サザナミインコに魅せられて

サザナミインコに魅せられて

PR

プロフィール

SpangleBlue510

SpangleBlue510

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


2012年プロ野球♪


★阪神タイガース情報★

 10月9日

 レギュラーシーズン
 最終戦

 そして・・・
 金本選手引退試合

 阪神 3-0 横浜


 金本選手より
 「夢をありがとう」
 「野球の神様、ありがとう」



2011年02月28日
XML


2月25日に宅配便でお迎えしたコザクラインコ3羽。




あのときは、インコちゃんにとっては、長旅の疲れもあり、

馴れない環境で、初対面の飼い主(私)と接することが

さらなるストレスになってはいけないと思い、

手抜きでケージ越しのお写真を撮ることが精一杯でした。




しかも、コザクラ~ずがチョコチョコ動き回るのでピンぼけ、

蛍光灯の明かりに反射して、全体に白っぽく写ってしまいました。

(ハレーション?機械オンチ&PCオンチの飼い主です。)

本来のカラーの美しさが表現できていないお写真となりました。















F1001719 コザクラ OPターコイズバイオレット 50% SpangleBlue510
F1001722 コザクラ OPターコイズバイオレット 50% SpangleBlue510
F1001723 コザクラ OPターコイズバイオレット 50% SpangleBlue510
鳥の種類:コザクラインコ
カラー:オパーリンターコイズバイオレット
性別:♂(DNA性別鑑定済み)
生年月日:2010年10月24日頃
お名前:パコ(Paco←Franciscoの愛称)
備考:手乗り




F1001727 コザクラ OPモーヴ 50% SpangleBlue510
F1001730 コザクラ OPモーヴ 50% SpangleBlue510
F1001733 コザクラ OPモーヴ 50% SpangleBlue510
鳥の種類:コザクラインコ
カラー:オパーリンモーヴ
性別:♂(DNA性別鑑定済み)
生年月日:2010年11月1日頃
お名前:ホセ(Jose)



ホセくんは、最初のご予約のとき、ショップのスタッフさんが

「この仔はちょっと手乗り離れかけなんですけど・・・」と

言葉を濁されたとおり、実際に、手乗り崩れかけです。




この2羽は、現在、変身中(特にオパーリン頭が換羽中)なので、

もらもら・ぼろぼろに写ってしまうのは仕方がありません。






F1001737 コザクラ WFバイオレット 50% SpangleBlue510
F1001745 コザクラ WFバイオレット 50% SpangleBlue510
F1001749 コザクラ WFバイオレット 50% SpangleBlue510



カラー:WFバイオレット
      ※WF=White Face ホワイトフェイス
性別:♀(DNA性別鑑定済み)
生年月日:2010年11月1日
お名前:ビオレッタ(Violetta)
備考:手乗り候補、かなり怖がりさん、美人


このショップさん(こんぱ○)でいう「手乗り候補」とは、

よほどベテランのバードトレーナーが根気よく接して、

なんとか手乗りになるという状態で、一般的には手乗り崩れです。




でも、馴れた手乗りでなくても構いません。

ビオレッタちゃんは、正直なところ、ブリード用なので。




再び、お婿さん候補のビオラちゃん登場です!


F1001397 ビオラちゃん 50% SpangleBlue510
F1001393 ビオラちゃん 50% SpangleBlue510


仲良くラブラブになってくれるといいなぁ・・・♪








オパーリンターコイズバイオレットのパコくんですが、

手乗りでニギコロOKの仔とお聞きしましたので、早速、チャレンジ

してもらいました!


F1001761 コザクラ OPターコイズバイオレット 50% SpangleBlue510


ひっくり返ることはぜんぜん問題なしです。

でも、ニギコロの基本は「足をグーして、バンザイ!」なので、

(この飼い主(私)はニギコロ基準が厳しい!)

パコくんは足がパーでバンザイまではできませんでした。

まだ我が家に馴れていないことと、幼い仔なので、これから徐々に

ニギコロ特訓開始です!

この綺麗なお体のカラー、イケメンくん、ニギコロ完璧と3拍子揃えば、

日本一のコザクラ オパーリンになるかもしれません!(笑)

いえいえ、日本一のコザクラは、これから飼い主が年月をかけて

作出予定の超色変わりオパーリンになってもらいます!!(笑)




兄貴のパコくんが手乗りでニギコロOKならば

ちょっと手乗り崩れかけとお聞きした弟のホセくんにも、

兄貴に負けじと、ニギコロにチャレンジしてもらいました!


F1001765コザクラ OPモーヴ 50% SpangleBlue510


最初は、ひっくり返ることに少々抵抗がありましたが、

すぐに馴れてきました。

ニギコロ、無理ではなさそうですよ。

しかし、ニギコロの基本「足はグーして、バンザイ!」になるには、

かなり修行が必要そうです。

まだ我が家に馴れていないことと、幼い仔なので、これから徐々に

ニギコロ特訓開始です!

このシックなお体のカラー、イケメンくん、ニギコロ完璧と3拍子揃えば、

兄貴のパコくんと一緒に、

日本一のコザクラ オパーリン兄弟になるかもしれません!(笑)






ニューフェイスのオパーリン兄弟がニギコロするなら、

「僕 or 私(性別未検査)もやってみる!」と、

我が家にいるOFオパーリン、今年2011年1月1日元旦産まれの

おめでたいがんちゃんもニギコロ初挑戦です!




その前に・・・


F1001770 PTN 10 61 がんちゃん 50% SpangleBlue510
F1001772 PTN 10 61 がんちゃん 50% SpangleBlue510
鳥の種類:コザクラインコインコ
カラー:OFオパーリン
      ※OF=Orange Face オレンジフェイス
性別:不明(DNA鑑定性別未検査)
生年月日:2011年1月1日
お名前:がんちゃん ← 元旦より
備考:手乗り、甘えん坊


ご覧のとおり、頬に赤みが差し、頭にオレンジ色のもらもらが

発色してきているのがわかりますか?

がんちゃんも変身が始まっているのです!(笑)




で、ニギコロはというと・・・


F1001776 PTN 10 61 がんちゃん 50% SpangleBlue510


ご覧のとおり、まだまだ子供ですが、頑張ってくれました。

ひっくり返ることが初めてなので、

ちょっと体を支えてあげなければなりませんが、

ニギコロがぜんぜん駄目といった感じではありません。

まだチビっこであることを考慮すると、相当の修行が必要かも

しれませんけど、なんとかできそうです!




我が家で、ニギコロ得意のコザクラとサザナミがどんどん増えてくれたら、

とても楽しいです♪








最後に・・・

「これぞニギコロ!」というのをご覧いただいて、おしまいとします!

登場するのは、このお方しかいません!


4227 ビックリモーヴくん 50% SpangleBlue510
4225 ビックリモーヴくん 50% SpangleBlue510
4223 ビックリモーヴくん 50% SpangleBlue510
鳥の種類:サザナミインコ
カラー:モーヴ
性別:♂(繁殖経験あり)
生年月日:2007年6月
お名前:ビックリモーヴくん


この仔が我が家で元祖ニギコロパーフェクトのサザナミインコです!

手に乗せると勝手にひっくり返り、放っておくといつまでもこの状態です。

ニギコロの基本である「足はグーして、バンザイ!」も完璧です!

この仔の両親から生まれる子供たち(このモーヴくんの兄弟)は、

みんなニギコロ得意だと聞いています。

ちなみに、このモーヴくん、すでに手乗り崩れで、13児のパパです。

さすがに、この仔を差し置いて右に出るニギコロ完璧者は、

サザナミ、コザクラ合わせても、いまだにお迎えしたことがありません。

でも、ビックリモーヴくんの子供たちは誰もニギコロができません・・・。

常染色体優性遺伝にニギコロ因子がほしい~~~!!(笑)






アイコン 黄色い鳥






ブログランキングに参加しています


にほんブログ村 鳥ブログ サザナミインコへ にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
人気ブログランキングへ


応援していただけると飼い主とインコちゃんの励みになります!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月28日 05時45分13秒
コメント(7) | コメントを書く
[サザナミインコ&コザクラインコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: