すしら・コ・ダイニキ

すしら・コ・ダイニキ

料理レシピ



~ネパール料理について~
 私の場合、今まで身内からネパールで料理を教えてもらえる機会には恵まれず(今はバウジュウに少しずつ教えてもらっていますが)、もともと主人の属するカースト自体がヒンドゥー教の教えで、ベジタリアンだったり(肉も食べますが普段は食べない)、食べ物に規制があるので、質素な味付けが多くレパートリー自体は増えませんでした。ですから働いていたインド料理、ネパール料理屋や在日ネパール人の友達に教えてもらったりしてきました。最初はどのスパイスも使い慣れないものばかりなので、どれぐらいの分量を使っていいのか分からず何度も失敗したものでした。でも自分では作らないくせに、味にうるさい主人のおかげで(笑)だんだんコツをつかんできました。まずネパール料理の基本調味料はアドゥワ(しょうが)、ラッスン(にんにく)、べサル(ターメリック)、ジラ(クミン)、ヌン(塩)です。ですからこれだけあればネパールカレーが出来てしまうのです。家庭によって多少の違いはありますが、ジラとヌンは結構大量に使います。でも私は自分の好みで、ネパール人よりも気持ちヌン少なめで、ジラも使いますがダニヤ(コリアンダー)も使います。今は便利になったもので、ミートマサラやモモマサラなど作る料理によってあらかじめブレンドしてあるマサラが売っています。このようなものを使うといつ作っても失敗はしませんが、味が単調になってしまうので私はあまり好きではありません。
 ネパールのディディたちはみんな料理上手。そういえばまずいネパール料理なんて食べたことがありません。(私の味覚がマサラ中毒で麻痺しているだけかもしれませんが(笑))でも作り方を見ていると特別なことは何もやっていませんし、単純なマサラでこれだけ味が違うものがつくれるというのは慣れしかないですね。
 私の周りの在日ネパール人の友達はネワール料理の水牛肉のミンチを生で食べる料理がありますが、それをマグロのたたきで代用したり、煮るととろみが出る黒い小粒の豆のダルスープに豚足や豚肉をいれたり、海の魚を使っておいしい魚カレーを作ってくれます。
 一概にネパール料理と言ってもさすが多民族国家だけあって様々な料理があります。もっともっとネパール料理について勉強したいのですが、ネパールはこんな情勢。あまり地方に行くのも望ましくない状況なのでとても残念です。情勢さえよければ、いろいろな地方を回って現地の「ネパール料理」を学びたかったです。次ネパールに来たときはそれが出来るようになってるといいな~

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: