★すぷーん★ガーデン

★すぷーん★ガーデン

2012.10.02
XML
カテゴリ: かあちゃんのDIY

剪定した柘植(つげ)の木に

ミッキーにはネクタイ・ミニーにはリボンを付けました

(yuriccyo☆さんのアイディアでやってみました)

ジグソーのこ・のこで板をカット

油性ペンキで色付け


ある日の夕飯は

すべてが戴きもので食べました

新米・ハスのすったもの(ハンバーグ風・さつま揚げ)

 焼きたこ(たこ飯)

 かぼちゃ(煮つけ)

三人の方から戴き






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.02 07:46:02
コメント(10) | コメントを書く
[かあちゃんのDIY] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プチDIY(10/02)  
唯我独尊7  さん
さつま揚げは、辛子醤油で食べたのかな。 (2012.10.02 11:23:01)

Re:プチDIY(10/02)  
煩悩!  さん
怪我しないように、注意しないとね。 (2012.10.02 12:36:53)

Re:プチDIY(10/02)  
soul_t_cat  さん
こんばんは♪

台風の被害はなかったですか?
昨日はとても暑かったですが、今日は過ごしやすい
気温になりました。陽が短くなりましたよね。

ミッキーとミニーの飾りはとってもいいアイデアですね。
通りがかりの人が思わずにっこりするようなことっていい
ですね^^

ご飯美味しそう~たこご飯って食べたことないですが、
食べてみたいなぁ~♪ (2012.10.02 17:29:07)

こんばんは! (´・ω・`)  
おぉ~! 良いですね! 面白い! 良いアイデアですよ!
頂き物ばかりで? 良いなぁ~! (´・ω・`)
(2012.10.02 19:58:48)

Re:プチDIY(10/02)  
soul_t_cat  さん
★spoon★さん
>まるこちゃんカラーを取っちゃうのー
>すました顔して
>でも何も付いていないのが良いよね~(^^)

>私、ひとり農業頑張ってやっていきます。
>ティナさん、お仕事でお疲れなのにコメントありがとう<(_ _)>ございます。
---

またお邪魔します~♪

まるこカラーを自分では外せなくて、1日に何度も
私が外してやってます。あとトイレの時には切ない声で
鳴きます。(苦笑)

ママは1人じゃないです。
本当に大変だと思いますが、ご主人もとらちゃんも
私や他のブロ友やお近くのお友達、みんなママを
応援していますからね~♪♪ (2012.10.02 20:25:27)

こんにちは。  
こうこ6324  さん
うちの庭にもつげの木がいっぱいあったんですよ。
けれどこんなつげは初めて見ましたw

暖かいコメントを頂き感謝しております。 (2012.10.03 18:35:32)

Re:プチDIY(10/02)  
よりすぐり  さん
蝶ネクタイとリボンを作ったんですね。どうせやるなら、ここまでやらないとね。(^J^)

恥ずかしながらタコ飯食べたことないんですよ。茹でてあるタコは味がしないように思ってしまいます。今度ぜひ作ってみたいと思います。美味しそうなオカズばかりで良いですねえ。カボチャも大好きです。 (2012.10.03 21:54:39)

Re:プチDIY(10/02)  
yuriccyo☆  さん
可愛い~~!!
ホント、前を歩く人達の話題になっているでしょうね。
リボンの大きさからして、つげのミッキーちゃん達はかなり大きさ?
新米のタコご飯、美味しそう♪♪ (2012.10.04 06:42:06)

Re:プチDIY(10/02)  
rinngo00  さん
こんばんは(#^.^#)

ミニーちゃんとミッキーちゃんのつげの木
かわいいな!!
近くだったら、どんなふうに進化していくのか?
毎日でもカメラを持って見に行きたいです(^^ゞ

(2012.10.07 22:41:43)

みなさんコメントありがとうございます♪  
★spoon★  さん
ミッキーとミニーは通りに面していないので見てもらえません(ーー;)ちよっと残念
オープンガーデンが夢だったけど・・
グログに来て頂いた方だけに公開です(^^) (2012.10.08 22:44:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: