Shiny Night

Shiny Night

2006.10.18
XML
カテゴリ: 映画関連鑑賞記
今日は 『16ブロック』 を鑑賞しました。


かつての敏腕刑事ジャック(ブルース・ウィルス)は事故で足を負傷し、今では半ばリタイヤ寸前で精気もなく雑用のような仕事をただただこなすばかりで、仕事中も酒浸りの日々を送っていた。
ある日、彼はある囚人(モス・デフ)を16ブロック(約1.6km)先にある裁判所に送る任務を引き受ける。それは15分程度の簡単な任務のはずだったが、なぜかその最中に謎の集団から襲撃を受け逃亡することになる。この逃亡が自らの警察組織を巻き込む大事件に展開していくと知らずに・・・。

主役はブルース・ウィリス。
『ダイ・ハード4』の話もある中、もうアクション俳優としては相当キツいお年頃なのでしょうが、 『ホステージ』を観た時と同様 ウィリスがすごいところは 年相応に枯れた演技ができる巧さですね。
オープニングからダメダメな刑事を演じているのですが、連行中に襲撃を受け「正義のスイッチ」が入った所なんてやはりカッコイイですよ。そして実はデキるんですみたいな。
こんな枯れた演技させたら、ブルース・ウィリスはやはり絶品です。

これだけでもなかなかだともうのですが、さらに囚人役モス・デフのラップのような語りがこの物語に情感とリズムを与えていてまたいいです。

「傑作」と言うよりも「佳作」と言うべき作品かもしれませんが、 秋の夜長に「渋ごのみの作品」としてどうぞ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.30 23:50:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


素敵でウィリス。  
高遠哉  さん
枯れた役と言えば、彼でしょう。スリーリバースとか、ラスト・ボウイスカウトとか、薔薇の素顔とか。(あ、薔薇は違うか。ありゃエリートのままだ)
っていうか、それ系に固定している気がしなくもないのですが、如何でしょうか?
ヒゲを差し引いてもと言うお話しですので、見たいとは思っております。
でも多分、DVDだな。 (2006.10.31 00:09:02)

ヒゲは忘れてください。  
南雲しのぶ  さん
★高遠哉さんへ
>枯れた役と言えば、彼でしょう。スリーリバースとか、ラスト・ボウイスカウトとか、薔薇の素顔とか。(あ、薔薇は違うか。ありゃエリートのままだ)
>っていうか、それ系に固定している気がしなくもないのですが、如何でしょうか?

基本的に「枯れ芸」というか「やさぐれ芸」というか、『アウトローだけど人間くさい雰囲気』がウィリスの魅力だと思います。
ウィリス以外のこの手の役者さんって、意外と思いつきませんしね。
だからこそ逆にそれ以外は似合わないというものもありますが・・・。

その「枯れ芸」がこの『16ブロック』では存分に出ていますので、DVDでも是非ご覧ください。

(2006.11.02 00:28:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: