「仲良くなれば、訴訟はおしまい」イギリス法諺が縁結びの神となった
のだが なかなか小粋な働きをするものだと、古橋は感心した。
もっともこの関心は長続きしなかった。
吉里吉里沼上空にヘリコプター 3機が姿を現し、こっちへやってきたからだ。
早生食用菊「もってのほか」もまた山形の名物。このお浸しを初めて
食べた人が思わず「これはうまい、うますぎる。こんなにうまいなんて
もってのほかだ。」と叫んだことから、この名がついた。
それにしても古橋には沼袋老人がなぜ溝川の向こうで逃げ回っている の
かがわからない。髭ダンス最中の志村けんや加藤茶に見えたのであろう。
命あっての物種だ。中途半端な考えの持ち主には中途半端な軍隊が
お似合い。「国を本気で守りたいのなら、なぜクーデターを起こさんのか。」
「吉里吉里の独立、こりゃ厳然たる事実だっちゃ。」
溝川のこちら岸から拍手が起こった。
もちろん古橋も盛んに手をたたき、オッペンハイムと沼袋老人を称えた。
古橋に戦慄すべき事件が襲い掛かっていた。
映画シナリオ形式を借りて記せばこうなる。
<第1部> <第2部> (以下中略)
古橋が回復したのはその日の夜7時56分である。
「タッチだ、タッチだ、誰が早く゛俺の手さ・・・・、タッチして呉ろや。」
世界中に古橋大統領の名前が広まるかもしれないぞ。
2011.7.9 03:28
仙台文学館は8日、作家、井上ひさしさんの遺族から仙台市に寄贈され
た直筆原稿や資料のうち、代表作「吉里吉里人」の原稿や仙台を舞台に
した青春小説「青葉繁れる」のプロット、遺作となった戯曲「組曲虐殺」の
年表などを報道関係者に公開した。
万年筆で塗りつぶしながら推敲(すいこう)を重ねるなど創作過程の
一端がうかがえる。同館の赤間亜生(あき)学芸室長は「綿密に下調べを
し、言葉にこだわって作品を完成させている。一字一句はっきり読める
文字からは、きちょうめんさも感じられる」と説明する。
この日、奥山恵美子市長から感謝状を受け取った妻のユリさんは
「作品の研究などに役立ててほしい。本人が生きていれば、震災に嘆き
悲しみ、悼みやねぎらいの言葉を発したと思う。その気持ちを受け継い
でいきたい」と話した。
一般公開は来年以降になるという。
うちの読者ももみにさんが「釜石名産品ブログ」HPをご紹介してくださいました。
http://kamaishi.chaffflare.com/
ももみに3835さんのプロフィール
読書、映画鑑賞、ブライスが趣味の主婦です。
吉里吉里人 第27章 2011.11.05 コメント(24)
吉里吉里人 第25章 2011.11.02 コメント(14)
PR
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
購入履歴