芸・生地のたけみや
→1配送先につき、合計5000円以上注文の場合、送料が0円になります。
手芸のピロル
→1配送先につき、合計5250円以上注文の場合、送料が0円になります。
ユザワヤ
→1配送先につき、合計5250円以上注文の場合、送料が0円になります。
手芸材料の通信販売 シュゲール
→1配送先につき、合計5250円以上注文の場合、送料が0円になります。
こっとんプラネット
→1配送先につき、合計5000円以上注文の場合、送料が0円になります。
手芸と生地の店 いすず
→1配送先につき、合計5250円以上注文の場合、送料が0円になります。
手芸ナカムラ
→1配送先につき、合計5000円以上注文の場合、送料が0円になります。
服地・布地のマツケ
→1配送先につき、税別5000円以上注文の場合、送料が0円になります。
毛糸・手芸・コットン 柳屋
→1配送先につき、税込5250円以上注文の場合、送料が0円になります。
fabric bird
→1配送先につき、合計5250円以上注文の場合、送料が0円になります。
ビーズショップ・ストロビーズ
→1配送先につき、合計3000円以上注文の場合、送料が0円になります。
ビーズアクセサリー、チャーム、天然石のお店【アクセサリー通り】
→1配送先につき、合計5000円以上注文の場合、送料が0円になります。
WrapFun:ギフト・ラッピング用品・雑貨を楽しむWebShop
→1配送先(本州・四国・九州)につき、合計5250円以上注文の場合、送料が0円になります。紙バンドが豊富。
繁盛工房「はんじょうこうぼう」:店舗、POP、ラッピング、慶弔用品をお求めやすくタイムリーにお届け
→1配送先(本州・四国・九州)につき、合計5000円以上注文の場合、送料が0円になります。
ラッピング倶楽部:ラッピング、ブライダル、スクラップブッキング、クラフトパンチ、雑貨
→1配送先(沖縄県・離島・その他一部地域を除く)につき、合計3150円以上注文の場合、送料が0円になります。





© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: