うたかたの日記 (写真付き)

うたかたの日記 (写真付き)

2017年12月15日
XML
​​
​​​​​​​​ ​​​



​ツーン・ツツツ、、 警告 ランタイム長期継続によりIEが応答しません、、 これより再起動 
​​ 
ちっ! またかっ、、 これで二回目 トホホなもんだ(^^; 

、、そうか、連続して入力するのは1時間が限度のようだな 

あとはこまめに保存をしろ、と、言うことか、、 わかったよ、こんちくしょうめ! 





 hiro 君のための 「 秋の日に 」 ​  



​☆​
​この編集画面もしぶといな~(笑) 使い勝手が全然良くないじゃマイカw
( とはいえ、、これに慣れるしかないんだろーな~ww )(^^; 


あんまり使いたくは無いんだけど、やむをえないという処でしょうか(=^。^=;; 

それでもって黒猫夜覇音の黒猫倶楽部もずいぶん久し振りっこになっちめーやがりました、、
ファンの皆さまにはお詫び申し上げるですにゃぁ☆


  ☆  ​​                 (それではこっそりと袋綴じをww)

                ​ ​  

                   ​ ☆☆ ​ 


                     ​​ ​​ ​​        ​ ☆​☆☆ ​ 

( 未成年、婦女子の方々は、ご遠慮下さい(^^; 黒猫倶楽部会員専用となっております )

  ほれではすっこしづつリハビリも兼ねてそろりと出発進行であります。(=^。^=;; 


☆ 

  ファミリーマートが展開しているけものフレンズとのこらぼれぃしょん、ですな(笑) 

おかしやアイスなど、指定商品をある個数購入するとなにかもらへるというヤツでございます


でもって、今回はそのきゃんぺんに、、踊らされまくりやがりまくってる、というわけでありまして(^^;


あったかいお部屋でアイスを ♪ ​ 

きゃんぺんの第三弾は、はげんだっちょアイス二個で缶バッジというww
冬にあるまじき暴挙に出たファミマの陰謀ニャのでございました(爆笑)

さらには、、缶バッジは五種類www、、イヤでもアイス十個は、買わされるハメににゃるわけでして(^^;

まぁ、はげんだっちょ、おいすぃから別にいぃんですけどね(いい訳ぇ~w)

ただ、あのかっちんこっちんなのは、意図してコッチコチにしてるのだらうか?(笑)
もぅ、新幹線で売りに来るねーちゃんズのアイスとタメ張れるくらいコッチコチだもんね(^。^

コンビニャでくれるぷらすてぃっくのすぷーんなぞ、歯が立たないのは言うまでも無くww
突き立てようとしたらペキっと折れるのは火を見るよりも明らか(^^;


カッチコチ杉るぞんw

まぁ、そこで秘密兵器が登場するわけでございますな(笑)

たいへん熱伝導の良いアルミ製のスプーン ♪  
これを使いますってぇと、あらふしぎww 


ひみつへいき ​                 ​ あら不思議(^^; ​  

あのクソ硬~いはげんだっちょもスルッとすくえるのでありまする
このストレスの無さには、一度使うとヤメラレナイ罠に落ちる訳でありんすなぁww

と、まぁ、こんなふうな日常をこなしておる訳でございますな(=^。^=

さらには、これ書いてる時も45分に一度保存をシナガラちまちまと書いているのでありました

  ☆ 

  おまけに年末のごたごたがかさなってあまり悪さが出来ないでいる黒猫であります

( が、、 夜中にわる~ぃゲームをしたり、がちゃぽんを回したりする余力はまだあるのでありましたww)(^^; 

  ☆


さてでは、今回まわしたガチャポンを紹介したいと思います 
 これを子供向けのガシャポンにして、、良いの? と、タカラトミー・アーツさんに聞きたいですがww



コールマン・ランタンミュージアム シーズンコレクション vol.1

ひさしぶりのガチャポンは、アウトドアの用品メーカー コールマンが販売している
液体燃料を使用するランタンのミニチュアで、ちゃんとLEDライトが仕込んである
かわいいミニランタンであります(^^ 

  ☆

タカラトミーさんも渋い処をガチャポンにして来ると思いますにゃぁ ♪ 
これは完全にオトナ用のガチャですよねww


作られた年度によって少しづつ違います


​アウトドアでキャンプや登山をやる方々にはもぅおなじみのコールマンのランタン、そのガチャポンです(^^

頑丈な作りと高い信頼性で人気あるランタンを、LED付きのミニチュアにしました ♪ 

デイパックやリュック、カバンに付けられるようカラビナも装備してます

  ☆

      ☆
シーズンランタン モデル 2005 ​      ☆

かなり初期のモデルで ホヤ(ガラスの部分)にはコールマンのサンシャインロゴが入ります


☆       
☆              ​ シーズンランタン モデル 2006 ​ 

ホヤの部分のイラストが菱形になり、タンクの色もあざやかなブルーに塗装されています


        ☆
シーズンランタン モデル 2007 ​           ☆


2007モデルは ちょっとわかりにくいですが ホヤの部分のイラストが

雪の結晶になっており またタンク部分の塗装もきれいなイエローになっています  


☆        
☆         ​ シーズンランタン モデル 2008


モデル 2008は 音楽をモチーフにしています  
☆                         ​ モデル 2008 ​ 

ホヤの部分にもロックのエレキギターのイラストが入り 塗装も黒で統一された
かっこいいモデルになっていますね ♪ 


          ☆
シーズンランタン モデル 2010 ​                  ☆


  シーズンモデル 2010は森林のイメージでできてるよふですな ♪
ホヤのイラストも針葉樹の森をイメージ 傘やタンクも
きれいなグリーンで塗装されています

☆                    
☆                             ​ シーズンモデル 2010



シーズンモデル 2011 ​ 

2011モデルはホヤにさんご礁と熱帯魚のイラスト、傘とタンクが海の青を
イメージして塗装されているようです 

以上ですが、この前本屋で見つけたひっさしぶりのアウトドア専門誌「ビーパル」に
これと関係する付録が付いていたのでしめしめと購入です(笑) 



BE-PAL 2018 一月号付録 「 クリスマス・ランタン 」 ​ 

 いわゆる 200A というタイプの中でも製造期間が6カ月だけだったという幻のモデルを
今回の付録に再現しています ☆ 

赤いベンチレーターと緑のタンクのカラーはまさにクリスマス ♪ 
遊び心のある付録となっておりますにゃぁ(=^。^= では、点灯~☆ 


LEDはスイッチのオンオフができます



実際の雰囲気はこんな感じ、、ですね

これで、ことしのライトアップの写真の代わりといたします(爆笑)

( つか、トゥインクル城陽、、、寒いもんww)(^^; 

ライトアップは、、、​ 出町柳の狸卿のブログ ​がきれいだったので
そちらでお楽しみくださると嬉しいです (他人のフンドシ相撲)(^。^;; 

  ☆ 

  大きさ的には、こんなもんでしょうか? 


大きさ対比

ほんとに小さいくせに上手く作ってあります(^^ ♪ 
お気に入りのデイパックなんかにくっつけると楽しい ♪ かもしれません(笑)
見かけられたら、どぅぞです☆ 


プチ・コンビニ&スイーツ同好会   こちらもひさしぶるカバヤの食玩 ♪ 


カバヤ ほねほねゲリオン



カバヤさんの「ほねほねザウルス」とえヴぁのこらぼ? 食玩です、懐かしい味のガムが入ってます(^^;

とぅとぅえヴぁもこんなところまで落ちてきたとはっ(爆笑) まぁ、のせられる方も
なにかとあるとは、、思います(=^。^=;; 


懐かしい味のチューインガムどすw

パッケージングも、、凝ってますなww(^^; 次回はこれを組んでみやぅと思います ☆ 

  それでは本日はこのへんでお開きにござりますれば、
またの御来訪お待ち致しておりまする ♪ 

  ☆                        


  ☆ 

  らっこてんぷろふぃる終了にあたり、更新情報をついったにしております
  ​ ショウ1701

上記のジャンパーからお入りいただけます

  ☆


びっとこいんならぬ、へべコイン?



☆    クリエイティブ・コモンズ・ライセンス  この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。 

  ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月18日 14時09分45秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: