機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

2023.12.06
XML



 では、早速開けてみましょう。

 開封時の香りは柑橘系です。・・・あれ? これって着香系でしたっけ? というくらい柑橘系の香りがします。実際は着香されていないと思われるので、ブレンドされているペリクやらオリエントやらの上手い混ざり具合で出ている香りなのでしょう。カットは細かいリボンカットで、湿気はやや少なく感じます。

 これを火皿内径21mmのパイプに詰めて着火しますと、砂糖なしのレモンティーのような味が来ました。果物系の酸味と硬質なコクはありますが、甘味は少なく、意外に硬派な味です。ここに軟派な柑橘系の香りが加わりますから、何だか複雑な気分になります。とは言え、柑橘系の喫味は私の好みなので、非常に美味しく感じます。・・・これ、やっぱり着香してるんじゃないかなぁ・・・。色んな人のレポートを見ても、そんな事は一言も書いていないですが。

 火付きと火持ちは良いです。葉がやや乾燥しているので、そうなるのですが、イイ気になって燃やし過ぎにならないよう注意したい所です。

 喫煙中盤になって柑橘系の香りに慣れて来ると、その奥に浅い熟成のバージニア葉の味わいが見えて来ます。・・・今は日本に輸入されなくなってしまいましたが、以前は「エリンモア・フレイク」という煙草が日本でも販売されていて、好きで良く吸っていましたが、あれもバージニア系フレイクの味わいを奥に持ちながら、表には果物 or 柑橘系の喫味がありました。今回の「カイロ」は、その「エリンモア・フレイク」の喫味を思い出させるものがあります。
 こういう煙草は好きだなぁ・・・。

 喫煙終盤になると、少し舌を刺すような刺激に意識が向くようになって来ました。バーレー葉は使われていないようので、この刺激はバージニア葉のアルカリによるものだと思うのですが、この刺激がなく、且つ甘味がもっとあれば、私の好みにドンピシャだったのにと思ってしまいます。ただ、着香なしでこれだけ柑橘を意識させ、且つバージニア葉の旨味も兼ね備えるブレンドの上手さは、流石G.L.ピースだと感じさせるものがあります。

 という事で喫煙終了。後味には硬質なコクが残り、残り香は柑橘+枯れ葉系でした。


 今回この煙草を吸うに当たって、日本に正規輸入される以前に個人輸入で吸った方々のレポートを幾つか読んでみたのですが、私とは随分と違う感じ方をしていて、且つ賛否両論で大変興味深かったです。
 本当に、パイプ煙草に対する人の好みというのは、食べ物と同じで実に様々なのだなと思います。


[様々な煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.06 17:30:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

SS900IE @ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…
イスノ@ Re:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) 今あるラールセンのラインナップは終売に…
SS900IE @ Re[1]:再撮影:ウィンズロウ「フジ」(05/15) なすくんさんへ ご来場ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: