貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Profile

アジアの星一番Ver3

アジアの星一番Ver3

Calendar

Comments

高沢里奈@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 浦部春香 山本麻祐子
加藤亜実@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 辻松律男 辻松裕之
内海賢二@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 痛快TVスカッとジャパン 藤本泉
成山裕治@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 山本麻祐子 浦部春香
高沢里奈@ Re[9]:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 下神明天祖神社さんへ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.04.05
XML
カテゴリ: モロッコ
CTMバス乗り場から、メディナまで歩き、ホテル探しで、歩き廻り、
疲れきって おります。 4時間近くウロウロ したのですから。

しかしながら、 旅の目的 は、 歩く のではない。 ホテル探し でもない。
と、気付き、 重い足 スーク へ行く事にしましたです。

何故なら、 このスーク見ずして、マラケシュを語るなかれ!
マラケシュを見ずして、モロッコを語るなかれ!

と言われているのです。
え?  誰が言ったか?  ですと?
あぁ、あのアジアの星一番さんです。

ふふふ、と笑うなかれ!
ここ、 マラケシュ は、 世界遺産 であり、選ばれた理由の一つに、 スーク
あるのです。ここは、アジアの星一番さんを、 信用しときなはれ。


じゃが、肉じゃが、ここのスークは、 ほんとに大きい のです。
と、ガイドブックが言っております。 世界最大 である、とも言っております。

31 CIMG5092.jpg


こんな所が、

カーペット、何でもあり、です。

延々と、 1キロ に近いほど、歩いたでしょうか?
小さな門があり、 スークの外に出た ようです。 でもお店はありました。

そこを歩くと、小さな広場があり、こんな建物がありました。

32 CIMG5093.jpg

クッバ・バアディン と呼ばれるもので、12世紀に建てられた、
水利設備だとのこと。 水利設備 には見えない、 立派 なものですねー。

この貯水池の水は、50キロほどある アトラス山脈 から流れて
来るのだそうです。




そして、その隣に、 ベン・ユーセフ・モスク です。

33 CIMG5094.jpg

メディナの中で、 最大のモスク だそうです。




さて、又、スークを戻り、 フナ広場 にやって来ました。
屋台が並んであります。食い物です。腹も減りましたので、 夕食 です。

おー! が置いております。
屋台のおっちゃん、 心臓 だの、 脳みそ だの、と日本語で説明してくれます。
頭の良くなる脳みそは、欲しいけど、羊の脳みそは食べたくはないぞな。

34 CIMG5096.jpg



これが足だと言うので、食べてみる事にしました。

35 CIMG5097.jpg



お皿に、盛ってくれます。
フォークもスプーンもありません 。どうやって食べるのかと見ていたら、
隣のフランス人カップルは、 手で食べて いました。

熱いのにねー。パンを千切って、肉を親指にくっつけて食べるようです。
食べ難いです。
これに、お茶を飲んで、16DH。安いですねー!

36 CIMG5095.jpg




別の屋台 にいって、 スープ を飲みました。
このスープの屋台が、一番混雑しています。1杯3DH(50円)と
安いからかなー?  この鍋に大量 に入ってます。

37 CIMG5101.jpg



これが、マメスープです。 ハリラ と言うようです。
羊肉で出汁 をとり、 マメ、タマネギ、トマト など細かく刻んで、煮込んだもの。
とろ~り として、うまいです。

38 CIMG5100.jpg



フナ広場の屋台 は、これから夜に向かって、さらに 活気 増して
行くでしょう。

39 CIMG5102.jpg




僕はと言えば バスの移動 と、 2万歩 も歩いた 疲れ より、 活気はなく、
まだ薄暗くなったばかりなのに、早めにホテルに帰り、 就寝予定 です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.06 01:27:12
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: