こんばんは~

とても嬉しい心遣いですね、、、

お互い様ですから、甘えてしまいましょう、、、

いつもありがとうございます。 (2014.03.06 20:52:15)

★すぷーん★ガーデン

★すぷーん★ガーデン

2014.03.05
XML
カテゴリ: 手探り介護


つばき

三枚目の柵が完成(一番左)

26年度は我が家が地域の班長がまわってくるので

今年度の班長からの伝達がある

しかし、うちの様子を感じているので

(毎日の訪問看護や週2の入浴サービス・週3のリハビリ他)

次の方に私から言っておくからと

まわしてくれた

自分としてはどうやってこなそうかと不安でいたのが

一気に解放された

ここは甘えることに

口に出して言わなくても察してくれる人

して伝えても解ってもらえない人

(隠すようにしていたからと間接的に聞く)

必死で日々送っている時に噛み砕いて説明できないよね



人は悲しみの数が多いほど 人に優しくできるのだから

(海援隊の贈る言葉)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.05 22:35:47
コメント(7) | コメントを書く
[手探り介護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは! (*^_^*)   
 そう、そう! 甘えることも必要! (*^_^*) お休みなさい!
(2014.03.06 00:52:45)

Re:世は情け(03/05)  
yuriccyo☆  さん
うちも3年前位に班長さんをやりましたが
集金もあったりなんだかんだ大変でした(>_<)
杓子定規でない心遣いが嬉しいですね。

柵の三枚目も完成してますます良い感じになったこと♪
こまごまと働いているspoonさんの姿が目に浮かぶようです(*^_^*)

(2014.03.06 07:20:26)

Re:世は情け(03/05)  
唯我独尊7  さん
情けは人の為ならずですね。 (2014.03.06 17:39:16)

Re:世は情け(03/05)  
煩悩!  さん
大変な時は、地域に甘えてもいいですよ。 (2014.03.06 18:12:23)

Re:世は情け(03/05)  
オスン6757  さん

Re:世は情け(03/05)  
syuichi6780  さん
うちも2年前に管理組合の理事の役が回って来ましたが、回覧を回すだけにしてもらいました。会合には一度も参加しませんでした。できないことはできない訳で・・できることをやるしかないですね。
(2014.03.07 05:30:24)

Re:世は情け(03/05)  
よりすぐり  さん
おはようございます。

気を使ってくれる人って居ますね。

うちの班は11軒あったのが今では5軒になってしまいました。班に入っても役が出来ない家もあります。班では必ず2つの役員をやらなければならないので直に役が回ってきます。4月から環境委員、来年4月からは班長です。その後は理事の役が回ってきます。お年寄りが役員出来なくなると、その人の子供さんは班を抜けてしまいます。まだ抜けそうなお宅が1軒あります。1年休んで2年続けて役が回ってくる。そんな日も近いです。全員で班を止めたら終わってしまいます。居る人だけでもやらなきゃって思ってます。
私の住む横須賀もこんな感じです。寂しい限りです。 (2014.03.07 09:33:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: