全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2023.11.23
XML
カテゴリ: 多肉、サボテン



なかな癒えない
多肉さん

一番酷いのは
ザラゴーサ×サラヒメで
全ての葉に
黒い点々が

病気なのかもと
薬剤散布もして
隔離してました

秋になっても
新しい葉が育たなくって
未だ調子が悪いのかも・・・



シノクラッスラも
かなり調子が悪かったのだけど
しっかり復活



ザラゴーサ×メキシコミニマは
大きい親株が
ジュレっぽくなったので
カットしたら



しっかり
お子が誕生

ジュレたのは
親株だけで
他の子は大丈夫だった



ペンタドラムスも
軸がジュレっぽかったので
カットして
お子がやっと誕生



シミだらけになった頭の方は
挿しておいたら
活着しました



笹姫も同じ状態で
最近になって
お子が誕生




カットした頭の方も
無事について
今すごく綺麗になりましたスマイル




多肉さんにとって
夏は危険がいっぱい


ポチお願い~

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村ハート(手書き)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.23 17:00:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: