春夏秋冬 きままな雅遊人

春夏秋冬 きままな雅遊人

2005年11月04日
XML
カテゴリ: 淡色野菜・山菜類
今日の淡色野菜は 「 ふじまめ 」 です。


                     参考資料 日本食品大事典
                            五訂日本食品標準成分表・準拠


ふじまめ ( 藤豆 )  マメ科    

別名    せんごくまめ ( 千石豆 )  あじまめ ( 味豆 ) 

地方名  いんげんまめ ( 関西 )


原産は熱帯アジア、アメリカの熱帯地方です。

日本には、隠元禅師によって 1654年に中国より伝えられたと書かれています。

ふじまめ は初夏から秋にかけて、藤の花を逆さにした形の藤色や白色の花を

つけることから、この名前があります。


旬は、7月~10月です。

若いさやを食用にします。

関西地方では 「 いんげんまめ  “ 本来のいんげん豆 とは別種です”」 と、

呼ばれています。


産地は、西日本、北陸地方で多く栽培されています。

( 関東以北の栽培は少ないようです )



ふじまめのビタミンA ( カロテン ) は、若ざや 生 100g中、240μgです。

ビタミンB1は、0.08mgです。

ビタミンB2は、0.10mgです。

ビタミンCは、13mgです。

食物繊維を、4.4g含んでいます。

カリウムは、300mgです。

カルシウムは、43mgです。 



加熱は短時間にします。 ( 緑色を保つ為 )

ふじまめは、汁の実、おひたし、ごま和え、味噌和え、煮物、炒め物、天ぷらに

使います。

漬物にも利用するようです。

和食、洋食、中華料理と幅広く使用します。



~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~






この子猫、助けてください!
ふじももさんのサイトで里親を募集しています。
  生後 推定3~4ヶ月
  性別 メス     
  外観 キジ     
  性格 ひとなつこい 
ここ →  http://plaza.rakuten.co.jp/fujipeach/




~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~



海獣トドさんの「 バカネコ日記 」は、初心者にも判りやすい、
HPの作成解説をしています。


海獣トドさんのHPへは、「 バカネコ日記 」のバナーをクリックすると、
ジャンプします。


痔キル博士のバナーをクリックすると、「 アメリカ・ネバダ州在住 」の
痔キル博士のHPへ、ジャンプします。





痔キル博士の部屋へ ジャンプします。
痔キル博士のお部屋へジャ~ンプ。 白猫・ユキちゃんが、あなたの訪問を、待っています。 ♪~  皆様にお願いがあります。 他のHPで動画や画像の、白猫のユキちゃんを見かけたら、知らせて下さい。

海獣トドさんの「バカネコ日記」へ ジャンプします。
海獣トドさんの「バカネコ日記」。ネコでもわかる パソコン教室へジャンプします。

痔キル博士が作ってくれました。 春夏秋冬、私のバナーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月04日 13時29分33秒
コメント(14) | コメントを書く
[淡色野菜・山菜類] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


えっっ  
漬物!?

へぇぇぇ←トリビア( ○'ー')つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

そうなんだぁ・・・

どんな感じなんだろう・・・(○ ̄ ~  ̄○;)

我が家は、ゴマ和えです☆

大好き(* ̄∇ ̄*)♪


今日はまだ一歩もお外に出てません(TwT。)

どうしてでしょうか・・・

あったかくして、薬も飲んで寝ているのに、治るどころか悪化しています!!

今日は鼻がひどくて、とてもお外に出られるような状態ではありませぬのヾ(@† ▽ †@)ノ

ずっと寝てるか起きてるか食べてるか・・・

そんな感じですぅ。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。

もう観念して、もう一度お医者さんに行って来ます・・・


あっぷる
(2005年11月04日 19時01分14秒)

Re:えっっ(11/04)  
お局ちゃん  さん
るる☆あっぷるさんへ
>漬物!?
>へぇぇぇ←トリビア( ○'ー')つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>そうなんだぁ・・・
>どんな感じなんだろう・・・(○ ̄ ~  ̄○;)
>我が家は、ゴマ和えです☆
>大好き(* ̄∇ ̄*)♪


我が家は、お浸しと煮物です。

>今日はまだ一歩もお外に出てません(TwT。)
>どうしてでしょうか・・・
>あったかくして、薬も飲んで寝ているのに、治るどころか悪化しています!!
>今日は鼻がひどくて、とてもお外に出られるような状態ではありませぬのヾ(@† ▽ †@)ノ
>ずっと寝てるか起きてるか食べてるか・・・
>そんな感じですぅ。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
>もう観念して、もう一度お医者さんに行って来ます・・・

中々、風邪が治りませんね。
早く治ると良いけれど。

(2005年11月04日 21時28分32秒)

ふまじめ?  
ちば00ちば  さん
かと 思っちゃいましたw
すみませんw (2005年11月05日 01時12分51秒)

フジ豆  
痔キル博士  さん
絹サヤとも形は似ていますね。

サーベルインゲンはこちらの中華で良く使っています。
濃い目のXO醤油炒めが美味しいです。 (2005年11月05日 01時49分09秒)

おはようございます。  
いつもありがとうございます。

・・・白黒ではないのでございます。
でも不思議な大きなお人形?でした。
お店の名前も忘れましたがショーウインドウでした。

関西のインゲンがこれなのですねー。
(2005年11月05日 05時14分25秒)

Re:ふまじめ?(11/04)  
お局ちゃん  さん
ちば00ちばさんへ
>かと 思っちゃいましたw
>すみませんw
-----

面白い~。 座布団一枚ね。♪~
ジーッと、見ないと文字の入れ替えに気が付きませんね。

お見事です! o(*^▽^*)oあはっ♪

(2005年11月05日 09時51分37秒)

Re:おはようございます。(11/04)  
お局ちゃん  さん
ハンサランにいがたさんへ
>いつもありがとうございます。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

>・・・白黒ではないのでございます。
>でも不思議な大きなお人形?でした。
>お店の名前も忘れましたがショーウインドウでした。

上手に撮れていましたね。
普通は美女のマネキンを使っていますよね。

>関西のインゲンがこれなのですねー。

さやえんどうと同じ形をしていますが、厚みがあり関西でいんげんと呼ばれているようです。
面白いですね。

(2005年11月05日 10時00分50秒)

Re:フジ豆(11/04)  
お局ちゃん  さん
痔キル博士さんへ
>絹サヤとも形は似ていますね。

似ていますね。
私の住んでいるところでも、ふじまめは売っていたと思います。
見た瞬間に、さやえんどうだと思ってしまいます。
商品名も、ふじまめとは書いてなかったと思います。

>サーベルインゲンはこちらの中華で良く使っています。
>濃い目のXO醤油炒めが美味しいです。

細めのインゲンですね。
火を入れすぎると色が悪くなりますね。
プロが作るから綺麗な色に仕上げていますね。
XO醤油はオイスターで良い?
師匠、省略すると悩みます。

  o(*^▽^*)oあはっ♪

(2005年11月05日 10時24分38秒)

サーベル  
痔キル博士  さん
お局ちゃんさん Wrote:
>細めのインゲンですね。
>火を入れすぎると色が悪くなりますね。
>プロが作るから綺麗な色に仕上げていますね。
>XO醤油はオイスターで良い?
>師匠、省略すると悩みます。

>  o(*^▽^*)oあはっ♪
-----
XOは省略ではなく、そういう名前のソース、醤油なのですよ。
<a href=http://homepage1.nifty.com/yukoyuko/ryourino-tomo-choumiryo2.htm>ここをクリック</a>に解説があります。 (2005年11月05日 10時37分10秒)

痔キル博士、ありがとう  
お局ちゃん  さん
商品名なのね。了解。
お知らせのURLで飛べなかった。
ページがありませんとの事。
後ほど、もう一度やり直してみます。
(2005年11月05日 11時03分32秒)

11.5  
こんばんわ

カキコ・ランクリありがとう

またきてね (2005年11月05日 18時03分27秒)

Re:ふじまめ (藤豆)(11/04)  
豆にも種類が多いんですね。
私は1週間ほど神奈川に滞在しています。
明日こそ浜松に帰ります。 (2005年11月05日 18時21分46秒)

Re:11.5(11/04)  
お局ちゃん  さん
つぼんち16さんへ
>こんばんわ

>カキコ・ランクリありがとう

>またきてね
-----

訪問の時間が色々ですがお邪魔しますね。
(2005年11月05日 19時44分18秒)

Re[1]:ふじまめ (藤豆)(11/04)  
お局ちゃん  さん
しげきち3851さんへ
>豆にも種類が多いんですね。

多いですね。

>私は1週間ほど神奈川に滞在しています。
>明日こそ浜松に帰ります。

お疲れ様です。大変ね。
帰り気をつけてね。
(2005年11月05日 19時48分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

お局ちゃん

お局ちゃん

お気に入りブログ

back mountain 裏山… New! tougei1013さん

まったり草子・・ ハンサランにいがたさん
有梨沙 の 何でもあ… ワクワクありささん
痔キル博士の部屋 痔キル博士さん
一夜干美人の部屋 一夜干美人さん
波乱万丈日記 A−15さん
リアル・サクセスを… pinetail740さん
yuuの一人芝居 yuu yuuさん

コメント新着

Super源さん @ 新曲を公開しました。( ^-^)/ お局ちゃん、こんばんは。 ご無沙汰して…
hieho @ Re:2010.10.23 石雲院(11/03) 明けましておめでとうございます。 ご…
つぼんち16 @ 7.3 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 5.31 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 5.7 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 4.19 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16 @ 4.17 おはよう 挨拶に立ち寄りりました
つぼんち16 @ 4.16 おはよう 挨拶にたち頼りました

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: