全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.11.03
XML
カテゴリ: 薔薇の病気の話し


薔薇を
抜いたり植えたりしていて

お花だけを見ると
良く咲いて綺麗なんだけど~
地面を見ると
凄い事になってます

今朝は
昨日掘った
穴に


大株の
ザ・リーヴを持って来て


植えました


植え込んだ
ザ・リーヴに
土を被せ

スコップを握ったままの
私は
そのまま
気になる薔薇の所へ
直行

これこれ
いかにも調子悪そうな
メモリアルディ


1年位前から
少しずつ枝が枯れこんできて
とうとう2本になり
その1本も
枯れこんできました


助かりそうだったら
鉢植えにして
養生させようと思い
抜いてみた


株元を調べるが
問題無いし

テッポウムシが入った
形跡も無し


次に
根っこを調べると
真ん中辺りに


ガンシュ
原因はこれだったんだ


株元にガンシュが出来ると
すぐ分かるけれど

根の場合は
掘り上げないと
分からないよね~

この株は
ゴミ袋に入れて処分

ガンシュだったので
このあと
剪定ばさみや
スコップを洗ったり
土を取り除いたりして
大忙しになりましたっ

ガンシュって
薔薇を弱らせるだけじゃなく
これだから嫌なのよね~

秋のボレロさん~


膨らませた
ホワイトな花びらが
エアリーで素敵


対照的な咲き方をする
フリルが綺麗な
サイレント・ラブ


ほっこりと
光の中に浮かぶ
ミルフィーユ


河本ローズの薔薇には
必ずと言っていいほど
ミツバチさんがくっ付いている


なんだか~
ガラス細工のお花みたい~


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.03 17:11:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: