エデンの南

エデンの南

July 4, 2005
XML
カテゴリ: 映画・TV
だいぶ前に録画したのを、やっと観ました。
わかっちゃあいるものの、やっぱいいです。グリフィス&リリアン・ギッシュものは。
リリアン・ギッシュの可愛らしい事と言ったら !
どー見ても西洋人な中国人チェンハンに、綺麗な服と人形を与えられたルーシーに、おにんぎょさんはアナタの方です ! と言いたくなってしまうかわいさです。まさにフランス人形ですよね~ほんと。
ブリッコでもない、嫌味でもない、本当に清純可憐で可愛らしい女優さんって、彼女以上の人はいないかもしれない…とまで思ってしまいます。
そんなリリアン・ギッシュは、ルックスだけの女優ではぜんぜんないんですね。だからこそ嫌味にならないのかもしれません。演技の上手さに圧倒されます。暴力を揮う父親に怯える表情は、ほんとに凄いっす。
笑った事がない彼女が無理に笑顔をつくる所とか。
そして、幸薄な少女が実に似合ってしまうのです。

この手の女優さんは、若くて美しい時期が過ぎると引退してしまう人も多いですが、彼女は『八月の鯨』で、あの可愛らしいままおばあさんになった姿を見せていました。


大特価!20%OFF!散り行く花
大特価!20%OFF!散り行く花

イントレランス ◆20%OFF! 國民の創生 東への道

D・W・グリフィス傑作選 <初回限定生産>
D・W・グリフィス傑作選 <初回限定生産>

ココ をクリックして 人気blogランキング の確認などを。どーかひとつ。


女性の皆さん、買い物するなら今ですぜ。
◆女性限定 ! 48時間 Happy レディースDay 7月5日(火)AM9:59まで。
期間中に楽天市場の対象サービスで合計5,000円以上(税込)お買い物いただいた 女性の皆様に、楽天市場から500ポイントをプレゼント する女性限定のお得なキャンペーンです。 楽天市場の全ショップが対象 ですので、この機会に思いっきりお買い物を楽しんでくださいね!

七夕オークション 7/12 23:55まで。













傘特集~♪

かわいい~♪
『送料無料・SALE』leilieve VICHYシリーズ ロングブラ
『送料無料・SALE』leilieve VICHYシリーズ ロングブラ


お弁当お助けセット 送料無料2499円 ! !



夜会巻きしてみませんか?
ターコイズのヘアアクセが続々登場~♪






極上の【フォアグラ】【キャビア】【トリュフ】が自宅で食べられる♪













♥人気blogランキング♥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2005 06:47:32 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『散り行く花』(07/04)  
せしるん  さん
リリアン・ギッシュかーわいいわよね~。
リンク先にリリアーナ・ギッシュさんという方がいらして、プロフ写真がリリアンなので、いつも目に出来て幸せ♪みたいな。
『八月の鯨』も私のエバーグリーンだなー。もう大好きっすよ~。 (July 4, 2005 06:58:19 PM)

なんでだろー  
まろ0301  さん
 ほんとにもう、なんでだろー・・の百連発。
 なにがって?
 映画が出来たての頃の作品ってなんでこんなにいいんだろ?
 技術も未熟だし、総天然色(うーん、懐かしい言い方)でもないし。動きもぎごちないし、CGもないし。
 みんなで、新しく誕生した「映画」っちゅーもんを大切に育てようとしてたのかな・・。
 リリアン・ギッシュ、箱に入れて飾っておきたいな。 (July 4, 2005 08:47:20 PM)

Re:『散り行く花』(07/04)  
Gish  さん
せ、せしるんさん、↑私のことかも…。途中で、どうもリリアンギッシュのイメージを下げてるようだ、と考え名前だけは変えたんですが…スイマセン…。
素晴らしい評、ありがとうございます。実は私、この映画怖くてあまり見たくありません。でも、それはカインさんのおっしゃる如く、リリアンの演技が映画にリアルさを出しているのですよね。
最初は、リリアンのルックスが好きだったんですが、自伝を読み、心がしっかりしていて、筋の通った美しい生き方をした彼女の内面に、さらに惹かれました。女性としても尊敬してます。
取り上げてくださり嬉しかったです!長々とすいませんでした。

(July 4, 2005 08:57:09 PM)

Re:『散り行く花』(07/04)  
サリィ斉藤 さん
私、淀川長治さんの著書や対談集が好きで何冊も持っているのですが、リリアン・ギッシュへの愛とリスペクトは別格、という感じですね。「映画千夜一夜」という本の表紙には、彼女の写真が使われていました。
ベティ・デイビスは、「八月の鯨」で、リリアンへの尊敬の念の現れとして、実年齢とは逆に姉の役を引き受けた、という話を聞いたこともあります。(でもお互いのキャラクターが活きた配役でしたよね。大好きな映画です) (July 4, 2005 09:18:58 PM)

Re[1]:『散り行く花』(07/04)  
SEAL OF CAIN  さん
せしるんさん
>リンク先にリリアーナ・ギッシュさんという方がいらして、プロフ写真がリリアンなので、いつも目に出来て幸せ♪みたいな。

私も相互リンクしてます~と書こうとしたら、御本人も登場です♪
同じく、いつもリリアン写真見られてうれすぃ~です! (July 4, 2005 10:39:14 PM)

Re:なんでだろー(07/04)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> 映画が出来たての頃の作品ってなんでこんなにいいんだろ?

なんでだろーおなんでだろー。
そーいやこの前久々にテツ&トモ見ました~(笑)。歌唱力にすんごい力入れてますね(笑)。歌うまいな~。

しかし不思議ですよね。技術が発達した今のCGより、100万倍イイんですから。
例えばイラストとかも、連続した曲線なんて簡単に描ける時代だけど、苦労して描いたであろうミュシャの絵等にはぜっっっったいかなわないですよね。

> リリアン・ギッシュ、箱に入れて飾っておきたいな。

わかります~。 (July 4, 2005 10:43:04 PM)

Re[1]:『散り行く花』(07/04)  
SEAL OF CAIN  さん
Gishさん、どもども、やっぱり書いてくださった!

>途中で、どうもリリアンギッシュのイメージを下げてるようだ、と考え名前だけは変えたんですが…スイマセン…。

この前、HN変えられたんだ~と思ったのですが、すぐにリリアーナ・ギッシュさんだとわかりましたよん。
んで、イメージ、ぜんぜん下げてないと思います。

>素晴らしい評、ありがとうございます。

あらん、そんな素晴らしいなんて…もうちょっとましな事が言えたら、と思ってたんですよん。
ありがとうございます。

>実は私、この映画怖くてあまり見たくありません。でも、それはカインさんのおっしゃる如く、リリアンの演技が映画にリアルさを出しているのですよね。

確かに・・・あまりにも可哀想だし、リアルなんですよね。流氷のシーンで死にかけたとゆー『東への道』もすごかったですが。

>最初は、リリアンのルックスが好きだったんですが、自伝を読み、心がしっかりしていて、筋の通った美しい生き方をした彼女の内面に、さらに惹かれました。女性としても尊敬してます。

自伝、読んでませんが、かわいさだけで売るのではなく、あれだけのしっかりした演技力を身につけているので、そうなんだろうな、と思います。
そして、あんなにかわいく老いた姿を見て、ほんと感激でした。素敵な人ですよね。 (July 4, 2005 10:48:09 PM)

Re[1]:『散り行く花』(07/04)  
SEAL OF CAIN  さん
サリィ斉藤さん
淀川さんが亡くなった時は、ほんとに残念でした。映画評論家の中でもピカイチに良かったですよね。テレビの評では、あの話術で、どんな映画でも必ずおもしろく褒めて、でも実は他の所では結構辛口な評が良かったです。淀川さん以上の映画評論家はいませんよね。

>ベティ・デイビスは、「八月の鯨」で、リリアンへの尊敬の念の現れとして、実年齢とは逆に姉の役を引き受けた、という話を聞いたこともあります。

そー言えば、そんな話を私も聞いたような気がします。
『八月の鯨』、無性に観たくなってしまいました。 (July 4, 2005 10:52:33 PM)

Re:『散り行く花』(07/04)  
哲0701  さん
内容とは、あまり関係ないかもしれませんが
戦後の可憐派の代表がオードリー・ヘプバーン
とすれば、映画史全体の可憐派だと思います。
この二人、一度共演しています。
そして、同じ年に亡くなりました。 (July 4, 2005 11:46:37 PM)

お恥ずかしい・・・・  
せしるん  さん
どなたをリンクされているのか、とか全然チェックしておりませんね・・・。(滝汗
何故か私のリンク先の方はどこかで皆繋がっている様な。繋がって円?
ちょっと私だけ教養が無い、みたいな・・・(更に滝汗 (July 5, 2005 10:34:33 AM)

Re:お恥ずかしい・・・・(07/04)  
Gish  さん
せしるんさん
>何故か私のリンク先の方はどこかで皆繋がっている様な。繋がって円?
>ちょっと私だけ教養が無い、みたいな・・・(更に滝汗

そんなことないです!教養で私に負けようなんて無理!
?よくわかんない文っす…。 (July 5, 2005 07:24:39 PM)

Re[1]:『散り行く花』(07/04)  
SEAL OF CAIN  さん
哲0701さん
>戦後の可憐派の代表がオードリー・ヘプバーン
>とすれば、映画史全体の可憐派だと思います。

言えてるかも。でもリリアン・ギッシュの方がだいぶ好きです~。
日本人男性はオードリー好きって感じがします~。私はマリリン・モンローとかBBの方が好きだからなーって感じでして。
・・・と書いていて思ったのは、「清純派」と言うのがいまいち好きじゃないのかもしれません。その中でもリリアン・ギッシュならイイと思うのです。

>この二人、一度共演しています。
>そして、同じ年に亡くなりました。

へ~。おもしろい共通点ですね!なんかスゴイ。
んで、共演作品を教えてくださいよん。 (July 5, 2005 10:49:03 PM)

せしるんさん&Gishさん  
SEAL OF CAIN  さん
またまた、そんな。お二人とも謙遜しちゃって~。
教養あるくせに~(笑)。
それにしても、ブログやって1年ちょいで、すんごい輪が広がりました。まろさんの所も、最初せしるんさんの所から飛んだのでした~。
そして、せしるんさんの所は、CAT-Oさんの所から飛んだのでした~。
おもしろいですよね。だからやめられましぇん。でも寝不足になるのでほどほどにして寝ないと…と毎日思いつつ遅くなってます。皆さんの日記がおもしろいからいけないんですよ~。
今日こそは23時半に寝るぞーーー! (July 5, 2005 10:55:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

パレスチナ人虐殺で… New! Condor3333さん

宝塚月組全国ツアー… New! アラネアさん

アメリカの終焉 まろ0301さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: