2014.07.04
XML
カテゴリ:

このtitle何かに似ていませんか?


121113011.jpg





【著者】婦人之友編集部

【発行】婦人之友社

【発行年】昭和59年第17刷発行

【本の状態】
ビニールカバー・函付。函にスレやヤケ、ビニールカバーにヨレや端のキレあり。経年に伴うスレ・紙魚汚れ等ございますが、落丁・ヤブレ等もなく読むのに問題ありません。
※商品状態につきまして気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【その他】 絶版・大型本
「家庭生活を上手に運営するためには、
主婦の細やかな技術と心づかいが必要です。」

それぞれの家庭で工夫の仕方も、技術も違います。
そうした主婦の暮らしのヒントと工夫を集めたのが本書。
あなたの家庭にふさわしい家事暦を創るために、
是非お役立てくださいね!

*目次*
◇家庭の年輪と家事のリズム・11例集
はじめての育児と家事/大家族の主婦となって
◇主婦のコーナー/手しごとコーナー/
こどものコーナー/食品貯蔵コーナー
洗濯コーナー/衣類の収納コーナー

・・・etc.

カバーの裏表紙を見てみましょう。お洗濯して、窓拭きして庭掃除してアイロンかけてますね。しかし窓拭き、窓の向こう側にはもう一人窓拭きする女性がいませんか!?奥さんは普通一家に一人だし…これって娘さん!?背格好からすると立派な大人みたいですが…、まっあまり深くは考えないことにしましょうw




3e3bc92cd414ed69405ffe0503a6794c.jpg



そうです。先月Themaにした「日常生活に rhythmを」は

実はこのBookから、模倣をしていたのです。

久しぶりの長文Blogだったわけですが

titleを何にしようか、難産の末に生み出した

卵同然だったのです。












筆まめで読書好きだった小学校時代の恩師が、2/8(土)新刊を発売しました。

そしてついに琉球新報4/13(日)書籍Cornerにも掲載されました。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-223488-storytopic-6.html




 琴寄政人 1948年11月1日生まれ。栃木県足利市出身。宇都宮大学卒。

震災/学校/子ども [ 琴寄政人]

 嬉しい。みなさんもぜひ読んで感想をお聞かせください。

再び(4回目?)アドレス書いておきます。よろしくです。 kotoyori.masato@lilac.plala.or.jp












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.05 00:00:10
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家事にリズムを(07/04)  
 おはようございます。サッカーベスト8の戦いが始まりましたね。ブラジルが勝ちましたね。プレッシャーのかかる中、強いですね。
 リズムを付けて家事がこなせれば、疲れずに効率よく物事が進みそうですね。家事に限らず、全てに言えることでしょうかね。 (2014.07.05 07:23:24)

Re:家事にリズムを(07/04)  
ウーテイス  さん
おはよう御座います!!!

いつも読んで下さって 感謝です
過激爺に成る事も有り 自分でも後で 反省しますが
サラリーマン根性の人間が嫌いなのです!
判ったような事を 何でも知っているように勘違いして 解説めいた 新聞記事のような 事を
言う 元サラリーマンや 現役サラリーマンが
大嫌いです そういうのが ネガな コメント残す
不愉快が長引きます。。。。

自営経験者が好きです!
自立している
自己責任で何でもやりますが


サラリーマンはいい加減で 済んじゃう
責任は取らなくて済む

生意気です!バカなくせに有名大学出が特にそうです
ブランドを 披露して 言うことが 子供っぽい!

僕が過激になるのは そういう連中が 頭に有るのです

コテンパーに言ったから 最近は コメント残さなくなった ホッとしています

本来は穏やかな性格なのですが
攻撃されれば お返しします

自分からは攻撃しませんが

自己中心的女が嫌いです 愛が欠如している
自分の夫さえ 愛していない
そういう人が居ます

ダイタイ放漫 生意気 


貴女とは大違いです!!!!

余計な事書いてゴメンナサイ
削除してくださいね

いつも有難う御座います!
あなたにはエールを送っています!!


  (2014.07.05 09:24:15)

Re:家事にリズムを(07/04)  
レンぶラン  さん
家事をやり続けているとリズムがつかめて来るのかな?
全然家事やって無いので分からない。
良くないですよね。 (2014.07.05 23:49:41)

Re:家事にリズムを(07/04)  
はにー117  さん
こんばんは〜(^-^)

家事は毎日の日常の営みなので
意識なく決まったリズムで
やってしまってる気がします〜(^-^)
でも一人ぐらしを始めた
息子のお弁当を作ることがなくなったので
朝ちょっとお寝坊さんになっちゃってます(笑)
(2014.07.06 01:07:48)

Re:家事にリズムを(07/04)  
masumien  さん
分身の術でしょうか・・・。

本の状態はアマゾンに書かれているコメントみたいですね。 (2014.07.06 08:54:44)

こんにちは  
mogurax000  さん
>真っ先に「メダカの学校」思い浮かべるので「春」と言うImageが強いです。
私は卵から孵化をさせて稚魚を育てることを考えるので、夏のイメージですね。
(2014.07.06 17:40:48)

Re:家事にリズムを(07/04)  
millb5  さん
こんにちは。

そうですね、家事にリズムがつくと良いですね。
今日も楽しい日になりますように。 (2014.07.07 13:38:30)

Re:家事にリズムを(07/04)  
pacific0035  さん
台風8号.宮古島に出されていた「特別警報」が、沖縄全島に拡大されたと朝のネット記事.

 御島も<まきこまれる>のではないかと、ハラハラしています.

 台風に備えの<ガジュマル>とかの樹木だって、<これは一大事>と憂い、住民のお方も不安、このうえなしと.

 風速70メートルとか、75メートルの予報に、想像もつきません.お見舞い申し上げます.

 『婦人之友社』.こちらの発行書.拙宅でも愛読しているようですよ.毎月の会合にもかかさず、顔をだしている様子.

 週一のペースで昼食弁当持参中、です.ハイ.ヨワイはコキを超えているようですが.嵐到来に激励のつもりですが.お邪魔しましたー.

  (2014.07.08 04:06:28)

いやあ、おはようございます♪  
台風に気をつけてーー!
(2014.07.08 10:16:20)

Re:家事にリズムを(07/04)  
ウーテイス  さん
台風が気になります
貴女の地区は 台風進路 マトモに 受ける
心配です

台風は 子供の頃 体験多数 台風銀座と呼ばれた地域に住んでいましたから よく知っています

屋根が剥がされたり 父親と二人で 被害を抑える
作業
台風後も大変でした

だから
今回真っ先に貴女が 心配になりましたが
今日は雨が多いことでしょう

もう北上している頃ですね。。。。


無事をお祈りしています!!!!

(2014.07.09 09:27:30)

Re:家事にリズムを(07/04)  
こんつは^^
そちらでの台風通過後、気になっておりました(ToT)
お元気でしたでしょうか?
(2014.07.10 12:02:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

jiyma21 @ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) おはようございます。 甲子園って、やはり…
ありんこbatan @ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
人生100年生きなきゃ損 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ見に来ました。 銚子電鉄すごくいい…
ごま塩5151 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
ロートルレーサー @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ訪問有難うございます。 私は満75…
人間辛抱 @ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: