2011年12月09日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

オットからの依頼

おっとっとからの依頼です。
お山の家で使う、「水抜き中」ってプレートを作りたいんだと。
毎年、12月から3月ごろまでは、帰宅時の水抜き作業が欠かせなくなります。

100円ショップで買った木製プレートを渡されました。
『カッティングシートでかっこよく作っといてよ』って。
でも、板にカッティングシートはくっつかないですよねぇ。



字体決定

木製の枠に合うように、2種類の字体でテストプリント。
プレートの内側にちょうど収まる四角形からガイド作成して、
テキストをバランスよく配置するようにしています。

おっとっとに見せたら、勘亭流のほうを選びました。
特に考えていなかったのですが、
勘亭流のほうが、一文字ずつ切れ目がないから、
カッティングシートじゃなくても作業はしやすそうです。



和紙ラベルを使用

木製プレートへなじみやすそうなので、
Tooさんの和紙ラベルを使ってみました。
インクジェットプリンタ専用ラベル用紙ですが、強耐水性。
しなやかなので、曲面にも貼りやすくてはがれにくいです。

プレート用の切り文字は、黒と木目調の2種類。
余白には、のきあさんのリボンシールを配置してみました。



クラフトロボでカッティング

クラフトロボの設定は、青キャップで、カット圧16、スピード5。鋭角な部分で、繊維が少し引っかかりましたが、まずまずの仕上がり。



少しにじみもでる。

場所にもよりますが、わずかに印字のにじみも生じます。これも和紙の味ってことで。



プレートにペタリ。

テストプリントしたものと、定規を目安にプレートに貼っていきます。



完成

完成。ちょっと歪んでるかな? でも、この木目調、なかなかいい感じ。



和紙ラベルのテクスチャ

和紙ラベルの質感。ふかっとしてます。


ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif

初回更新日時 2011年12月9日 16時40分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月09日 16時40分02秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:ねらわれた金あま(06/28) New! 昼間だのにいたの??? それはよっぽど食…
ちゃげき @ Re:COSTCOな夜~第243章(06/27) New! 今日は仕事で疲れましたが、夕焼けが素晴…
エム坊 @ Re:COSTCOな夜~第243章(06/27) New! リピートの食品は 美味しさ保証されてる…
odetto1990 @ Re:COSTCOな夜~第243章(06/27) あ~~~~ん ソフトクリームの写真がない…
odetto1990 @ Re:キュウリ5本目と今日のレモン20240626(06/26) 売ってるみたいなまっすぐのキュウリ!! …

お気に入りブログ

は は は 破門か… New! odetto1990さん

小岩井農場コケウオ… New! ちゃげきさん

合格点かな~:今も… New! エム坊さん

気になる玄関(と)2… さくらもち市長さん

悪いのが リンゴジャム62さん

叔母の手術 バジリコバジルさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: