14 swans

Talking about 14 swans in AMP "Swan Lake"

いまさらながらにAMP「白鳥の湖」に関して日本のテレビで放送されたさまざまな番組をチェックしてみると、登場するコール・ドの14羽の白鳥たちについて、さまざまな発見がありました。皆様から寄せられたご意見をまとめたいと思います。
 ※14swans 以外にAndrew と Ben が流れで入っております~

 その番組とは、TBSで放送された特別番組「ノイズアンドファンクと白鳥の湖」
        TBS「はなまるマーケット」
        NHK「真夜中の王国」です。

 TBS「ノイズ&ファンクと白鳥の湖」   
  2003年1月ごろ再放送された
  出演者;首藤康之 密着映像&インタビュー
        東京バレエ団での稽古、ひとりでの稽古(3幕の集団群舞シーン)
        ロンドンでの稽古風景、(ベン王子と)
        2002年12月21日 リヨン公演首藤の初日舞台(2幕、3幕、4幕の各1部 トム王子と)
      アダム・クーパー インタビュー
      ヘザー・ヘイベンス インタビュー
      アンドリュー・コルベット インタビュー
      オクサーナ・パンチェンコ インタビュー
      Other AMP Dancers

Damien Stirk ダミアン・スターク
 (服装倒錯者、イタリアのエスコートファーストキャスト ドイツのエスコート 白鳥)kaedeさま わとさま KaTyさま ラナさま ごひいき Shevaも。

Strangerさん ; TBS特番でのDamien君について。 ロンドンでの練習の場面、ミーティング中でしょうか、ヘザー&アンドリューを中心にメンバーが集まって、ヘザー女史の話を聴いているシーンありますよね。ヘザー女史の後ろの階段(?)のところに座っていませんか? 黒のタンクトップで腕組みっぽい格好の・・。
どうでしょう。 違っていたらゴメンナサイ☆ (7月9日)

わとさん ; 首藤さんのリヨン白鳥デビュー特番で私もダミを探しましたョ ミーティングの時に階段に腰掛けているのはダミですネ それと ballroomにてストレンジャーとエスコート達VS女王+姫君達の紅白に分かれて 踊るシーンで画面右端のもっと右辺り(もうTVに映ってないあたり)では最後に男子が左に踊りながら寄ってくると映ってなかった右サイドがやっと映ります その時カラダ半分、0.5秒くらい映るダミエン! なのですがど~でしょう?! 賛同者がいないのでちと不安```TV画面の右端とTV枠の境を見つめるのがコツです(笑) (7月9日)

KaTyさん ; >黒のタンクトップで腕組みっぽい格好の・・。
やっぱあれってDamienですよね!?
画面から消えちゃうよ~ってとこで横を向く。
あまりにちっこすぎて、自信なかったんですけど。 (7月9日)

kaedeさん ; はは。(^-^ゞ わとさん、ごめん、ごめん。私のTV、幅がちょいと狭いのか体半分出てくる人がいないのよ。う、う~ん。
ただ冷静に見ると、このリヨンのゲネプロ時(首藤さん初日ですか? TRでゲネと言っていたような...)、他のシーンでいっさいダミが確認できないので、この日出てなかったんぢゃないかなぁとおもてるんだけど?どかな? (7月10日)

Sheva ; (リヨン公演、首藤さん初日には)ダミ出てない、私も同感。はなまる(東京公演ゲネ)には出てたが。 (7月12日)

KaTy さん ; 
 >>>とっても詳しい知人も何とも表現のしようがないくらい
 >>>可愛い声と言うことなので。
背が高くてハンサムな顔立ちに、あの声はフェイントですよね。
(私にとっては、そのミスマッチさが魅力なんだけど!) (7月12日)

わとさま ;  
先日カルメンDVDも届き、踊るダミエンを何度もリプレイしております♪~
赤いパンツのマタドール姿も凛々しく ダミだけkissされるのも当然よね~
ってfanバカ目線で鑑賞しています    (7月18日)



kaedeさん ; 
やっぱ、あるよね。理由ははっきりわからなくても、「なんか、この人違う。」みたいな感覚。今回の白鳥でも、ヘススは別格としても、なぜか目に付いたダミを気にかけてた人、やっぱりいっぱいいたわけで。あの白鳥達、日本公演の前はみんな平等に日本では無名だったでしょう。(← 失礼千番発言?)でも、今HPとか出来てたり、結構話題にのぼるのはギャヴ、キム、ダミ...(あ、ヘススは別格ね。) (8月4日)


zuzu さん ; 
 どうしたのですか?妙にしんみりした雰囲気が伝わってきましたよ。(笑
でも確かにですよね。スワン・レイクに出演して人生が大きく変ったダンサーもいるかも。また出演したいと思うダンサーがいればもう嫌だと思うダンサーもいるでしょうね。あの中の何人がUKツアーに参加するのでしょう。大いに関心あります。

ダミ不参加で一気に魅力が薄れた「くるみ」ですが、チケット買ってしまいました。バレエフェスで販売してました。「くるみ」のステージの写真を見ると、男性ダンサーが結構出演していて、スワンダンサーにタイプが似ているような気が。
ニューアイドルが誕生するかもしれませんよー。  (8月4日)

KaTy さん ; 
Kaede様、お久しぶりです~♪
>大白鳥は、なんにしても識別が難しかったよ。(私だけ?)
そ~なんですよねぇ。
「白鳥メイク」をしちゃうと、本当に見分けにくい。
パーフェクトなWillの踊りを映像版で観ちゃってるし、振り付けが大幅に変更されていたので、最初の頃、「大白鳥の踊り」には文句ブーブーだったんです・・・実を言うと。
そのため、全体の踊りはなんとなく観てたけど、個人の判別をほとんどしないという愚行をおかした私。まだ「キャストの法則」も知らず、ビッグ・スワンを踊っているDamienに気が付いたのは最終日・・・。(泣)いくらなんでも遅すぎだぁ!
法則によれば、8公演中5公演は、Damienのビッグ・スワンを観た事になっているのだが?!
なので、私の「Damienフィーバー」が本格化したのは 彼が日本を飛び立った後。未練タラタラな状態です。 (8月4日)


kaedeさん ; 

しみじみぃ~
kaedeっす。

zuzu様、するどい。そう、なんかしみじみと「ああ、ダミエンが好きだなぁ」と今さら思っていたのです。でも、いったいなんで、なにをきっかけにダミが目についたのか?不思議だなぁ。でも、たくさんの人の心をつかんでるダミ。大きい白鳥の踊りで?イタリアのエスコートで?服装倒錯者で落ちた人いる?(^_^; わとさん、よく白鳥観察2回目でだみをみそめたなぁ。私2回目なんて、だみ全然わかってなかったもん。
雑誌「大人からのバレエ」見ると、ダミは除幕式の綱持つ役やってたんだね。私、ちーとも気づいてませんでした。f(^_^) ぽりぽり

KaTyさんのように、私も東京公演が終わった後未練タラタラで、ああなんでだみにお手紙かかなかったんだろう、お花あげなかったんだろうと、けっこう茫然自失してました、自分。

くるみに出ないとなったら、もう、白鳥やってもらうしかないでしょ~!!
ね!だみ!たのむよぉ~!o(>_<)o

東京のくるみ、パリの白鳥と重なるしなぁ。悩みどころだ。 (8月6日)

KaTy さん ; 
>でも、いったいなんで、なにをきっかけにダミが目についたのか?
Kaede様、私の場合は・・・
>イタリアのエスコートで?
きっかけがこれ↑で、トドメが↓これでしたぁ♪
>服装倒錯者で落ちた人いる?(^_^;      (8月7日)


Damien Stirk Index


Rain De Rye Barrett   レイン・ド・ライ・バレット
 (服装倒錯者、ドイツ/イタリアのエスコート 白鳥)
   チョビさま ごひいき。

チョビさん ; レインはキムとかダミとかと一緒にいることが
     多かったようです。
     仏様のような顔をした美青年でーす。(7月3日)

KaTyさん ;  チョビ様、すごい!Rainの容姿をズバリ言い当ててます!!ただ、鼻筋から眉尻までのラインがどちらかというと弥勒菩薩?(笑)ブルネットの多いダンサー達の中にあって、彼の髪の色は明るめだったのでそれを目安に探し出してました。姿勢の良さは、もしかしたらDamien以上かも。そして、いつも唇はツヤツヤ~♪(←これがポイント!)写真を撮る際「にぃ~」って感じに口を開けた笑顔がかわいいんです。RainがBunkamuraの前で信号待ちをしている時、一緒にいた女性ダンサー(Pia?)に飲みかけのドリンクを持たせ、煙草に火を付けてました。ダンサーって喫煙する人が多いんですね。Kimもマチネとソワレの間の休憩時間中に、外のベンチに座っておいしそうに煙草吸ってましたし。

TBSの特番では、Rainがちょこちょこっと登場しています。
一番確認しやすいのはリハーサルの映像で、アンドリューのインタヴュー直前。手前にいる4人のダンサーの左から3人目。Rainは白いTシャツを着ています。Chris K.、Kevin M.、Rain、タオルで顔を拭いているのはSimon W.?それともRupert T.?そして、Rainのすばらしいプロポーションを堪能したい方にオススメなのは、「ロシアの踊り」のシーン。画面向かって右側、黒のパンツ&衿がV字にカットされたノースリーブ姿で、Simon K.の隣に立ってます。あの均整のとれた肢体&両手をサイドにダランと下げていてもさまになる立ち姿は、見間違えようがありません!後光の差すダンサー(?)、Rainが気になる方はぜひ一時停止ボタンで確認してみて下さいませ~~~。 (7月8日)

KaTyさん ;  リヨン公演の映像、第4幕でRainはビッグ・スワンをしているので、ベッドの上で首藤スワンを痛めつけてます。4羽のビッグ・スワンのうち、画面向かって右手前がたぶんRainだと思います。(7月9日)

kaedeさん ; レイン、仏様?弥勒菩薩?つやつや唇?(爆)トリ特番レインを教えていただて確認しましたが、確かに立ち姿、きれ~ですねぇ。リヨン舞台では首藤をベットでいたぶってますねぇ。←オイ 誤解を招く... (7月10日)

チョビさん ; そして御仏=レインの姿勢の良さはピカイチです!!
ダミとレインで何か踊って欲しーーーい!!(←意味不明) (7月11日)

KaTy さん ; 
 >>>ダミとレインで何か踊って欲しーーーい!!(←意味不明)
はい、は~い!(←挙手)
ベジャールの「タンゴ・パ・ド・ドゥ」をリクエストします!!! (7月12日)

KaTy さん ; そういえば、zuzu様はその後Rainの仏顔を何かで確認出来ましたか?
 KimサイトのGalleryには、KImと一緒に写っているRainの画像がありましたよ。
 とってもステキな画像なので、ぜひ見に行って下さいね。  (7月22日)

zuzu さん ; 
 そうそうレイン。多分、彼かなぁって人を見つけました。
 大仏様。大仏様、と何回も探してしまいました。大仏じゃなかったですよね。仏様でした。とんでもない間違いでした。
 彼は仏は仏でも、菩薩顔でした。それにあのすくっとした立ち姿は、弥勒菩薩様ではないですか。
 次回があれば、是非じっくりと見てみたいです。   (7月22日)

Sheva ; 
 zuzuさんってばもう… 『大仏』に大爆笑してしまいました。もうーたまらん! 鎌倉の大仏のような顔って…想像してしまったよ! ちっとも、レインじゃないじゃん!(ジョン・チュウ?) また番外編決定! kaedeさまの「野鳥の観察」につづく大ヒット! ほかにも『暴言大魔王』『見返りダミ』も大ヒット。今週の流行語大賞。         (7月22日)

KaTyさん ; 
 >>>大仏様。大仏様、と何回も探してしまいました。
 >>>大仏じゃなかったですよね。仏様でした。
 >>>とんでもない間違いでした。
(^O^)(^O^)(^O^)あはははは!!!
zuzu様、Rainはパンチ・パーマじゃないっすよ~!
大仏様だと、まるで千昌夫じゃないですかぁ・・・。(・_・#)   (7月24日)





Andrew Corbett アンドリュー・コルベット
(リハーサルマネージャー 王子)カーチャさま ginkoさまごひいき

KaTyさん ;  インタヴューの中で、アンドリューが首藤君について
「とても印象的な顔立ちをしている」とコメントしていますが、
私はそれを聞くたび「君に言われたかぁないって!」と
必ずつっこみを入れてしまいます。
アンドリューだって一度見たら忘れられない容姿してますよねぇ~。 (7月9日)

kaedeさん ; KaTy>>インタヴューの中で、アンドリューが首藤君について
KaTy>>「とても印象的な顔立ちをしている」とコメントしていますが
KaTy>>私はそれを聞くたび「君に言われたかぁないって!」と

おもしろすぎ!ツボりました!!

カーチャ様、トリ特番であんどりゅが練習で白鳥のはばたきの見本を
みせてるところがありますです。これ、きれいっす。 (7月10日)


カーチャさん ; アンドリューの映像に狂喜乱舞いたしました。さすがだわ、アンドリュー(はーと♪)動きがきれいっ! そして、アンドリューのしゃべる声も初めて聞きました。思ったとおりの声としゃべり方でした(笑)。 (7月14日)


Andrew Corbett Index


Simon Karaiskos サイモン・カレイスコス
 (幼年の王子ファーストキャスト 非行少年 水兵 ダンスール・ノーブル スペインのエスコート 白鳥)

kaedeさん ; shevaさんもおっしゃるように、このトリ特番、練習シーンもリヨン舞台シーンもサイモン(小)が写りまくり。意外に胸板厚い感じでかっこよろし。日本ではもっと線が細かったような。(7月10日)

KaTy さん ; 
>>>日本ではもっと線が細かったような。
第1幕、Simon(幼年の王子)の寝顔があまりにかわいかったので、Matthewにはぜひ「The Sleeping Boy」なる作品を制作してもらいたい!
と本気で思ってました。(*^^*) (7月12日)

kaedeさん ; 
やっぱ、あるよね。理由ははっきりわからなくても、「なんか、この
人違う。」みたいな感覚。今回の白鳥でも、ヘススは別格としても、
なぜか目に付いたダミを気にかけてた人、やっぱりいっぱいいたわ
けで。あの白鳥達、日本公演の前はみんな平等に日本では無名だっ
たでしょう。(← 失礼千番発言?)でも、今HPとか出来てたり、結
構話題にのぼるのはギャヴ、キム、ダミ...(あ、ヘススは別格ね。)
私的には、小サイモンももっとブレイクしてもいいかと思ったんです
が?皆さんどう?      (8月4日)

zuzuさん
はい、ここにいますよ。
サイモン・K。お気に入りです。 (8月4日)

KaTy さん
>>私的には、小サイモンももっとブレイクしてもいいかと
>>思ったんですが?皆さんどう?
>一般受けするタイプだよね、確かに。
sheva様、私もそう思ってました!
デマチで会った彼からは「眠りの森の美少年マジック」が
消えて、にきびの多い(笑)普通の男の子になってましたけど。(8月7日)

KaTy さん 2003 08/12 返信

そして、Simonと言えば最終日。
(ってゆ~か、私ってばもう最終日の記憶しか残ってない?!)
「Swank Bar」では服装倒錯者のDamienからホットな、
第3幕コーダのシーンではハンガリーの王女から
掠め取られるようなキッスを受けていた彼。
この3人の中で「よっしゃー、役得ぅ~♪」と感じたのは、
いったい誰だったのでしょうか?(やっぱ、ダミ?!)





Rupert Tookey ルパート・トゥーキー
 (服装倒錯者 イタリア/ドイツのエスコート 白鳥)

チョビさん ; しかしこのときと比べると白鳥たちは
ずいぶん成長してますね。
ルパートは本当にだたの男のコに見えるんですけど。。。 (7月11日)

わとさん ; タオルで顔を拭いているのは ルパート君と思います。ダミと同じパートを踊ってた彼もかわい~です。でもそれだけで グッときません(笑) (7月13日)

Gav Persand ギャヴ・パーサンド
 (幼年の王子セカンドキャスト 非行少年 バーの常連客 ダンスール・ノーブル トロール 白鳥) 

チョビさん ; 逆にギャヴはかなりオッサンくさいです。壁によりかかる姿が疲れ過ぎ。 (7月11日)

KaTy さん ; 
 >>>逆にギャヴはかなりオッサンくさいです。壁によりかかる姿が疲れ過ぎ。
チョビ様、あの髭面ならそのまま第1幕のNoblemanいけますよ!(笑) (7月12日)

Kevin Muscat ケヴィン・マスカット
 (イーストエンドギャング(Kray) 水兵 白鳥)

チョビさん ; あとケヴィンもイタリア男の証(?)でヒゲが濃いから
チラっとしか映ってなくてもすぐわかりますね~~♪ (7月11日)

zuzuさん ; ヘェ~。ケヴィンってイタリアンなんですか。「カルメン」ビデオを見てから、好感度アップしてるもんで、つい反応しちゃう。 (7月11日)

KaTy さん ; Kevinがあんなイイ男だったなんて、「カルメン」を観るまで気が付かなかった・・・。
>>>「カルメン」ビデオを見てから、好感度アップしてるもんで、つい反応しちゃう。
実はわたしも・・・。パンフの写真悪すぎです。 (7月12日)

チョビさん ; 本当ですよ。「カルメン」のケヴィンてばかっちょ良すぎでパンフに載ってる(中年オヤジ)男と同一人物には見えないです。
 しかーし!私気づいてしまいました。「カルメン」のラスト近く、闘牛士4人(エスカミーリョ&男&ダミ&ケヴィンが出てくる)の登場シーンでケヴィンの「目」&「眉」だけアップになるんですが
    ※disc2/チャプター16/47:30前後
その作りがあきらかにパンフと同じ!(同じ人間なんだから当たり前!)うーーん人間の顔って不思議だ!!ケヴィンの場合はこゆ~いおヒゲが男前あげてます。 (7月13日)


Ben Wright ベン・ライト
 (王子)
KaTy さん ; それにしても、リハーサル風景でのBen Wrightはまるで少年。彼って、確か34歳でしたよね? (7月12日)


Simon Williams サイモン・ウィリアムス
 (イーストエンドギャング(Kray)ハンガリーのエスコート ソーホーパパラッチ プレス 白鳥)

川さん ; Rainについての書き込みの中で、アンドリューのインタビュー直前に「Chris K.、Kevin M.、Rain、タオルで顔を拭いているのはSimon W.?それともRupert T.?」というお話がありましたが、タオルで顔を拭いているのはSimon W.ではない、ということしか(でも、誰なのかは不明。(^_^;))わかりませんでした;
Simon W.は、同じくリハーサルで、首藤さんが2幕、王子を威嚇する場面で、バックを歩いて通り過ぎる、白いタンクトップとグレーのスウェットを着た子じゃ
ないかと思うのですが、自信はありません。

リヨン公演の映像で、4幕、ベッドの上で首藤さんをいたぶる4羽のうち、右手前がRainじゃないかというご意見には私も賛成です。となると、三角フォーメーション
の場面で、右奥は、彼でしょうか? (7月13日)

 From KaTyさん
 >>>Simon W.は、同じくリハーサルで、首藤さんが2幕、
 >>>王子を威嚇する場面で、バックを歩いて通り過ぎる、
 >>>白いタンクトップとグレーのスウェットを着た子じゃ
 >>>ないかと思うのですが、自信はありません。
川様、はじめまして。そっかー、あれがSimon W.!でも、笑ってくれないと私は彼の判別が出来ません。口元の笑いジワ=Simon W.だったので・・・↑だって他に特徴がないんだも~ん!(7月13日)

David Rhys デイビッド・リース
 (スペインのエスコート 白鳥)

 From KaTy
 『Hug!Hug!Hug!』

 zuzu様、「Damienデマチ記 in 韓国」読みました!!!私の中の生Damienの記憶が、再び蘇ってきて嬉しかったです。ありがとうございます!
 >>>デビットもちょっと気取りすぎてない?
 >>>実物はフランクないい子なのに。
 デマチで会った時、「Swan Lake」のTシャツ着てました!
そこまでフランクにならなくても・・・。!(^^;) (7月13日)


Simon Humphrey サイモン・ハンフリー
 (白鳥・水兵・プレス・スペインの踊り・Cheeky Chap・ポップアイドル・フランスのエスコート)

KaTyさん ; zuzu様、画像見てまいりました。ジョンの隣の男性はSimon Humphreyです!
 女性ダンサーは見分ける自信が(まったく!!!)ないけれど、男性ダンサーに関してはかなりチェック入れてましたからね~~~♪ (7月12日)

よっしーさん ; ZUZU様、はじめまして。わたくしも写真拝見いたしました。KaTyの言う通り、サイモン・ハンフリーだと思われます。あら?でもサイモン.Hはジョン・チュウより背が高いはず。かがんでますよね?これ。 (7月12日)

zuzuさん ; KaTyさま、よっしーさま。ありがとうございました。SIMON・Hでしたか…… 最初に「誰?」と尋ねた写真も彼だったのですよ。別人のようです。そっちは背が高いし、大人っぽいです。 (7月13日)

Chris Keerie クリス・キーリー
 (白鳥・Kray(クレイブラザーズ)プレス・ソーホーパパラッチ・ハンガリーのエスコート)

zuzuさん ; 話しがまた戻るのですが、トリ特番の中で、誰?という彼が目に止まってしまいましたぁ。
首藤さんがリヨンに到着した空港だと思うのですけど、その時に後ろにいる長身のハンサムな彼です。
初めはただの搭乗者なのかと思い、『さすがフランス。いい男がゴロゴロしているのね』と感心していたのですが。(ナイスガイ発掘趣味は誰かさんと同じです)
何回か見るうちにベンがいるのを発見。
という事はダンサー??ですよね。
名前を教えてくださーい。     (7月20日)

kaede さん ; 
 私、始めにベンより先に彼に目が行ってました。あとから、「あ、ベンもいるぢゃん!」って思いました。
 彼はクリス・キーリーではないかと思うのですが、皆さん、いかがでしょうか?
                 (7月20日)

チョビ さん ; 
 zuzu>さん
kaedeさんが書かれているように
首藤さんの後ろにいる男性はクリスだと思いまーす。
彼もなにげに特番出演率高いですね。    (7月21日)

KaTy さん ; 

zuzu様、私「イケメン・ハンター」失格です!
「トリ特番」は編集して保存してあるんですが、
その空港のシーンがなぜかカットされてる・・・。
Benが映ってたんですか?!あああ~~~。(大泣)
それにしても、クリス・キーリーから「ハンサム」
って言葉がど~しても連想出来ないんですけどぉ。
↑いえいえ、決してzuzu様にケンカ売ってるわけじゃないです。(笑)

私にとって舞台上のクリスは、
「なぜか目に付いてしまうダンサー」の1人でした。
偶然、イタメシ屋で一緒になり、女性ダンサーの
1人とのアツアツぶりを、思いっきり見せ付けられて
しまい目のやり場に困ったほど。(汗)
(私の席からだと、必ず視界に入っちゃうんですよー。)
パンフの彼の写真って、頭のてっぺんが切れてますよね?
だから間近で生クリスを見るまで、私は彼って「てっぺんハゲ」
なんだとずっと思い込んでまして(ごめんね、クリス!)、
「目には付くけど名前が分からない」って
状態が長い事続いたのでありました。    (7月22日)

zuzu さん ; 
 katyさん。ハンサムに見えるんだってば。すらりと長身で、(これがポイント高いのよね。私的には)色白で(白人だぁぜ、当たり前)ダンサーって姿勢がいいから目を引くのかもしれませんね。     (7月22日)

ぎんこ さん ; 
KaTyさま。
私もクリス&ピアのアツアツぶりを目撃しました!
カフェで座ってる時は寄り添っていました。
そして、開演30分前で他のメンバーが楽屋に戻っていくのに、時間差で後から二人で肩を抱き合い楽しそうに戻っていってましたよ。
本当に二人は仲が良かったです♪     (7月22日)

KaTyさん ; 

クリスのGFはPiaでしたか。
 >>>時間差で後から二人で肩を抱き合い
 >>>楽しそうに戻っていってましたよ。
イタメシ屋でも、彼らは完璧に二人の世界を作ってましたからねぇ。
初めはみょ~にクリスが深刻な顔をしていたので、
ああ、女友達に相談を持ちかけてるのね、
なんて勝手に想像してたんですけど、
その内、Piaがクリスの目元を優しく拭ってあげたり、
(↑カンパニー内でなにか辛い事でもあったのか?クリス・・・。)
ほっぺに「ちゅっ」なんてやりだしたので、
いかん、いかん、見てはいかん!と
なるべく視野に入れない様にしてたんですが、
私の正面に座っていた相棒の方に顔を向けると、
その脇にはディープでアダルトな恋人達の世界が。(汗、汗)
こ、これ以上はここでは書けません!ご勘弁を!! (7月24日)

KaTyさん ; 
『Chrisの大スワンは・・・えっ?計6回も?!』
>そうそう。大白鳥って結局レイン、ダミ、クルト、
>以外は誰やったん?
Chris K.のビッグ・スワンはこの目で観ました。
なんたって、彼は私にとって「目に付くダンサー」。
「Chris、また君か!」って何度思った事か・・・。
↑Chrisファンの皆様、この発言に悪意はないんです!
その隣ではDamienが踊っていたはずなのに、
Chrisに目を奪われていた(?)自分が情けないだけ。くっすん。(8月7日)

Michael Budd マイケル・バッド
 (白鳥・Cheeky Chap・バーのオーナー ポップアイドル ルーマニア・フランスのエスコート)

よっしー さん ; 
あ~マイケルはそうだった・・・
チョビさま
「あ~○○○じゃなくて良かった」って思いたかったのですが、
お気に入りのMichaelは・・・彼女付きでした~、しくしく。
(ダンサーなんだけど誰かしらっ!!?女性わからじ)
もちろんデマチのときは、彼女を蹴散らしましたけど===うそ。
ぎんこさま
韓国でMichaelと彼女はみかけませんでしたかぁ?
クリスのとこと、Michaelのとこは固いです。(パンダのくせに!)
Michaelったら、公演後彼女とホテルとは全く反対の神泉駅方面に消えていきました。いったいどこへ?中学生じゃあるまいし、「遠回りして帰ろっか」なんて言わないっすよね。     (7月27日)

Gary Clarke ゲイリー・クラーク
 (白鳥・クラブオーナー・ヒモ・モナコ・ルーマニアのエスコート)

ぎんこ さん ; 
 よっしーさま
韓国でマイケルのラヴラヴは見ていないのですわ。
マイケルの顔を韓国の時点で判別出来ていないから、目撃しててもちゃんと見ていないのかも・・・
ギャヴとゲイリーの仲良しコンビなら嫌というほど見たんだけどね。 (7月29日)

よっしー さん ; 
 レス、ありがとうございます。
 >>>ギャヴとゲイリーの仲良しコンビなら嫌というほど見たんだけどね。
 ぎんこさまの韓国レポで、このコンビの話拝見しました。
東京ではGavinといつも一緒だったのに、韓国ではGavくんと。
ゲイリー、チビ好きなの・・・ちっちゃいと放っておけなくなるとか?それともGavinと何かあったとか?
Swansのお友達関係、面白いですわ。    (7月29日)

Gavin Coward ギャビン・カワード
 (白鳥・水兵・スペインの踊り)

kaedeさん ; 大白鳥は、なんにしても識別が難しかったよ。(私だけ?)
それに比べて小白鳥は、識別しやすかった。なのに、あまり話題にのぼらない(最近ちょっと出てきたけど)ギャビン・カワード。彼とかどう?私、オーチャード行く途中の道ですれ違ったなぁ。(← オイ、それだけかい!)。    (8月4日)

KaTyさん ; 
 『「非行少年」なら適役?』
Gavinは長めの顔と、尖がった前髪が特徴的なので、舞台上でも見分けが付くのがありがたかったです。水兵を演じていたので、Kimにお尻を「ぎゅっ」されて!
彼の役柄には、「幼年の王子」も入っているんですよね。Gav P.の「反抗期な幼年の王子」はいいとしても、Gavinにこの役はかなり危険だと思いませんか?(笑)
私がデマチで撮った彼の写真を見て、職場の男の子が「ファイターっすか?」ってコメントを。(^^;)確かに、ダンサーというよりは、ボクシング系の格闘家タイプの顔立ちしてますからねぇ。
ソワレ終了後、Gavinは「白鳥メイク」のまま(!)ファンの前に姿をあらわしました。(さすがに、目の周りの黒メイクは落としてたけど。)シャワーの順番を待つのが嫌なのか、それともシャワーを浴びるのが面倒なのか・・・。その日の私は真っ赤なコートを着用、Gavinも「目にも鮮やかな赤いフリース」だったんです。二人肩を並べて撮った写真の不気味な事・・・。
想像して下さい。背景は真っ黒、真っ赤な服を着た男女が笑顔で、男性の方は顔全体と髪が真っ白なんですから!     (8月4日)

kaede さん ; 
>>Gavinは長めの顔と、尖がった前髪が特徴的...
そうそう!頭も尖った感じぢゃなかった?幼年の王子は日本ではやってないよね?彼は幼年の王子の顔拭く役の時、いつも最後に王子のほっぺをポンってはたくもんだから、ギャヴとかムッて顔してたのが、おもしろかった。

>>想像して下さい。背景は真っ黒、真っ赤な服を着た
>>男女が笑顔で、男性の方は顔全体と髪が真っ白なんですから!
さっすが、暴言大魔王! 絵的にも大暴挙!←ごめん。冗談よ♪
想像してのけぞりました。(*^_^*) ある意味、傑作写真では!
ギャビン、いいのか、その頭で街歩いて! (8月6日)

KaTyさん ; 
>幼年の王子は日本ではやってないよね?
Gavinの「幼年の王子」は、いつかAlan Vincentが王子を演じるその日まで取っておくつもりなのでは?
そんな日が来るとは思えませんが(笑)、(だって、全く違う話になっちゃいそうで恐い・・・。)Gav→Tomほどの違和感は感じないと思う。
>彼は幼年の王子の顔拭く役の時、
>いつも最後に王子のほっぺをポンってはたくもんだから、
>ギャヴとかムッて顔してたのが、おもしろかった。
(笑)そうだったんですか?うわぁー、かっわいい~☆
>ある意味、傑作写真では!
そりゃあもう・・・Gavinの唇の端から血が滴り落ちててもおかしくないくらい「ホラー」ですね。(^O^)v (8月7日)

Kim Amundsen キム・アムンゼン
 (白鳥・ジョー・オートン・スペインの踊り) 

KaTyさん ; 
 では、私が公演中狙っていたターゲットはいったい誰?(笑)
ハツラツとしたダンスと毒々しいほどの表情が、不思議な相乗効果を生み出していたKimで~す♪
「Swank Bar」から、水兵と肩を組んで出て来たKimが舞台袖に消える寸前、水兵のお尻を片手でぎゅっとつかむんですけど皆様ご存知でした?
さすが「Joe Orton」、男好き!(*・。・*)    (8月4日)

kaede さん ; 
KimがJoe Ortonでお尻ギュってするの、見てたよぉ。Kimはたっしかに超印象的だった。すぐに識別できた。そしてヘススなみに体が柔らかいよね。 (8月6日)


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: