おはようございます。

ウ~~難しいですね・・今日は・・。
どうしましょう。
今回は・・引き分けで~す。
(2008年04月24日 10時41分40秒)

だけど釣れない・・・ Saltyfish

だけど釣れない・・・ Saltyfish

2008年04月24日
XML
カテゴリ: 自然
■花見山情報:シダレザクラ満開
■花見山頂上にて ☆4月16日(水)☆
08s-SDIM0338.jpg

以前に家内の撮った吾妻山の雪ウサギの写真を見て、自分でも雪ウサギを撮りたいと思っていました。どういうアングルで、どんな感じで撮ったら良いか、前日にイメージを膨らませていたほどなのです。

しかし、現実はそんなに甘くありませんでした。写真は、難しいものですね。


ぽっ 人気ブログランキングバナー ←クリックして頂けると嬉しいです→ banner1[1].gif ハート








08a1s-PICT0808

写真A1


08a2s-PICT0806

写真A2

ぽっ 人気ブログランキングバナー ←クリックして頂けると嬉しいです ハート






08b1s-IMGP7608

       写真B1


08b2s-IMGP7607

       写真B2


「2人だけの写真コンテスト第8回戦」のテーマは「花見山から望む雪ウサギ」です。
第7回戦は写真B、小生の勝ちでした。小生の 2勝4敗1分です。

2人ともデジタル一眼レフカメラに銀塩一眼レフ用の1万円もしない安物望遠ズームレンズ70-300mmを付けています。この倍率でもファインダー越しに見る雪ウサギは十分な大きさになり、カメラの本体内手振れ補正が利いて、手持ちで撮ることができます。

しかし頂上に着いた時には午後1時を回っており、雪ウサギは逆光気味で白くぼやけてよく見えないのです。ここには午前中に来なければならなかったのでした。

ファインダーで白くかすんだ空を見ると飛蚊症の浮遊物が気になって仕方ありません。
自分で思い描いていたような写真を撮れなかったことへの言い訳ですが…

さて皆様、雪ウサギ中心の小生の写真A、桜を大きく取り入れた家内の写真B、どちらがお好みでしょうか? どちらかに遊び心の1票を、お待ちしております。


ぽっ 人気ブログランキングバナー ←クリックして頂けると嬉しいです→ banner1[1].gif ハート


花見山 の開花情報ではソメイヨシノ:落下盛ん、カンヒザクラ:満開、シダレザクラ:満開、ボケ:満開です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月24日 07時42分29秒
コメント(18) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
LoveFour  さん
今日はAに1票です。
素晴らしい景観ですね。
愛知にいながら東北の景観を楽しませてもらっています。^^ (2008年04月24日 07時42分36秒)

Re[1]:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
saltyfish  さん
LoveFourさんへ
いつも、ありがとうございます。
少し遅れる春もいいですね。 (2008年04月24日 08時14分33秒)

毎度です。  
makosa1  さん
おはようございます。
Aに1票です。
撮影時間・・やっぱり、大切なのですね。 (2008年04月24日 08時31分37秒)

お疲れ様です!  
バスヒロ1  さん
今回はAです。A2がいいですね!
本当にキレイです! (2008年04月24日 08時59分11秒)

Re:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
masterhiro  さん
愛しい人と手を繋いで歩きたい、素敵な桜のトンネルですね。

(2008年04月24日 09時16分32秒)

Re:毎度です。(04/24)  
saltyfish  さん
makosa1さんへ
午後は逆光ですし、山に靄がかかってしまうのです。これでAに2票です。 (2008年04月24日 09時36分33秒)

Re:お疲れ様です!(04/24)  
saltyfish  さん
バスヒロ1さんへ
景色を眺めながら、お弁当でも食べたら再考ですね。これでAに3票です。ありがとうございます。 (2008年04月24日 09時37分38秒)

Re[1]:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
saltyfish  さん
masterhiroさんへ
有名な花見山の桜のトンネル… もしかしてご存知だったりして! (2008年04月24日 09時38分39秒)

Re:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
蝶 明  さん
A2が気に入りました。
テーマが難しいですね。
(2008年04月24日 10時33分35秒)

花見山から望む雪ウサギ   
春の女神  さん

Re[1]:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
saltyfish  さん
蝶 明さんへ
ありがとうございます。
これでAに4票です。久しぶりにリードです!
(2008年04月24日 13時09分27秒)

Re:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
saltyfish  さん
春の女神さんへ
現場では、かすんでしまって、やっと見えるほどなのです。花見客がお弁当を食べており、立ち位置も限られました。どっちも、もやーっ、です。 (2008年04月24日 13時11分12秒)

Re:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
雪ウサギがよく見える・・・ということで、今回はBでお願いします。(^^ゞ
カメラの本体に手振れ補正機能があるのですか。
いいなあ。(*^.^*) (2008年04月24日 17時39分32秒)

Re[1]:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
saltyfish  さん
みなみたっちさんへ
これでこれでAに4票、Bに1票です。
小生はコニカミノルタαSweetDigital、家内はペンタックスK100Dなのです。 (2008年04月24日 18時36分16秒)

Re:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
marnon1104  さん
今日は私も大好きな雪うさぎさんで選ばせて頂きました^^

A2とB2で・・・・・・うさぎさんが飛び跳ねてる様に見える
B2という事でお願いします (2008年04月24日 20時28分47秒)

Re:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
☆桜☆米☆  さん
写真は午前中が勝負ですね。

花見山は・・・まだまだ見ごろですね♪ (2008年04月24日 21時20分37秒)

Re[1]:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
saltyfish  さん
marnon1104さんへ
雪ウサギを写すのは、難しいのですね。
これでAに4票、Bに2票です。
(2008年04月24日 22時48分15秒)

Re[1]:花見山から望む雪ウサギ(04/24)  
saltyfish  さん
☆桜☆米☆さんへ
方向的に、何となく、そうかなと思っていたのですが、行き遅れてしまいました。 (2008年04月24日 22時49分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Saltyfish

Saltyfish

カレンダー

お気に入りブログ

レガッタ バラ New! 宮じいさんさん

似てる?ハクウンボ… New! みなみたっちさん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

2025春旅・・・12日目。… New! ナイト1960さん

🍇長編歴史小説 (231… New! 神風スズキさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:裏側から見た滝桜(05/11) New! 菜の花と桜の組み合わせ、どれもいいです…
ひでわくさん @ Re:裏側から見た滝桜(05/11) New! 「D」に一票…人口建築物が感じられない一…
みなみたっち @ Re:裏側から見た滝桜(05/11) New! 裏からみるのもよいものですね。(#^.^#) …
マスク人 @ Re:裏側から見た滝桜(05/11) New! こんばんは。 菜の花と 桜 いいですね…
Saltyfish @ Re[1]:満開の滝桜(05/10) New! 神風スズキさんへ 自民党が第一党なのが、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: