白鳥の脇役たち Damien Stirk

白鳥の脇役たち

すでにスゴイ話題になっている ダミアン・スターク (発音はデイミアン・スターク)について書きたくてこのページ追加してしまった。

彼はビッグ・スワンやイタリアのエスコートのファーストキャストだった。彼の踊りはすばらしく美しかった。背が高く、エキゾチックで優しい白鳥。ウィルファンには悪いけど彼のBig Swanは踊りの質としてはウィルのそれより全然良かった。
 その彼がスワンク・バーでは服装倒錯者もやっていて
 3幕のイタリアのエスコートは2回ぐらい見たけど、キャラクターが今までのイタリアのエスコートは切れ易い暴力的男だったけどダミアンは情け無い感じがあっておもしろかった。テーブルの上で踊り狂う彼女に「頼むから降りて!お願い」というのも良かったし、踊りは抜群。最後のタバコ吹きかけられるのも気弱な彼ならあってる気がした。
ALL ABOUT DAMIEN STIRK
Damien Stirk Index

 第1幕 宮廷
 ①犬の散歩係 …キム・アマンドセン
 ②王子の世話係
    王子の腋に匂い止めスプレーするやつ
    王子の着替え係
    王子とふざけて遊ぶ人
 ③女王の愛人も兼ねる宮廷の警護たち(4人) …マイケル・バッド ほか               DVD;ウィル・ケンプ

 第1幕 スワンク・バー

 ①ホモの水兵  …ケヴィン・マスカット
          サイモン・ハンフリー
          ギャビン・カワード
          ジョン・チュウ 
 ②服装倒錯者  …ルパート・トゥーキー
          ダミアン・スターク
 ③ポップ・アイドル …マイケル・バッド
           …DVD;ウィル・ケンプ
 ④ボタンかけ違いの中年煙草プカ女 ジューン? 
           ローリーン・ディルティル
 ⑤ブルース・ブラザーズ(2名)=Kray
           ライアン・ジェンキンス
           サイモン・ウィリアムス
 ⑥バーのマスター  ゲイリー・クラーク
 ⑦アフロのファンキー兄ちゃん ガールフレンドのヒモ 
          …ヘンドリック・ジャヌアリー(なんだって 下記参照)
 ⑧ストリップダンスするファンダンサー
           ピア・ドライヴァー
           メリアム・ポーリアン
 ⑨かわいこちゃん(2名)ヘザー・レジス・ダンカン
          キャサリン・フラワーズ
 ⑩不良少年    サイモン・カレイスコス
 ⑪ジョー・オートン  キム・アマンドセン

 第2幕
  白鳥たち 14人で踊られるが、下記はキャスト表にあった人書き出してみた。
 ①ギャヴ・バーサンド …先頭のちいさな、でも踊りが激しい白鳥
 ②ジョディ・ブレミングス …先頭の ハゲデブスワン 4羽の白鳥 
      今回違う意味で最も皆さんの注目を集めた人、
      私は君のせいでふき出さないようにするだけで疲れてしまった。
 ③ダミアン・スターク …ビッグ・スワン
 ④マイケル・バッド …素顔だとかっこいーのに白鳥メイクすると…ぷぷっ
 ⑤ギャヴィン・カワード
 ⑥デヴィッド・リース
 ⑦ライアン・ジェンキンス
 ⑧ケヴィン・マスカット
 ⑨ヘンドリック・ジャヌアリー
 ⑩ティム・ブロウフィールド
 ⑪ゲイリー・クラーク
 ⑫ルパート・トゥーキー
 ⑬リチャード・クルト
 ⑭サイモン・ウィリアムス
 ⑮ジョン・チュウ
 ⑯クリス・キーリー
 ⑰ボブ・J・ハームズ
 ⑱サイモン・ハンフリー
 ⑲レイン・ド・ライ・バレット
 ⑳ニコラス・カフェツァキス
 21キム・アマンドセン


 第3幕 王子の花嫁候補達
 ①ドイツの王女     …黒髪でボブの、ストレンジャーと2番目に踊る王女
             …エマ・スピアーズ
             DVD ヘザー・ヘイベンス 

  ドイツのエスコート  ルパート・トゥーキー
             ダミアン・スターク
             DVD パブロ・ペナ

 ②スペインの王女    …スペインの踊り 
             ピア・ドライヴァー
             ルース・モス 
             DVD ジャキ・アンダーソン

  スペインのエスコート …スペインの踊り
             デヴィッド・リース
             DVD クァン・ヴァン

 ③ハンガリーの王女
  …眼帯、ムチPLAYなどサド趣味の王女 ストレンジャーと1番目に踊る王女
             ローリーン・ディルティル
             ヘザー・レジス・ダンカン 
             DVD サラ・バロン

  ハンガリーのエスコート リチャード・クルト
             レイン・ド・ライ・バレット
             DVD ウィリアム・ヨン

 ④モナコの王女 …ヘザー・レジス・ダンカン
             キャサリン・フラワーズ 
             DVD イザベル・モーティマー

  モナコのエスコート  ヘンドリック・ジャヌアリー
             ボブ・ハームズ
             DVD グレイグ・クック

 ⑤イタリアの王女    …淫乱、色情狂女。ナポリの踊り  
             …オリアーダ
             DVD サラーン・カーティン

  イタリアのエスコート …ナポリの踊り 
             …ダミアン・スターク ルパート・トゥーキー 
             DVD ウィル・ケンプ

 ⑥フランスの王女    …チャルダッシュのとき王子と踊る王女
              メリアム・ポーリアン
        最終日4月6日マチネはヘザー・ヘイベンス(ピンチ・ヒッター)             DVD テレサ・バーカー

  フランスのエスコート マイケル・バッド
             DVD フィル・ヒル

 ⑦ルーマニアの王女   …ストレンジャーと3番目に踊る王女     
             …トレイシー・ブラッドリー …消えた3番目の王女
             ルース・モス
             DVD マキシン・フォン

  ルーマニアのエスコート ゲイリー・クラーク
             DVD フロイド・ヘンドリックス

 あ~!!誰が誰だかさっぱりわからん!皆様 ぜひ情報ください。もう忘れたかもしれないけど。BBSに… だいたいストレンジャーと3人の王女の踊りの、3人の王女ってどこの国の王女?国旗とか名札とかつけとけよっ!と立腹。眼帯がハンガリーで、ボブがドイツというのはなつむさんのサイトのおかげでわかったけど、(なつむさん、ありがとうございます いつもお世話になってます。)3番目はどこの国の人?ルーマニアでいいのかなあモナコなのかなあ?? 
  →やはり3人目の王女はルーマニアでした。チャルダッシュで王子と踊るのがフランス。
 それから知りたいのはイタリアのエスコートのセカンドキャストは誰か?ということ。若いぴちぴちした男の子でちょと気が強そうな。白鳥もやってた。パンフの写真にのってないような気がする。日本公演パンフだと、 レイン・ド・ライ・バレット の名が記載されているが、違うような。パンフの写真だけだと、 ディヴィッド・リース かも。初日も出てるし。レイン・ド・ライ・バレットは初日出てない。
トレイシー・ブラッドリー はとてもダンスがバレエ的で美しかった。そして超美人!4月4日にアダムと3人の王女との踊りで3番目の王女を踊っていた。もう…!!美男美女とはこのこと。あまりに美しすぎてバレエぽすぎて、ちょっと別の舞台になっちゃったように感じたのは私だけでしょうか?この人 ガールフレンドのセカンドキャストもやってた。あのGFの下町っぽい雰囲気はやはり、 チバース のほうがはまっていたかも。ところが トレイシー 、楽日には消えていた、けがしたのかなあ。代役立ってたし。代役のちょっとふくよかな美しい人が ヘザー ? →そう、 ヘザー です。 最後の日にチャルダッシュで王子と踊っていたのがその人。
 あと蛾の姫=イタリア= オリアーダ でいいんだよね。? 
 ギャブ君は木こり?それとも森の化け物? →  ギャブ・パーサンド は木こりと、幼年の王子という情報トイトイトイさんより頂きました。ありがとうございました。ところでギャブがヤング・プリンスのときパジャマを脱ぐときギョッとしたのは若い男の子の設定のはずなのに立派な腋毛が生えていたので(キャーこんなとこみてて恥ずかしいけど)そしたら舞台後半のほうでは腋毛はなくなっていた。ちょっと安堵。
 バーでガールフレンドと踊っていたヒモ(?)は誰なんだろ。一日だけサングラスしてない日があったが誰か分からず。この人、むちゃくちゃクールでかっこよかったので。→この人、 ヘンドリック・ジャヌアリー だって。ペリカンさまのホームページの情報ですが。ペリカンさんありがとうございます。
 それから、 ニコラス・カフェツァキス っていったい何の役で出てたの?確かに女王のお付の背の高い人、コートを脱がせたりしてエスコートする細い人がそれっぽかったけど、、明確には記憶にないよ、、
 それから、 アンドリュー・コルベット がDVDに出てるはずなんで(しっかりクレジットされてる)目を皿のようにして見たけど、わからない。少なくとも一度もアップになっていない。
 と疑問はつきません。情報ください!

 と、悩みつつ、6月7日、ついに謎が解けました。韓国詳細キャスト表のおかげで。Salamanderさま、ありがとうございます。あの表の順番になっているのです。男も女も。これで東京公演もあの大雑把なキャスト表でも役が判明!
 日本公演のキャストの順番も、韓国公演のキャスト表の順番と同じなのです。
 つまり、イタリアの王女は上から6番目、イタリアのエスコートは、男の13番目
という風に、決まっているという法則があったのです。
 したがって日本公演も詳細なキャストがわかる、というわけです。
日本公演キャスト表の法則
日本公演詳細キャスト
 イタリアのエスコートの日本公演のファーストキャストもわかったぞ! やはりダミアンでした。初日踊っていた。ちなみにダミアンは初日は13番目に記載されており、イタリアのエスコートのファーストキャストだったということが判明しました。セカンドキャストがルパート・トゥーキーです。髪型が違ったからわからなかったけど、やっとわかった。デビッド・リースはスペインのエスコートでした。
 ジューンというのもジョー・オートンと同じく意味のある固有名詞なのか?あの中年煙草女のことだろうか? 消去法でいくとそうなる。

 さて、うれしいことに白鳥さんたちについて本日6月8日にkaedeさまから教えていただきました。

ニコラス・カフェツァキス について
東京では前半(3/7まで)は、ずっと出てないんですよね。来日してな
かったんぢゃないかな?後半では、女王のエスコートをしたりしてま
した。彼も群舞では、大きな白鳥組でBigSwanのワルツ踊ってました
です。


 ニックについて
 7月5日 首藤さん出演のTBS特番など見直してみたら、リヨン公演映像でニックの姿が。髪がちょっと薄めというか、生え際が後退してる感じの、目が大きい人。TBS特番の3幕ではコーダ(集団群舞)の時、柱の横、一番客席よりに立って見ている。のTBS特番の4幕では、ベッドの下、一番左の白鳥。けっこう異彩を放っているかも。
 逆にリヨン公演、ダミアンがいない。みたい?

 kaedeさまはアンドリュー王子についても教えてくれたのですが、 アンドリュー・コルベット については別のページにまとめました。

 6月11日 よっしーさまからごひいきの、 マイケル・バッド についてメール

ところでMichaelはどの雑誌にも、もれなくパンダSwanで掲載されてます。誰かメイクの仕方、ちゃんと教えてやってよ。周りが黒いから彼のブルーの瞳が際立って、2幕からすでに目つきスルドイSwanなんですけど

6月17日 よっしーさまから、 ゲイリー・クラーク ギャビン・カワード についてメール

Swansの一人であるGary。いつもGavinと一緒にいて、ついでに(失礼!)Garyにもサインをもらったときのことです。
私の相棒が彼にピンクのサインペンを差し出すと、彼はいたくそれが気に入ったご様子。「とってもいい色だね!」と書いたサインには
“Lots of Love”ならぬ“Lots of Pink”のコメントが付いてました。まさかそんなにピンクに反応するとは!
ということでGaryファンの方、ピンクでおびき寄せましょう。(いつ?)


 それにしてもよっしーさんて、かなり目の付け所がレアというか… 変わってるというか…(失礼!)なかなかマニアック入ってきましたねー、このページ。



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: