ふらいはい

ふらいはい

PR

お気に入りブログ

0512 中山道7日目 … New! アジアの星一番Ver4さん

記憶について たてしなラヂヲさん

2023年 5月 バン… pgion14さん

日比谷公園で見つけ… GKenさん

アジアの星一番 チェ… アジアの星一番 ほっしーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
日本と世界を行った… Samaita Westsideさん
どこ行こう 今日は… ひまわり3781さん
豊の貝 yutakanokaiさん
バリ島に行きたい! bali★toshiさん

カレンダー

コメント新着

masapon@ Re[1]:2024年8月ハノイへ その48(10/30) seizowさんへ そうですねタイもベトナムも…
seizow@ Re:2024年8月ハノイへ その48(10/30) ベトナムも仏教国でしたね。
masapon55 @ Re[1]:10月の満月inウドンタニ―(10/18) seizowさんへ 苫小牧は寒くなりましたか?…
seizow@ Re:10月の満月inウドンタニ―(10/18) 苫小牧でも、綺麗に見れました。寒くなっ…
pgion14 @ Re:月に一度はバンコクへ2024年1月  その13(03/25) 地中海風の明るいお店ですね〜 コーラが…
2013年12月13日
XML
カテゴリ: ヨーロッパ旅行記
2013年7月30日。

フィンランド湾岸に沿ってあるき、湾に架かる橋にあがるとサイレンを鳴らして消防車が通り過ぎていきました。
その先にはこんなものがあったんです。
これは自動車の車体を使って作られているようです。

アイスランド旅行記1152.jpg

あの同じような建物が並んでいるのはアパートかな。

アイスランド旅行記1153.jpg

橋を下りて再びフィンランド湾岸にそって歩きます。
これは街路樹なんですが。

アイスランド旅行記1154.jpg

たくさん実をつけていますがなんという木なんでしょうか。

アイスランド旅行記1155.jpg

道路沿いには花壇が並んでいます。これはラベンダーでしょうか、随分大きいですが。

アイスランド旅行記1156.jpg



アイスランド旅行記1157.jpg

ヘルシンキ市内。中心部に近いはずなんですが、人通りが少ないですね。

アイスランド旅行記1158.jpg

アイスランド旅行記1159.jpg

テクテク歩いていると、えぇ~秋田~???と思ったら AKTIA でした。

アイスランド旅行記1160.jpg

片側3車線の道路。

アイスランド旅行記1162.jpg

アイスランド旅行記1163.jpg

電車がやってきました。さっきの電車とは違った車両、新型車両ですかね。

アイスランド旅行記1161.jpg

ここは何のお店なのかな~?レストラン?

アイスランド旅行記1164.jpg

フィンランド語なのでわかりません。

アイスランド旅行記1165.jpg

ホテルに戻ってきました。小さな船が走っていきます。

アイスランド旅行記1166.jpg

自転車をよく見かきましたが、これは後ろにベビーカーを連結しているようです。

アイスランド旅行記1167.jpg

30分ほど歩いたでしょうか。ホテルに到着です。

アイスランド旅行記1168.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月13日 00時13分33秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウォーターフロント散策 その4 アイスランド・フィンランド旅行記 その99(12/13)  
GKen  さん
自転車用ベビーカー、フィンランドにあるんですね。ラオスにいた時、知人の英国人がやはり自転車にベビーカーをつけて子供を載せていました。さすが英国と思っていましたので、フィンランドにもあると知り、驚きです。 (2013年12月13日 18時02分04秒)

Re:ウォーターフロント散策 その4 アイスランド・フィンランド旅行記 その99(12/13)  
pgion14  さん
ラベンダーの横にカンナみたいな植物がありますね〜
夏はカンナが育つほど気温が高くなるのですか〜?
フィンランド語はスエーデン語かロシア語かどちらに似てるんでしょうね〜
(2013年12月13日 21時23分40秒)

ヨーロッパでは普及しているんでしょうかね  
masapon55  さん
GKenさんへ
日本でもあまり見かけませんね。ヘルシンキ市内では多くの自転車を見かけました。さらにご紹介したように道路にも歩車分離のマークがあり、自転車先進国という印象でしたね。
(2013年12月14日 09時26分16秒)

葉っぱでわかりますか  
masapon55  さん
pgion14さんへ
ラベンダーに隠れた赤い花はカンナの花です。ヘルシンキの7・8月平均の最高気温は20度ほどのようです。メキシコ湾流が流れているので穏やかな気候なのかもしれませんね。
フィンランド語はウラル語族で、スウェーデン語やロシア語のインド・ヨーロッパ語族とは大きく異なっているそうです。 (2013年12月14日 09時41分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: