さとみさんの離婚交渉もいよいよ大詰めというタイミングで、心の整理ができて、皆さんに体験や学びをシェアできて、良かったですね。

この学びを活かして、これから、どんどん素晴らしいことが起こりますので、お楽しみに!

という私もまだまだ修行中ですので、お互い、一緒に学んで行きましょう。

シアトル・バツイチ・クラブ会長より!会員証を用意しておきますね。うふふ。 (2006年02月25日 13時08分53秒)

アメリカ発★新米シングルマザー・SATOMIの 『人生、色々あるもんだ!』

アメリカ発★新米シングルマザー・SATOMIの 『人生、色々あるもんだ!』

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

シアトルさとみ

シアトルさとみ

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

お気に入りブログ

ブドウとサクランボ yasuo nakajima1999さん

シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
超元気・強運220… 元気と健康の応援します☆さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん

コメント新着

CPLJJpPrKyWik@ VamBdrkACaTjGV appraisal.txt;1
JohnBush@ WzHxugcatOYiJJj Hello! Very good job(this site)! Thank …
ClydeHamamoto@ JbQwurlFHcAnmGrWDf hai .. hihihihi :], <small> <a href="…
MyrleSalter@ OloffaDfaSpWdHBbLP hpnmo221, Ambien vs lunesta, vLqXwLZ.…
AnibalTijerina@ ECayimhEXwdCBbK Hello there! Quick question that's comp…

フリーページ

2006年02月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎月恒例の国際電話による情報交換会・勉強会である 『充電会』 が昨日開催されました。(正確には、アメリカでは今朝でした。)

今回『充電会』を逃してしまった方・・・・参加者の「感動・感激・感激」さんが大変上手に内容をまとめてくれていますので、そちらをご覧になってください 。「感動・感激・感激」さんのブログ

さて、その充電会で、私が  越山雅代さん  から学んできた事、それをどのように実践して、自分を変えてきたかの体験談を発表させて頂きました。

発表する前に、自分自身を振り返り、まとめを書いてみたので、それをここで紹介します。

************************************************************

雅代さんに日頃教えていただいている事で、私の人生・生活で役立っている事は本当に沢山ありますが、特に強く思っていることを書いてみます。



これは人間関係でも常に使用していて、絶対に「アナタのこと心配しているの。」と、いったような相手のテンションややる気が下がってしまうような言葉を使わないようにしています。そのお陰で、私のつきあう人たちには、人のやる気を下げる「超心配性」の人が殆どいなくなりました。

「心配している」って、昔は思いやりのある言葉かと思っていたけど、実際は違うんだって・・・実感しました。言われると、妙に自信がなくなり、思いっきり落ち込みます。だから、自分も人には使わないようにしています。

2.別居・離婚というチャレンジが起こった時に、この事態に戸惑う私に、雅代さんは、「これも絶対に意味がある出来事だから、とにかく感謝する事だよ。」と仰いました。その言葉で、私の心の中でこの出来事が「悲しい・悪い出来事」から、「良い事・嬉しい事へのチャレンジ」、「自分を磨くワクワクの出来事」に変りました。「よ~し!これをバネにもっといい女になってやる~」と、やる気が出てきました。

3.自分に辛く当たる人や傷つけた人、意地悪な人(今回の私の場合だと主人や主人の母親)にどうやって愛情を送ったり、感謝したら良いのか?・・・という質問に、雅代さんは、「自分だって、知らず知らずの内に、多くの人達に色々な迷惑をかけてきたはず。でも、その人達に許され、ここまで来ているんだって事を思ったら、人生で巡りあった人達に全てに感謝の気持ちで一杯になるよね~。自分だって不完全なんだから、そこを皆に許してもらっているんだよ。そう思ったら、感謝の気持ちがでてくるよ。」と、仰ってくださいました。 その言葉で自分が「他人」に集中していて、「自分」を全く見ていなかった事に気がづきました。

これは、雅代さんが常日頃から教えてくださっていた事ですが、耳で聞いて頭には入っていたものの、この出来事で実際に体験した事で、知識が叡智に変り、本当に心の底から、この雅代さんの言葉が理解できるようになりました。

4.結婚していた時には、とにかく相手に期待しすぎて、「アレしてくれない。こうしてくれない。」と文句が多いわりに、「ありがとう。嬉しい。」といった、感謝の言葉を使う努力を全く怠ってしまい、今になってそれが自分でも大いに反省すべき点です。ですが、雅代さんの言う「相手の良い所を見つけ、それを誉める、感謝する」という事を、離婚する旦那にも使うように努力してみたところ、弁護士を通しての話し合いで、全く進まなかった離婚交渉が良い方向に進みだしました。文句を投げかければ、文句が帰ってきますが、ポジティブな事を投げてみると、本当にポジティブな答えが返ってきます。コミュニケーションってキャッチボールみたいなものですね。

5.日常の生活で、チャレンジを楽しさに変え、「やろうと思えば、絶対にできる!」という言葉を、自分にも息子にも言い聞かせて、チャレンジ精神を沸き立たせて、新しい出来事にもどんどん挑戦する楽しさを学んでいます。お陰で、息子が逞しく、心優しく、独立心の強い子に育っています。

これも母親である私が心身共に健康でいられるからこそ出来る事です。昔の私だったら・・・今頃、極度のストレスで鬱病になり、円形ハゲになっている事でしょう(実際に昔、経験がありますので・・わかります。)でも、そんな私は今は居ません!すっかりチャレンジを楽しむ事のできる、逞しいオンナに変身しました。

これも全て、私が雅代さんから一回教えて頂いて直ぐに出来た事ではなく、6年間の間で、何度も何度も同じ事を聞き、人や自分の体験などからも学ばせて頂いたお陰で、自然と自分の中で癖のようになってきた事がかなり大きいと思います。だから、定期的にこの充電会を聞いたり、雅代さんのブログを読むことを日課にしておく事、この考え方や生き方が学べる状況に自分の身を置いておくことが、大変重要だとおもいます。

*****************************************************

そんなわけで・・・世界各国からの200名を超える参加者が聞く中、自分の離婚話を暴露して、とってもすっきりとした私でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月25日 08時54分44秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


リンクありがとうございますm(_ _)m  
miwamiwa31  さん
さとみさん、昨日の充電会にて体験からの叡智をシェアしてくださり、ありがとうございます。
本当に分かりやすくって実践的で、オープンに話されている姿が、
私に親しみを残し、元氣をいただきました。
何回も聞いて実践するのがミソ★ですね♪

さらに、ご紹介までしていただいてぇ~(T▽T)嬉しいです。
こんな素晴らしい機会を与えていただいて、本当に感謝いたします。 (2006年02月25日 09時16分01秒)


体験談って  
半熟卵  さん
それだけで本当に重みのある、充実した「人生の教科書」のように感じます。
私も両親のことで一時期振り回されたりしましたが、今は母をしっかり成長させました(^^;)
ビルさんに「家族にもNoという勇気を持つように」というアドバイスをいただいて、とっても気持ちが楽になったんです。

素敵なシェアリングをありがとうございました。
トラバさせていただきますね。
(2006年02月25日 13時19分13秒)

さとみさん、ありがとうございます!  
純子(Hare Krsna) さん
さとみさん、次回は参加できず(充電会の途中でメールいただきましたが参加できず)今日は祈りながらダイヤルすると、さとみさんの元気に迎えて下さる声がきこえてきて、(前回の残念な気持ちがあった分よけい)うれしかったです。前回のこともこのうれしさ、感謝倍増のための意味があったのダーと思いました。
さとみさん、本当にありがとうございます。 お話しして下さったこともとても心にひびきました。(特に自分につらくあたる人に対しての対処の仕方!私も同じ疑問があったので!)重ねて感謝しております。 (2006年02月25日 14時34分11秒)

Re:雅代さんから学んだ事・・・『充電会での発表』(02/25)  
読ませて頂いてましたら、自分に言われてますように!元気に成って来ましたですよ。。。
どうも有り難う御座いました <m(^^)m> (2006年02月25日 14時36分57秒)

( ̄▽ ̄)/ありがとうございました!  
リウマチ感謝! さん
さとみさんの体験談、まるで自分も疑似体験してるかのように、学ぶことができました。心の葛藤やすごく内面のことまで、全て語ってくださったからだと思います。きっと私以外にもたくさんの方が、いろいろな気づきを得ることができただろうと思います♪

特に、弁護士を通さず、直接愛情の言葉をかけたあたりで、ググッときました。

離婚ももう少しですね!引き続き愛のパワーで乗り切ってください。応援しています!!
(2006年02月25日 22時26分03秒)

書いていただき、本当にありがとうございます!  
読ませていただくことで、
あらためてしっかり復習できました。

こちらの記事、とってもわかりやすいだけでなく、
率直なお言葉でしっかりまとめられていて、
とっても有意義な復習をさせていただきました。

さらに明日には、こちらの記事を両親に、
文字を大きくして印刷したものを
渡させていただきます。

両親にも見習って欲しい考え方が、
すべて入っているからです。

書いていただき、本当にありがとうございました! (2006年02月26日 00時28分29秒)

体験談、ありがとうございました!!  
心配という言葉を使わない、嫌いな人にも感謝の話しがとても心に残りました。
私は息子にすぐ、「大丈夫?」とか、「心配してる」みたいな言葉をかけていたせいか、息子は超超心配性…f^_^;
さとみさんの体験談はぐさりときました。
もう、絶対に使わないです!!
とても良い情報をありがとうございます。
嫌いな人にも…の話しは、さとみさんが言われてもしっくりこないことを素直にどうしたらよいか質問され、理解し、即行動に移す姿を、見習わねばと強くおもいました。

今日、ブログの下に書かれていた、「やろうと思えば絶対できる」も、これから自分はもちろん、子供達にも意識してたくさん使いたいと思いました。

たくさんの体験からくる貴重な情報をありがとうございました!! (2006年02月26日 08時04分05秒)

心配ご無用!!  
ooまぁoo  さん
心配することが愛情と勘違いしていました。

そしてわたしも雅代さんやご紹介いただいた著書などの言葉が様々な体験の時にすーっと現れて手助けしてくれることが多々あるようになりました。

離婚の大変さは弟のを見てきたので少しわかります。そのような中で相手に思いやりの言葉をかけられるとは!寛大さに感動しました。
そして見事ご自分に戻ってきたのですものね。
すばらしい体験談ありがとうございます。


(2006年02月26日 10時33分57秒)

さとみさん、すっごく素敵です!  
充電会の時もそうでしたが、今、日記を拝見させていただいて、さとみさんのお話しに頷きっぱなしの私です。

「心配という言葉は使わない」「自分に辛く当たる人に愛情を送る」「相手の良い所を見つけ、感謝を口にする」・・・どれも私に当てはまる事ばかりで、本当に素晴らしい気付き/学びをいただけました。ありがとうございます。

離婚交渉がどんどんスムーズに進んで、さとみさんが心からサッパリされる日が早く来ますよう、応援しています!!
(2006年02月26日 14時11分27秒)

充電会お疲れ様でした!  
さとみさん、こちらでは初めまして(^^)
先日の充電会ではすばらしいお話を聞かせて頂いて
本当にうれしかったです。
とてもよい学びを得られて
幸せを感じています。
今回学んだ事をぜひ実践させて頂いて
よりよい自分になって行きたいと思います。

本当にありがとうございました!
(2006年02月27日 00時57分58秒)

さとみさん  
いずみ さん
さとみさんの体験談、とても分かりやすかったです。心配しないこと、相手に感謝の言葉を伝えること、など本当に大切なことを知ることができて嬉しいです。ダンくんがさとみさんの元でとても素直でたくましくてやさしい子に育ってるのがとてもよく伝わってきます。さとみさんの春、私も楽しみにしています!! (2006年02月27日 16時13分37秒)

さとみさん、大変お忙しいのに
わたしのブログに温かいコメントまで残してくださり
もうほんとうに ウルウルです。ありがとうございました!!
今、また さとみさんのブログを読み返して あの充電会のときの
大きな感動がそのまま よみがえってきました(^_^)

かおりさんも勉強会のときにおっしゃっていましたが、
外からは直接わからないかもしれませんが、
でも 今まで さとみさんが離婚問題に直面して
ずーっと がんばってこられたこと、そうした姿が
まるで瞼の裏にくっきりイメージでひとつひとつ浮かんでくるような感じで
わたしもお話を聞いていて、ジンジン本当に涙が出そうになりました。
さとみさんは わたしたち みんなのの誇りですね……☆
素晴らしいお話をシェアしてくださって、本当にありがとうございました!!

(2006年02月27日 17時21分00秒)

さとみさん  
充電会では、本当にありがとうございました。
さとみさんとみどりさんの体験は、私にものすごい勇気をもたらしてくれました。

人にはいろいろ悩みがありますよね、
私の場合、子供にはすんごく恵まれている気がしますが、夫とは、どうしてこんななんだーーー!!!
と、ものすごいしこりでした。
それが、あのお話のシェアによって、
融解していって、今でも、辛い時は、
雅代さんとさとみさんらのエールを胸に、
頑張れる感じです。

これからも、ガンバリマス。
超、貴重なお話をありがとうございました。


(2006年03月02日 08時04分14秒)

はじめまして♪  
sao_sao  さん
HPにコメントありがとうございました。
さとみさんて充電会でお話されたさとみさんだったのですね!貴重な体験談ありがとうございました。
さとみさんのお話されたことは私にとってもタイムリーなお話で感慨深かったです。
宜しくお願い致します。 (2006年03月02日 10時04分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: