散歩道。

散歩道。

PR

Profile

**たんぽぽ**

**たんぽぽ**

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

**たんぽぽ** @ >りえこちょん ぎゃっもう誰も見てないと思っていたのに…
りえこ@ もしかして やっほ。お久しぶり! ひそかに楽しみにし…
**たんぽぽ** @ >さっちゃん 久しぶり~♪ まだねーよく分かってないと…
さちこ@ Re:やっとで現代人?(11/18) 私も先週機種変更したとこ~ 今のスマホは…
**たんぽぽ** @ >さっちゃん 久しぶり! そうかぁ。違う写真選べば、後…
2014.12.27
XML
カテゴリ:
我が家にはプリンターが2台あります。

それぞれが独身時代から使ってた物で、
私のはもう10年近く前に 「いらないから使っていいよ」 と
同期から譲ってもらったもの。

ダンナさんのはA4白黒印刷ができればいいやぁということを
主眼に選んだもの。


なので、年賀状印刷には不向き。真逆なくらい向いてない。

そんなわけで毎年印刷会社に表(おもて)面は頼み、
宛名のみ自分たちで印刷。


普通のハガキより厚みがあり、私のより新しいはずの旦那さんの
プリンターでは印刷できない
紙送りが上手くいかないみたい。


そのため、年に一回の宛名印刷のためだけに
私の古~いプリンターは保管され、時期が来ると動き出す。


・・・はずなのですが、さすがに限界が来たようです。


もう店頭では滅多に見かけないインクを買い、入れ替え、
何度も何度もヘッドクリーニングをし、
私の分は印刷し終わり、今日から旦那さんの分だ!と
電源を入れたら・・・

ガガッ ガガガッ ウィーンウィーンウィーン と聞きなれない音が。


何だろ?これ?


もうその後は怪しい音と怪しい動きと、
全てのランプが点灯し続ける。


あぁ、ご愁傷様です。
今までお疲れ様でした。


結婚後は毎年の年賀状、ご苦労様でした。
どうもありがとう。

処分の仕方調べなくちゃ。


そしてちょいとお店で見たらプリンター、
そんなに高い物でもないんよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.28 01:31:43
コメント(8) | コメントを書く
[他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいね  
さちこ さん
物持ちいいね★
という私も10年近く同じプリンターつかってたけど、クリーニングをしてもしても線が入るし、こりゃだめだと去年年賀状印刷直前に買い替えたよ。
新しいのはすごい。
なんてたってWi-Fi使えるからプリンターとパソコン離れてても無線で印刷できるし、携帯からもアプリつかって操作できちゃうの。
すごいよね。
今は年賀状印刷時期だし安くなってたりするかな?
いいのが見つかるといいね。 (2014.12.28 23:09:29)

Re:さようなーらー。(12/27)  
ふゆ です さん
最近のプリンタは、本体は安くしてインクで利益を取るようになってると聞いたよ。確かに、インクタンクがバカ高いし、タンクにチップがついててデジタル制御で、減ってくると「インク残量が足りません」表示が(基本的には)無視できなくなってるの。 (2014.12.30 04:05:58)

>さっちゃん  
そうなんよねー。
実家が比較的新しくて、毎年年賀状印刷させられてる上に
パソコンプレゼントした時に設定したけん、Wi-Fiは経験済みよ(笑)

我が家は夫婦揃ってガラケーで、アプリ云々は必要ないかも(^-^;

新春セールで探す予定だよん♪ (2015.01.01 00:01:32)

>ふゆちょん  
そうらしいね。6色インクとかでしょ?
しかもメジャーなメーカーはCMが桐谷美玲とAKBでさ、
私どっちも・・・なもんでそれだけで購入意欲失せ中(笑)

まぁ、そんなこと言ってても買わなしょうがないんやけどね。 (2015.01.01 00:05:22)

Re:>ふゆちょん(12/27)  
りえこ さん
そーそー!
インクタンク高いよね~。
7000円くらいするっちゃないかいな。
よくよく考えたらお店で印刷してもらっても
そんなに値段が変わらんのじゃないか?
と思いつつ、作るのが好きだから家でやってるけど。
年賀状が終わった今が一番安くなっとっちゃないと?
でも、使うのはまた今年の終わりよね(笑)。 (2015.01.14 14:35:35)

>りえこちょん  
結局、写真入りは印刷屋、写真なしは実家で作ったよ(笑)
父親の分も毎年作らさせられるけん、まとめて自分たちの分もね。
で、旦那さんは宛名、手書きしてた。

プリンター、きっと今が一番安いっちゃろうけど、
引っ越しで不具合出ても悲しいので引っ越し後に購入して、
転居通知をそれで作ろうかと考えてるよ。
ま、夏くらいかな?(笑) (2015.01.15 01:15:39)

Re[6]:さようなーらー。(12/27)  
リエコ さん
夏なら優秀やろ!(≧∇≦) (2015.01.16 18:23:02)

>りえこちょん  
そうかな?
でもさ、実家・義実家から遠くなるけん、片付けは進まんやろうなぁとは思う(^-^;
ま、引っ越して一年半、未だに中身を取り出してない段ボールも既にいくつかあるもんね。
それをていっと捨てられれば、片付くのは分かってるんやけど(苦笑) (2015.01.18 04:00:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: