群馬 粕川温泉元気ランド

群馬  粕川温泉元気ランド
赤城山の裾に位置するのどかな温泉、源泉が二つもあり泉質の違いが楽しめる!!
群馬粕川温泉
■■■ 感 想 ■■■
 赤城山の裾野の田園地帯にありますが、お風呂は南側なので赤城山を眺めながらの入浴が出来ないのがちょっと残念です。
 1階にはプールもあるようですがまだ経験していません。受付をして2階に上がると休憩室やレストラン、売店があります。売店の奥ではマッサージもやっていました。
 休憩はカラオケの出来る広い和室と、じゅうたん敷きの広いスペース、カラオケの無い小さな和室があり、他に個室もあります。じゅうたん敷きの場所は大きな窓から赤城山も望めからうるさいカラオケの音も聞こえないので静かに過すにはいい場所です。
 お風呂は内風呂は大きな湯船が2つありそれぞれ異なる場所から温泉を引いており泉質も違うので得した気分になれます。循環式とは思いますが湯口からは大量のお湯が流れており気持ちがいいです。サウナもありますがここは低温サウナでちょっと長くいないと汗がでてきませんがテレビがあるので飽きずにすみます。露天風呂は小さなひのきのお風呂と大きな岩風呂があり、とても開放的で気持ちがいいです。でも、南側なので景色がちょっと残念です。
 食事もお値段も手ごろでおいしいですよ、お奨めは野菜てんぷら定食かな・・・、地元でとれた野菜でとてもおいしいです。
 同じ敷地に地元野菜の直売所があり、いつも立ち寄って安い野菜を買ってきます。そこでは上州名物の焼きまんじゅうも食べられます。
■■■ データー ■■■
住 所 群馬県勢多郡粕川村大字月田372-1
TEL 027-230-6444
ホームページ オフィシャルページは 「ここをクリック」
効 能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、
疲労回復、健康増進
泉 質 「ささらの湯」  アルカリ性単純泉(アルカリ性温泉)
「みはらしの湯」 単純泉(中性温泉)
泉 温 「ささらの湯」  源泉温度 34.6℃
「みはらしの湯」 源泉温度 26.2℃
湧出量 「ささらの湯」  583リットル/分
「みはらしの湯」 526リットル/分
休館日 毎月第2、第4木曜日、12月31日及び1月1日
開館時刻 午前10時から午後9時
使用料 3時間券  大人 500円、3歳~小学生 300円
6時間券  大人 900円、3歳~小学生 500円
1日券   大人1200円、3歳~小学生1000円
夜7時以降 大人 300円、3歳~小学生 100円
1時間超過 大人 200円、3歳~小学生 100円
浴 室 内湯 、ジャグジー、うたせ湯、サウナ、露天風呂
備 品 ロッカー(100円が戻る)、ボディシャンプ、リンスインシャンプ
*
*


前ページ TOPページ 次ページ




© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: