古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2010年10月13日
XML
カテゴリ: 古民家紹介

ブログ ランキングに参加しています。

古民家再生 - 住まいブログ村 お願いします

 ブログで古民家再生状況を紹介していますが、部分的な紹介が

多い為か、位置関係が良く分らないと言うコメントを頂きましたので、

とりあえず、フリーハンドで簡単に敷地全体図を書きましたので

ご紹介しますウィンク

全体図

上が北、右が東です。

これは、現時点の全体図です。

以前は、薪小屋と松の間に二階建て納屋がありました。

又、母屋の北側に別棟がありましたが、何れも解体しました。

大体のイメージはつかめるのではと思います。

日曜日と月曜日の作業は、次回でーすウィンク

では 

是非!  古民家再生 - 住まいブログ村  クリックを 

お願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月13日 11時48分47秒
コメント(8) | コメントを書く
[古民家紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:古民家敷地全体図(10/13)  
yoko さん
SHさん
やっと全体像わかったです。塀は西の道路沿いにあるのですか?駐車場には8m道路から進入ですか?正門とか3個の門もやっと分かったです。
またいつか、正門よこ離れや小屋の役割教えてください。
要否判定するけーのー。
山林の使用法も聞きてーよ。(整理して、公園みてーにしたいねー)庭の手入れも植木やに依頼ですか?
東、西の離れは補修するのですか?井戸にはポンプ設置しまませんか?
家庭菜園、花壇、錦鯉の池は? (2010年10月13日 13時10分38秒)

Re[1]:古民家敷地全体図(10/13)  
SKIN HEAD  さん
yokoさん返答です。
土塀は蔵から西側道路沿い、進入路、正門を経て南東はなれまでです。現在、東南はなれは物置で、小屋は丸太等の置き場となっています。
山林は、整備して、半分は畑と果物でも植る。残りの半分は、飼っている犬猫等の公園(遊び場)、山羊、鶏も飼う予定ですよ。完成まで生きてるかな~?
補修は両はなれ、蔵、土塀、門と全てですが、可能な限り自分でします(DIY)。庭木の手入れも勿論実施中です。
井戸、家庭菜園、花壇、鯉・亀・金魚・メダカ・タニシ・水草の池も勿論作ります。この為に此処を買ったのですからね。死ぬまでの楽しみですよ。
それと近くの山林は、薪木を育ててます。
最後の夢を実現に向けて頑張るど~! (2010年10月13日 14時25分48秒)

羨望  
yoko さん
おはようございます。(はよー起きるケー)
羨ましいです。理想の住み家ですね。(こりゃーいっぺん、見せてもらわにゃーいけんのー)
山が1000m2以上ですか?木の名称は忘れたが、株を残しておけば枝がどんどん生長するそうです。薪に最適!
大きな木もありますか?どんな公園になるか楽しみです。
山についてブログッてつかーさい。(地形、木の名称、サイズ、本数等)大木、紅葉する木、形状の良い木は残すとか。。。あ~羨ましい。できるものなら、引っ越したいね~。池は最初に直方形のコンクリで製作し、後から石を入れて作るそうです。素人は、石を先に置いて、後からセメントで作るから水漏れするそうです。我が家の池も後者で作っているから漏れるでー。別場所に滝付きの池を作るかの~。思案中。明日は休んで腰を治すで~。
(2010年10月14日 07時25分52秒)

Re:羨望(10/13)  
SKIN HEAD  さん
yokoさん私も早ね早起きですよ!
腰は大丈夫ですか。腰はどうして痛めたのですか。
明日のブログに掲載予定ですが、古民家東側の山林(300坪)の石垣際に生えている、こならと樫の木が母屋にかぶさっています。その木を先週伐採しました。3本は伐採したのですが後3本程度残っています。ええ薪になるで~
駐車場予定地の伐採にも何本かあります。これも薪にします。竹も100本近く伐採予定ですが、使い道がねえな~
同級生宅の炭焼き窯で竹炭にすればえんじゃがの~ひまがねえのー。山林は又紹介します。
池は今まで何回か作っていますが、難しいですね。古民家にも石池が有りますが、大漏れで水がありませんよ!1トンもある様な石を何個が使っていますので、石を取ってからコンクリする訳にはいきませんね。どうすりゃーええのかの~ (2010年10月14日 08時50分37秒)

Re[1]:羨望(10/13)  
yoko さん
SHさん
竹は根がはびこらないように堰を埋めないと大変では?タケノコ採りのためには全部伐採はできませんしね。我が家では田んぼの畦に埋める高さ30cmくらいの波プラスチッックが使用されていました。
石池が大漏れとのこと。水を少しづつ貯めて粉(米ぬか等)を浮かべ吸い込まれる所を探す方法もあります。たいていは、水深が増す毎に漏れるので、(浅いと漏れない)場所特定が困難ですね。
カインズではFRPの購入ができます。FRPであれば材質がプラスチックみたいなものなのでもれません。これを底から立ち上がりまで施工。
又は、ゴムシートを底から立ち上がりまで敷いて、適当にシートを隠す。
大漏れ部のみモルタルで補修し、少しのもれは給水でカバー。この3点をずっと考慮。(お陰で仕事にならんでー)
わがやも大石で出来てるから、底だけモルタルを増し打ちする予定。(満にしても20cm液面が下がりそこでstop)水道水しかないため、常時給水は無理なんよ。井戸は50万かかるし。。。
(2010年10月14日 11時49分31秒)

Re[2]:羨望(10/13)  
SKIN HEAD  さん
yokoさん今日はクリックを忘れていませんか??
竹根を抑える為、田んぼに使う堰ですね。亀池の柵に使っていますよ。必要ですよね。
池は何箇所か作りますのでアドバイスを参考にしたいと思います。
井戸は自分で掘れるそうですよ!
DIYで井戸堀  http://idohori.web.fc2.com/
古民家での井戸水の利用は、エコキュート以外は全て利用します。水道水の量=下水料金になりますから、経費削減です。役所には内緒ですよ。 (2010年10月14日 13時23分17秒)

clickしたでー  
yoko さん
おはようございます。(いつものとおりおきたで)
腰痛大分えーが、ゆっくりしか曲げれんよ。(ギックリ腰でもねえし、原因よー分からん。衣装ケースを縦に持って押入れ入れたことくれーしか考えれんのよ。ちょっと痛いから、背骨を曲げる運動したのがよけー悪かったのかのー)
井戸hpすぐ見て自分でもできそうだが、我が家は里山のてっぺんにあるから、無理かもと考えちょる。隣のじじに聞いてみるわ。hp紹介ありがとう。ポンプはエバラ製で6.5万があるで。先に離れを作るけーそん時色々教えてくれーや。いま、親和木材工業のキットハウスを購入して改造、増築を顧慮中。
安いキットハウスメーカー情報教えてください。
(2010年10月15日 05時43分48秒)

Re:clickしたでー(10/13)  
SKIN HEAD  さん
yokoさん
早いですね。今日はお休みですよね。千葉からですか?
腰痛を治すのは、腰痛体操をすれば数日で治りますよ!
インターネットで探して見て下さい。私は痛くなると何時もしています。次の日には良くなっていますよ。右手を前に突き出して、右足を後に60cm程引き左足膝を少し曲げる。
10秒したら、今度は逆足で。そして、両足を肩幅程度開き力を抜いて膝を10回ほど曲げる。
これだけでも、かなり良くなりますよ。 (2010年10月15日 09時05分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: