米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.06.01
XML
​​​​​​​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')

マイネオのパケット放題plus385円が開始となりました。

先月までは、パケット放題祭りで1.5MBPSでしたが、正式に今月からスタートしました。
('ω')




楽天モバイルと併用したら最強じゃん。。。
(´;ω;`)

三日間で10ギガバイト以上使用したら、翌日は200kbpsになります。


​しかし、よほどのネット廃人でないと、無理だと思います。

360p画質 で1時間見た時の消費ギガ数は、約68メガでした。

​つまり、10ギガを消費するには、
約147時間YouTubeを見ないと無理です。​

('ω')




さらに、10ギガ以上のプランを契約してる人は、パケット放題plusが無料になります。




1,958円で10ギガバイト使えて、
さらにマイネオの節約スイッチをオンにしたら、

1.5MBPSで使い放題なら安いです!!
さらに繰り越しもできます。節約して翌月は20ギガ高速通信できるとなると嬉しいですね。

2,178円で20ギガプランもあります。 (ほとんど10ギガプランと金額的に差がない。。。)


僕はとりあえず、1ギガプランで様子をみます。それで使い勝手が悪いのであれば、
10ギガプランにするかもしれません。
(*'ω'*)


こういったメリットが多いマイネオですが、知り合いにすすめても、全く興味なしです。
ほとんど使わないのに、大手キャリアに毎月5000円を支払い続けています。
(´;ω;`)

どうしてなのでしょうか。。。

(-_-)

小さな節約が長期間で大きな節約になりますね。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')
契約するときは、下記パッケージを使えばお得になります。


【格安スマホ mineo】事務手数料3300円が無料 エントリーパッケージ docomo/au/SoftBank対応 音声通話・データ通信対応 iPhone12対応 SIMカード別




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.01 12:21:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: