全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.04.29
XML
カテゴリ: ガーデン


 オープンガーデンのお知らせは  音符
音符 こちら
​ 

1日経って
足裏の痛みは
少しは軽減されたけど

歩く時
ちょっとでも当たると
激痛なので
足先を上げて
かかとで歩くようにしてるので

すごく
変な歩き方になって
買い物に行くと
恥ずかしいです~

クレマチスの前の
セリンセが
お花を咲かせました


ここです
これが普通の大きさなんだけど


他の花壇に
巨大化したセリンセがあって


何十本も
枝分かれして
お花を咲かせて
ビックリ


小さくても
巨大でも
セリンセのお花は
神秘的で素敵です


そう言えば
大雨で
溢れるほど水が入った
黄色バケツに


コガネムシが
入水してた

これからは
コガネムシにも要注意

これで全ての
薔薇に来る虫が
現れた


そんな事はお構いなしに
薔薇ちゃまたちは
いつ咲こうかな~と
ゆっくり開き中
スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン


このマルメゾンさん
明日には開くかな?


マルメゾンさんは
とても高い位置に誘引してるの
そこから
ガーデンを撮ると
こんな感じ


もうすぐ
この緑色が
薔薇色に変わるかと思うと
楽しみでたまりません


オリビアローズ・オースチンの


お色が大好き手書きハート


毎日
今か今かと待ってるのに
咲かない
ヴェルサイユ


最高なのは
カラー・オブ・ジュピターの
ニュアンスカラー


応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.30 17:42:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: