全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2023.11.05
XML
カテゴリ: 多肉、サボテン


ウィンク


前に
多肉に嵌ったきっかけが
リトーブスと書いたけど

リトーブスの次に
これは面白いと思ったのが
七宝珠

残念ながら
その時の七宝珠は
枯らしてしまったけど

その後お迎えした
七宝珠は
元気いっぱい



かなり大きい
プラ鉢に植えてま~す



初めて買った
七宝珠は
たまたまその年が暖冬で
な~んにも思わず冬越しが出来たので

翌年も
勝手に冬越しするんだろうと思い

いつもの玄関ポーチに
置いたままにしていたら
見事に枯れた

我が家に来て
丸2年経っていたので
大きいのから小さいのまで
かなり増えていて
その姿はまるでファミリーみたいで
すごく気に入っていたので
枯れた姿を見て
すごくショックだった

その後
七宝珠を探すものの
いつも行く園芸店数店には
どこにも無くて

そうなると
余計に七宝珠が恋しくなるもので

半年後くらいに
やっと見つけた時
嬉しくて
徒長しまくった苗だったけど
即お迎え~

それからは
お迎えした七宝珠を
今度こそ枯らさないように

多肉の本を買い
ネットでも調べ
大事に育てるようになり

いつのまにか
多肉沼に
ずぶずぶとはまり
足が抜けなくなりましたスマイル

徒長七宝珠も
その後順調に家族を増やし
分けた子がここにも~




徒長のなごりが
しっかりありますね~



一緒に
カゴに入れてる子は



こんな子と



こんな子
どちらもお名前不明



七宝珠ファミリーは
とうとう3家族になり
ブリキ容器にも
元気に植わっています



好きな七宝珠が
たくさん居て
幸せ~




ポチお願い~


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村ハート(手書き)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.05 18:38:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: