わたしの夢ブログ-Third

わたしの夢ブログ-Third

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

夜桜2026

夜桜2026

2007年06月18日
XML
カテゴリ: 医療・介護

今日は少し、暗い話をしてしまいます。わたくしと、

関係のある会社の経理担当の40代の女性が、

入院されてしまいました。詳しい病名はわかりませんが、

脳血管疾患のようです。人によく気を遣われる方でした。

大変心配しています。

わたくしの母も41歳の時、脳出血で意識がなくなり、

救急車で病院に運ばれました。

運ばれた病院は胃腸病院。

医師に、「今、動かしては危険。」と言われ、具体的疾患の

治療もせずに一ヶ月が経過。強行的に大きな病院に移して、

手術を施しましたが時はすでに遅く、大きな障害を残しました。

聞けば、その胃腸病院の院長先生は、

ご自分の息子さんが怪我をされて救急車で運ばれた時、

知らずに受け入れを拒否した為、

尊い命が奪われてしまったとか。

以来、救急車の受け入れに積極的になったそうで・・・。

当時、12歳だった私には、訳がわかりませんでした。

療養担当規則第16条に違反があったとは思いますが、

医師が悪いとか、医療訴訟を起こそうとか、

そんな批判が言いたいのではありません。

どんな仕事でも、ミスは起こります。

起こってはいけませんし、

起こらないように細心の注意や対策が必要でしょうが、

医師の場合は、人命に係わってしまう為に

大変だろうなと思っただけです。

人のため、命を救う為に、一生懸命勉学に励み、

やっと念願の職に就いても、それがゴールではありません。

患者とその家族に理解されず恨みを買ったり、

周囲に陥れられたりする事もありますよね。

責任を追及される事態は、必ず起こりうる

恐いお仕事なのではないでしょうか。

それでも、立ち向かってくれる勇気ある

人材(人財)がいてくれなかったら困りますよね。

性質の良し悪し、腕の良い悪いの問題ではありません。

腕の良い医師にもミスは起こり得ます。

医療現場で戦う方たちへ、心より敬意を表します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月19日 00時14分32秒 コメント(10) | コメントを書く
[医療・介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: