貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Profile

アジアの星一番Ver3

アジアの星一番Ver3

Calendar

Comments

高沢里奈@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 浦部春香 山本麻祐子
加藤亜実@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 辻松律男 辻松裕之
内海賢二@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 痛快TVスカッとジャパン 藤本泉
成山裕治@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 山本麻祐子 浦部春香
高沢里奈@ Re[9]:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 下神明天祖神社さんへ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.09.17
XML
テーマ: 世界への旅(311)
カテゴリ: カテゴリ未分類
僕の バックパック
異なります 。普通の人は、 グレゴリー とか、 カリマー とか、 コロンビア などの
登山パック のようなのを背負っている人が 多いようです。

今度、インド方面へ3ヶ月ほど行くので、 僕も普通のバックパッカー さんと
購入 しようと、明治大学近くのお店へ見に行きました。
ですが、中の仕切りがないとか、あまり 使い勝手 が良いとも 思えません。

で、もう、 四国お遍路 から使っているので、 2年半 になりますが、今のを
使い続けようと考えました。サイズから計算すると、 40L位の大きさ です。

これですと、ネパールへ行くときの、 ジャケット などが 入りきれません。


バックパックの他に 、パスポートや、お金など、重要なもの、手帳や、
ショルダーバック を持って、
歩いています。これが、 愛用のショルダーバッグ です。 バンコク
カオサン で買ったものです。

01 CIMG6854.jpg





ショルダーバック 大きい のに、
替えれば良い訳で、御徒町、上野などで、探しましたが、仲々、 調度
良いのがありませんでした。

成都 を歩いていたら、バッグ屋があって、まぁまぁ、これでも使えるか?
と言うのがありました。わずか 12元(180円) だったので、買って見ました。

02 CIMG6859.jpg





写真だけ見ると、 180円 には見えないでしょう?
これで、インドに行こうか? と決めたのですが、どうも 肩にかける
が、 曲がって しまったり、 ちょっと大きい 感じがして、 歩きにくい。

で、東京で、もう一度、探そうと、考え直しました。
成都の最終日 、暇があったので、 伊勢丹 へ行って見ました。
そしたら、 ぴったりのショルダーバッグ があったのです。
ちょっと、と言うか、かなり高いのですが、買ってしまいました。

03 CIMG6855.jpg





Kenji Yamamoto って書いてあります。有名なのかどうかは
知りませんが、肩にかける 帯も広い し、 バッグとの接続部 もねじれない
ようなので、 使い易い です。 仕切り も、 沢山あります。


愛用のバッグ     = 300バーツ(約900円)
新規購入バッグ(茶) =790元(1万2千円程度)
新規購入バッグ(黒) =12元(約170円)

04 CIMG6860.jpg

ずいぶん、値段が違います。今度のは、 特別に高い ですねー。




愛用の300バーツのバッグ、 捨てるには忍びない ほど、一緒に
あちこちへ行きました。

ミャンマー、タイ、ラオス、カンボジャ、マレーシア、シンガポール、
蘇州、上海、ハルピン、黄山、桂林、サウジアラビア、バハレーン、
UAE、オマーン、イエメン、トルコ、エジプト、モロッコ、ヨルダン、
シリア、レバノン、カタール、クウェート、成都、重慶・・・、
いやー、書くのも面倒なほどです。

300バーツの割には、 作りも頑丈 で、ほころびなど全くありません。
飛行機の座席の下に置いた時に、何かをこぼされて、裏側が、若干
色が変わっている程度 です。

しかし、日本へ持って帰っても、使わないでしょうから、ホテルの
受付の人に、 新規購入した黒のバッグと一緒に、あげる事にしました。

捨ててしまうのか、どうかは分かりませんが、まぁ、部屋へ置き去りに
するより良いかなーと、思ったものであります。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.17 16:06:08 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: