竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

May 2, 2008
XML
テーマ: 自転車(13266)
カテゴリ: 自転車
決戦ホイール


ホイールによって微妙にリム径が違い、同じタイヤでもはめ具合が違うので、まず、のり(リムセメント)を付けずに、使用するタイヤをホイールにはめてみます。

実際のりを付けてはめる時に、どれくらい引っ張りながらタイヤを取り付けていけばいいのかを確認します(きつければ最後にタイヤを無理やり伸ばすことになり、緩ければ最後に余裕が出来て、どちらにしても口金側とその逆側でタイヤの伸び具合が変わってしまう)

今回の EC90AERO は、タイヤ( EVOCX )をはめるのが結構きつかったですが、一度はめると少しタイヤが伸びるせいか、実際に糊付けしてからの時はそれほど苦労せず。


その後で下地作り。

のりをリム面に均一に塗り乾かします。

自分の場合、厚くは塗りませんが、ここで乾かして下地をしっかり作ってしまいます。



ec90
ひっくり返した自転車にホイールを取り付けた状態で、下地作りをしてそのまま乾かしました。

延長バルブは、ホイール付属の物(胴部分を延長する物)は使わず、バルブコアの上からさらにかぶせて延長する物を使用(もし途中で緩んだ場合でも元のバルブコアが緩まなければ空気が抜けないのでそちらを使っていますが、延長部が緩んでいると空気を入れることはできなくなります。胴部分を延ばすだけの物の方がほんの少し軽くなるでしょうか)







元のバルブコアが緩まないようにラジオペンチで締めこんで、空気漏れ防止のシールテープ(水道管等用の東急ハンズで5m100円の物を使用)を継部分内ネジ部と締めこんだ上からも巻く。

valve





丸一日置いて下地が乾いたら、のりをリムとタイヤに塗って(リムには多め、べたついて作業しにくいのでタイヤには少しだけ)、タイヤをはめます。

キシリウム XXXライト のリム(25mmほど)であれば、タイヤをはめてから口金が真っ直ぐになるように調整できましたが、ディープリム(EC90は56mm)ではきちんと真っ直ぐになっているかが分かりづらい(今回少しタイヤの外周がすこし波打ってしまったかなと思いましたが、乗って気になるほどではなく)

少しだけ空気を入れて、センターを出してから、一杯に空気を入れてはみ出てくるのりはガムテープなどで取る。

今までは、はみ出たのを「よりしっかり接着できるだろう」というくらいの感じでほうって置いたので、キシリウムなどはこんなに汚い・・

ksyrium

自分の使っているパナのリムセメントの強力な接着力であれば、はみ出た物はきれいにした方がいいなと、新ホイールを機に思い直し、今回はかなりきれいに(今までに比べればですが・・)

ec90

10気圧くらい空気を入れて、はみ出た物をガムテープでペタペタ(ベリベリ?)と。
かなりの量のガムテープを消費・・





ec90
ホイール単体781g
 ↓
784
下地作り後784g(塗る前と塗った後での、リムセメントチューブ重量差も測って約5g)
 ↓
796
のり塗布後796g(リムセメントチューブ重量差約15g)

1073
タイヤ装着後1073g(タイヤ265g+延長バルブ5g+タイヤ側のリムセメント数g)


xxx
同じ条件で測ったXXXライトに比べ45g重い。












人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
夜練1時間25km

ダモクレス

体調が戻ってきたが、小雨だったので軽く。

雨が強くなってきたので練習終了。

まだ少しのどが痛いので、1時間でちょうどよかったか。

腸脛靭帯 と大腿筋膜腸筋を アイシング


明日から四日間の連休(今のところ、6日は乗れない予定)

当初は、
3日 100~130km  入山峠 TTなど仮想レース的に高強度
4日 60~80km イージー
5日 150~180km  LSD

などと思っていましたが、少し体調を崩してしまったので、

3日 50~80km
4日 80~120km
5日 100~150km

体調を見ながら、強度は無理せず楽に

という感じで徐々に距離を伸ばせれば





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2008 11:57:57 PM コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: