米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[4]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) New! ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re[3]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) レアメタルkさんへ ブイスリー全てトリ…
ぜのふぉん@ Re:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) 既にドルがあるならSPLGはイイですね! …

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.04.25
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




ベトナム製で安価だったので買ってみました!
(*'ω'*)

味は普通!!
(笑)



さて!!





来月のFOMCまで意外に底堅い動きになるんでしょうか。。。



全体の指数にはそこまで影響がなかったです。

今年に入ってからミーム株化してましたもんね。
(-_-;)






さて、最近は「円安の恩恵」を受けようか、、、

金利に波乗りしようか、、、と、色々と考えてます。
(;^ω^)

そのひとつとして、QYLGを売却した資金はドル建てMMFに入れていたのですが、

少しだけプラスになったので、円貨決済で解約することにしました。
(*'ω'*)





プラス8,239円状態。
(*'ω'*)



この分は全て円貨決済しました。

最近日本株を買って、日本円の投資待機資金も減ってしまったので。
(あれ?以前はQYLG買う資金って言ってたような。。。(汗))


日興のドル建てMMFも利回りが高いですね。
↓↓↓↓




( ゚Д゚)!!

しかし、ゴールドマンサックスのほうが利回りが少しだけ高いです。

↓↓↓↓




4.318%って、もはや高配当株ETFレベルじゃん。。。
(;^ω^)

だからアメリカ人が銀行預金から

ドル建てMMFに資金を動かしてるわけですね。

アメリカ人なら為替リスクなく、利息4%って夢のような金利ですもんね。
(*'ω'*)




僕の現在のGSのドル建てMMFはこんな感じになってます!!
↓↓↓↓





(-_-;)。。。。

すんごい円安の時に買ったので含み損状態です。
(´;ω;`)ウゥゥ

時間が経過すれば、毎月の利息が増えていくので補填されそうですが、

政策金利が低下してくると、ドル建てMMFの利回りも低下し、

円高方面に進むのでちょっと先行きが不安ですね。
(;^ω^)

このGSのドル建てMMFは海外ETFを買う資金として大切にしておきます。
(*'ω'*)

米10年債利回りが4%突破した時に債券ETFに集中投資してみたい。
(笑)



今回の日興のドル建てMMFを解約した資金でまた日本株を買うのか、

それとも円高局面まで楽天銀行に寝かせておくのかよく考えたいと思います!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')





( ゚Д゚)!!

先着425名様だけですが、3,000円割引クーポンが発行されてます!

さらにポイント19倍だし。

きょうは5のつく日なので狙い目ですね!
(*'ω'*)v

僕はなかなかスマホが壊れないから買うタイミングが。。。
(笑)

実は昔買ったoppoの12000円くらいのスマホもまだ使ってない!!

モッタイナイ!!
(´;ω;`)ウゥゥ

今のスマホも3年目でまだ動くし、6年前に買ったフリーテルの「雷神」もまだ現役です。
(;^ω^)どんだけ~!!

このブログ書いてる中古パソコンも5年くらい使ってるような気がする。。。

中古パソコンだったから、もう製造から10年くらい経過してるのかも。。。
(笑)








まだ海外旅行行ったことない。。。
(˘ω˘)。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.25 06:54:40
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: