長男くん!合格:..。o○☆*゚¨゚゚・*☆(〃´▽`〃)ノ☆゜´・:*☆おめでとうございます♪:..。o○☆*゚¨゚゚・*☆

トリプルか~♪
これも、日頃ののりの母としての愛と本人の努力だ!!
この際、じーさんは置いとく(縛)←(笑)
(2006.10.09 00:41:17)

PR

Profile

nikonikonori

nikonikonori

2006.10.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

6日、都の教員採用試験の合格発表があり、長男はめでたくサクラサク。大笑い
長男が教職を目指すにあたっては夫の強硬な反対もあり一時は家中大騒ぎ、という日々もあっただけに母の感慨もひとしおです。
自分の意見だけが正しいと思い込んでいる夫を相手にいくら説得しようとしても嫌な思いをさせられるだけ。私が口を出せば「そうやって甘やかすからくだらんことを言い出すんだ、お前が悪い!」とキレル夫。。ほんと情けなさや腹立たしさで幾夜眠れぬ夜を過ごしたことか・・

結局学費は出さない、落ちたらサラリーマンになるを条件に渋々了承した夫。以来ちくちくとイヤミを言ったりお酒が入ると荒れたりで家族は散々な目にあってきました。
・・なのに。学科試験が受かったあたりからあきらかに様子が違う。
おめでとう、本当に良かったな、なんてメールをよこしたり今となっては最初から応援していたかのような口ぶり(爆)・・おい、じーさん。
調子よすぎなんだよーーーー!!! あなたは忘れても家族はあなたにあびせられた暴言の数々やあんなことやこんなことも簡単には忘れられないんだよーー。ばーかばーか。
・・でも本当に良かった。初志貫徹した息子を誉めてやりたいです。

で、今日はささやかな祝宴をば。娘の結婚と息子の合格、それに次男は今年第一志望の高校に奇跡の合格を果たしたし。幸せがトリプルでやってきたので・・ケーキを2個買いましたっ!

 夫「家族写真をとろう」デジカメでパチリ。何枚か撮ったけど子ども達はまともな顔してません。ふざけたポーズに大笑い。
「だから写真館で撮ろうって言ったのにー」と私。普段着でくつろぎすぎた子ども達の笑顔いっぱいの写真。一生の宝物になりそうです。・・しかし次男よ、きみはなんでそうおもしろいのだ。
テレビのリモコン食うな、つーーの(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.07 01:28:29
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よかった。(10/06)  
ー風知草ー さん
のりちゃん、こんばんは~♪

のりちゃんのお家はわが世の春で、しあわせいっぱいですね。。。 ^^

めでたい、めでたい!!! 
(2006.10.07 01:46:15)

Re:よかった。(10/06)  
なんだか、読んでて(今までの事情まったく知らないのに)
すごく嬉しくなっちゃいました。
おめでとうごさいます!
母親として嬉しさ倍増~っていう想いですかね^^。
家族の喜びって母(父もね)の幸せですよね~。 (2006.10.07 18:37:24)

おめでとうございます。  
ルル父さん  さん
初志貫徹、そして教職なんて、ごく健全な選択。頑張りましたね。大変な事はどんな仕事でも有るけれど、しっかり自分の意思を貫いた息子さん。

自分も長男が3年後、次男は今年受験なので(受かれば)5年後には就職試験の関門を通って行くことでしょう。子供の成長って幾つになってもハラハラ・ドキドキの我が家です。 (2006.10.07 22:55:28)

Re:よかった。(10/06)  
yuko さん
のりちゃん、おめでとう。
お兄ちゃんやったね。初志貫徹。
今年はいい事いっぱいののりちゃん宅だね。
おめでとう。
今日は娘を嫁がせる前日、どう過ごしているのかな? (2006.10.07 23:41:14)

Re:よかった。(10/06)  
ykchan  さん

Re[1]:よかった。(10/06)  
nikonikonori  さん
ー風知草ーさん

ありがとーー。(o^ー^o)
今年はたまたま嬉しいことがドカンとやってきた。
好事魔多しを肝に銘じ頑張りまする。

>のりちゃん、こんばんは~♪

>のりちゃんのお家はわが世の春で、しあわせいっぱいですね。。。 ^^

>めでたい、めでたい!!! 
-----
(2006.10.10 01:30:46)

Re[1]:よかった。(10/06)  
nikonikonori  さん
たんぽぽマムさん

ありがとうございます。
夫はなぜか先生という職業が嫌いでいろいろあったのです。今でこそ「理解者」のような顔してますが以前は・・。ほんとビデオでもとっておけば・・(爆)まー少しはアレルギーもおさまったのかも。

>なんだか、読んでて(今までの事情まったく知らないのに)
>すごく嬉しくなっちゃいました。
>おめでとうごさいます!
>母親として嬉しさ倍増~っていう想いですかね^^。
>家族の喜びって母(父もね)の幸せですよね~。
-----
(2006.10.10 01:33:05)

Re:おめでとうございます。(10/06)  
nikonikonori  さん
ルル父さん♪

(o^ー^o)親は自分では何もできないけどハラハラドキドキ余計疲れますよね。
次男の高校受験などはまさにストレスとの戦いでした(爆)口を出さずに見守るというのは理想ですけど、なかなかできませんよねー。不安で(うちの場合)もうあんな目にあうのはたくさんです、はい。

>初志貫徹、そして教職なんて、ごく健全な選択。頑張りましたね。大変な事はどんな仕事でも有るけれど、しっかり自分の意思を貫いた息子さん。

>自分も長男が3年後、次男は今年受験なので(受かれば)5年後には就職試験の関門を通って行くことでしょう。子供の成長って幾つになってもハラハラ・ドキドキの我が家です。
-----
(2006.10.10 01:36:37)

Re[1]:よかった。(10/06)  
nikonikonori  さん
ゆうちゃん

ありがとう。(o^ー^o)
長かったよぉぉぉ・・
でも合格でしめくくれて本当に良かった。
いろいろあったなぁとしみじみ。
娘の結婚式前日は当日の準備にあけくれ全く情緒などなかった(爆)

>のりちゃん、おめでとう。
>お兄ちゃんやったね。初志貫徹。
>今年はいい事いっぱいののりちゃん宅だね。
>おめでとう。
>今日は娘を嫁がせる前日、どう過ごしているのかな?
-----
(2006.10.10 01:38:54)

Re[1]:よかった。(10/06)  
nikonikonori  さん
ykchan♪

わぉ!派手にありがとう(爆)
努力がいつも実を結ぶとは限らないので、今回はよかったなーと本当にほっとしてるよ。
私は何もできなかったけどほんとよく息子は頑張ったと思うよ。・・もちろん親ばかだ。わはは

>長男くん!合格:..。o○☆*゚¨゚゚・*☆(〃´▽`〃)ノ☆゜´・:*☆おめでとうございます♪:..。o○☆*゚¨゚゚・*☆

>トリプルか~♪
>これも、日頃ののりの母としての愛と本人の努力だ!!
>この際、じーさんは置いとく(縛)←(笑)
-----
(2006.10.10 01:41:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

nikonikonori @ Re[1]:あけましておめでとうございます♪(01/04) たんぽぽマムさん きゃーーご無沙汰ば…
たんぽぽマム @ Re:あけましておめでとうございます♪(01/04) おめでとうございます~。 いいなぁ~Wii…
nikonikonori @ Re[1]:ごちそうさま♪(10/28) ゆうちゃん おー。2歳でTDLデビュ…
yuko@ Re:ごちそうさま♪(10/28) 次男達は30日の2歳の誕生日にTDL。 …
nikonikonori @ Re[1]:ごちそうさま♪(10/28) tanちゃん ありがと、カメラ情報。助か…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: