全21件 (21件中 1-21件目)
1
2024年11月 削除
2015年03月31日
アルニムとハイネの詩による5つの小歌曲集op.69 Richard Strauss op 69 no 1, Der Stern Richard Strauss op 69 no 2, Der Pokal Richard Strauss op 69 no 3, Einerlei Richard Strauss op 69 no 4 森を行くと Richard Strauss Op. 69 no 5 Schlechtes Wetter ***~リヒャルト・デーメル詩~ 5つの歌曲 op.39 Richard Strauss op 39 no 1, Leises Lied Richard Strauss op 39 no 2, Junghexenlied Richard Strauss op 39 no 3, Der Arbeitsmann Richard Strauss op 39 no 4, Befreit 「解き放たれて」 Richard Strauss op 39 no 5 Lied an meinen Sohn*** Befreit 「解き放たれて」 は超注目曲ですね!!
2015年03月29日
Y's company 第3回本公演フランツ・レハール作曲喜歌劇「メリー・ウィドウ」《全編オリジナル日本語上演》台本・日本語訳詞 浜田耕一2015年5月15日(金) 18:30開演 5月16日(土) 13:30開演 各回¥4,000 (全席自由)ムーブ町屋 ムーブホール指揮 平野桂子演出 浜田耕一・飯田惣一郎ピアニスト 谷塚裕美キャストハンナ・グラヴァリ 西本真子ダニロ・ダニロヴィッチ伯爵 飯沼友規ミルコ・ツェータ男爵 浜田耕一ヴァランシェンヌ 志田尾恭子カミーユ・ド・ロジョン 大田翔カスカーダ子爵 千葉祐輔サンブリオッシュ 香月健ボグダノヴィッチ 松井永太郎シルヴィアンヌ 小川嘉世クロモウ 新井健士オルガ 光村舞プリチッチュ 山口哲平プラシコヴィア 山口郁子ニエーグシュ 飯田惣一郎合唱 Y's operetta chorusスタッフ 舞台監督・照明・美術 FULL SPEC演出助手 鈴木翔大ヘアメイク 太田順子グラフィックデザイナー 石井文制作・主催 Y's company(ワイズカンパニー)
2015年03月29日
出演情報 望月哲也(T) 大沼徹(Br) ■ 新都民合唱団 第78回定期演奏会2015(平成27)年5月17日(日)東京文化会館 大ホール ハイドン作曲 オラトリオ「天地創造」 - Haydn / The Creation 指揮 - Conductor 阿部 純 - Yasushi Abe 独唱 - Solists ソプラノ: 佐藤 貴子 - Soprano: Takako Sato テノール:望月 哲也 - Tenor: Tetsuya Mochizuki バリトン: 大沼 徹 - Baritone: Toru Onuma 管弦楽 - Orchestra 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 - Tokyo City Philharmonic Orchestra 合唱 - Chorus 新都民合唱団 - Shin-Tomin Choir
2015年03月29日
RBBSa 28.03.2015 16:00 - 23:00 Uhr 現地時間日本時間日曜0時~L i v e aus der Staatsoper im Schiller TheaterPARSIFALAmfortas: Wolfgang KochGurnemanz: René PapeParsifal: Andreas SchagerKlingsor: Tómas TómassonKundry: Anja KampeTiturel: Matthias HölleKNAPPENSónia GranéAnnika SchlichtStephen ChambersJonathan Winell1. GRALSRITTER Paul O’Neill2. GRALSRITTER Grigory ShkarupaBLUMENMÄDCHENJulia NovikovaAdriane QueirozSónia GranéNarine YeghiyanAnnika SchlichtAnja SchlosserSTIMME AUS DER HÖHE Annika SchlichtStaatsopernchorKonzertchor der Staatsoper Unter den LindenStaatskapelle BerlinMUSIKALISCHE LEITUNG Daniel BarenboimINSZENIERUNG Dmitri TcherniakovBÜHNENBILD Dmitri TcherniakovKOSTÜME Elena ZaytsevaLICHT Gleb FilshtinskyCHÖRE Martin WrightDRAMATURGIE Jens Schrothやはりバレンボイムは神!パルシファルは超ゆっくり演奏する巨匠たちが大勢いるがバレンボイムにはそれがない!弦パートも神演奏。超美しいっす!パーペさまも神歌唱。すごい域に達しているな。彼は。チェルニアコフ演出にはブーイングもバックパック・パルシファルだよん。タイトルロールのシャーガーも絶唱。たくさんブラヴォもらってました。安堵!合唱がずれ気味で大変そう。Kochさんもさすがの歌唱。長く豊かに伸ばしてました彼も進化してますよね…!
2015年03月28日
東日本大震災復興に寄せるチャリティコンサート 「明日へ」 日本声楽家協会設立20周年記念公演 2015年3月28日(土) 18:00開演 17:00開場 東京芸術劇場コンサートホール 第一部 《希望への讃歌》 ベートーヴェン作曲《交響曲第九番》第4楽章 独唱:佐藤しのぶ (S)、伊原直子 (A) 川上洋司 (T)、高橋啓三 (B) 指揮:山本 真 日声協祝祭管弦楽団 日声協祝祭合唱団 合唱指導:荒牧小百合 発音指導:高折 續 字幕:渡邊 明 第二部 《うたは生きる力》 出演:GALAコンサート 石原妙子(S) 小林沙羅(S) 今尾 滋(T) 望月哲也(T) 日本声楽家協会研究員による重唱 大久保陽子(S) 後藤ちしを(S) 檜垣佐夜子(S) 松村綾菜(S) 三橋千鶴(Ms) 四津谷泰子(S) 栗田真帆(Ms) 村山 舞(Ms) 女声アンサンブルJソロイスツ 竹内直美(S) 平中麻貴(S) 藤井冴(S) 松島歩(S) 有田真恵(Ms) 佐間野朋美(Ms) 南早希子(Ms) 飯舘村の子供たち ピアノ 森島英子 第三部 《明日への希望》 モーツァルト作曲 歌劇《フィガロの結婚》ハイライト 伯爵:宮本益光 伯爵夫人:島崎智子 フィガロ:甲斐栄次郎 スザンナ:三宅理恵 ケルビーノ:手嶋眞佐子 クルツィオ&バジリオ:倉石 真 マルチェリーナ:内藤明美 バルトロ&アントニオ:伊藤 純 ナビゲーター:武田竹美 指揮:高橋大海 日声協祝祭管弦楽団 チェンバロ:服部容子 字幕:宮本益光がんばってください。
2015年03月28日
RBB Kultur Sa 28.03.2015 16:00 - 23:00 UhrL i v e aus der Staatsoper im Schiller TheaterPARSIFAL
2015年03月25日
RIP Maria RadnerRelated linksIolanta in Salzburg Die Frau ohne Schatten
2015年03月25日
本日 150万アクセスを突破しました。皆さま、いつもありがとうございます。95Sheva's Ballet Fan Ibra's Opera FanSheva-さんNew 150万アクセス (03/24 21:06)3/24 1151
2015年03月24日
沼尻オテロ at 横浜 Day2 Part 2第3幕オテッロとヤーゴ伝令ヤーゴはハンカチと言い残して出ていくデズデーモナオテロはあのハンカチを出せと言いなくしたというデズデモナを責める豹変しデズデーモナの手を取る。オテロの優しさに安堵して寄り添うデズデーモナにまた侮辱の言葉を浴びせる階段を駆けあげり部屋に逃げ込むデズデーモナ。オテッロの独白。ヤーゴはオテッロに隠れていてと言い、カッシオとの会話を聴かせるオテロはしもての階段を上がり部屋に隠れるヤーゴはカッシオに情婦ビアンカのことを話させようとするカッシオはハンカチを出すヤーゴはハンカチをとるオテロが上手の方に回ってくるヤーゴはハンカチを花火のようにぱっと空中に投げて、オテロに見えるようにする急にファルスタッフの一節のように早口で歌い出すヤーゴカッシオが美しく歌うMiracolo vago dell'aspo e dell'ago che in raggi tramuta le fila d'un vel, ここ、大好きなシーンヴェネツィアの船が着いた報せのトランペット。カッシオは立ち去るまた跳ね板が下がり、ロドヴィーコが入場してくる赤い長いベストのような上着をはおっている実に演技が秀逸なヴィシュニャさんデズデーモナを邪険にするオテッロを制止するキプロスの私の後任は、カッシオ!A terra!…e piangi!デズデーモナは突き倒されるE un dì sul mio sorriso fioria la speme e il bacio, ここの重唱がもう~すばらしい!!合唱が加わり大迫力!これぞ、これぞヴェルディ!!オテッロをロドヴィーコが不快なものを見るように見て上着を翻らせる演技うますぎのヴィシュニヤさん。オテッロはカッシオをにらみつけるオテッロは誰一人信じられず全員をにらみつけ恫喝しながら人びとの中を歩き回るその鬼気迫る表情に憐みがこみ上げてくるオテッロはついに唯一人でしもて側の階段で苦しみ続けるそれはもう芝居とは思えないロデリーゴすばらしい歌唱オテロは人びとを去らす倒れたオテロにヤーゴがEcco il Leone!第4幕部屋の壁にはキリストが浮かび上がっている マリア?デズデーモナエミーリア柳の歌アヴェ・マリアすばらしいシーン。すばらしい歌唱オテロが暗闇の中からやってくる音楽がすばらしい!オテロは寝ているデズデーモナの上掛けを剥がし体を眺めるオテロ…?オテッロはデズデーモナの懇願も聞き入れず首を絞めて殺してしまうエミーリアが来るエミーリアが人を呼ぶロドヴィーコ、カッシオ、ヤーゴモンターノとその部下たちヤーゴは逃げる追う部下たちオテロはすべてが嘘であったことをようやく悟るオテッロは剣を抜くロドヴィーコに突きつける緊張が走るオテロは独白しだすDesdemona! Desdemona!…Ah…morta! morta!パロンビはここを歌わずに悲痛に叫んだ。もうすでに芝居ではなくオテロそのものになりきっている悲痛な叫びが心に刺さるオテロは短剣を自分に突きたてるここでまるでトリスタンとイゾルデの最後のシーンのようにオテロ以外の全員が次第にフェードアウトするようにいなくなるオテロは寝台で死んでいるデズデーモナに近づこうとするUn bacio…苦痛で叫ぶah!un bacio ancora手を差し伸べるun altro baci…がくっと崩れるように寝台に倒れかかり絶命する全幕了パロンビの何かが乗り移ったようなオテロに会場中が深く感動し大喝采!!すばらしい音楽すべてがあまりにもすばらしいオテロこのようなハイレベルの音楽では何をやっても日本では100%満足は得られないと思っていたしかしそうではないのだこのすばらしいアーティストたちによってそれは実現されたのだ本当にお疲れさまでした。
2015年03月22日
Maestro Numajiri conducts Verdi's Otello in Yokohamaヴェルディ 「オテロ」 全4幕 新制作2015年3月22日(日)神奈川県民ホール 大ホール指揮/びわ湖ホール芸術監督 沼尻竜典 Ryusuke Numajiri演出 粟國 淳 Jun Aguniキャスト 3/22(日)オテロ アントネッロ・パロンビデズデモナ 安藤赴美子イアーゴ 堀内康雄エミーリア 池田香織カッシオ 大槻孝志ロデリーゴ 与儀 巧ロドヴィーコ デニス・ビシュニャモンターノ 青山 貴伝令:的場正剛独唱・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル合唱:二期会合唱団児童合唱:赤い靴スタジオ管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団神奈川県民ホール開館40周年記念神奈川県民ホール・びわ湖ホール・iichiko総合文化センター・東京二期会・神奈川フィルハーモニー管弦楽団・京都市交響楽団 共同制作公演***脇役まで主役級の歌手が揃ったオールスターキャスト。音楽合唱もすごい。1幕で絶不調だったパロンビが2幕の二重唱から覚醒。その後圧巻の演唱。ベネツィアの使者の場面の合唱&重唱シーンでの演技は鬼気迫っていた。これで完全にオテロに感情移入。オペラはやはりこうでなくては。ヤーゴ堀内さんすばらしい声!ヤーゴのひねくれた悪辣な感じは全くないが歌唱は日本最高のヴェルディバリトン。安藤さんデズデモナも圧巻!やはりデズデモナはドラマチックソプラノがはまる。パロンビの相手はリリックでは無理。すばらしかったのがカッシオの大槻さん。美しいリリックテノールでカッシオにピッタリ。演技もちょっと不良っぽい素行の悪い伊達男を演じ切っていた。いきなり昇進した時の重唱の歌詞があまりにもはまっていて客笑。(「昇進したもののこれからがなんか大変そうで不安…」みたいな。)エミーリアの池田さんもすごい歌手でワグネリアンなので迫力半端ない。オテロより強そうだった。個人的にはモンターノの青山さんがかっこよすぎてツボ。この方はオペラの舞台に乗ると人格が変わる。すばらしい声。立ち居振る舞いも武将だった。ロデリーゴが与儀巧さんなんて贅沢すぎるやろ!すばらしい声。主役の声。ロドヴィーコのデニス・ヴィシュニヤさんも超かっこよかった。背が高く声も良く演技も抜群。伝令もいい声だった。このように歌手が贅沢極まる大盤振る舞い。演出は伝統版そのままです。セットがシェークスピア時代の円形劇場をイメージしたもので先日の藤原のファルスタッフと通じる。八角形のテーブルの回りを4つに分割された壁が囲み幕ごとシーンごとに形を変える。美しく効果的な歌を邪魔しない舞台。そしてもちろん私のヒーロー 沼尻竜典さん。指揮ぶりが見えない席で残念だったが音楽は雄弁。オケピがだいぶ下に下げられていて鳴らすとこは鳴らしまくる圧巻の音楽。ベネツィアの使者の場面の合唱は凄すぎてアドレナリン出まくり。ヴェルディはこれですよ!***第1幕 波に翻弄される帆船ここも藤原のファルスタッフの演出と共通するあくまでもシェークスピア劇場で上演される体をとっているのだ海を表す布の下に合唱団が隠れている。手前でモンターノ、カッシオらが歌う。影絵になっているのでまだ姿は見えないオテッロが跳ね板を下した形の入り口から入場してくるかみての階段の上に立っているロデリーゴとヤーゴ。オテッロたちはしもてに歩いて消える。ロデリーゴがデズデモナへの横恋慕に苦しんでいるヤーゴと話しているがその時 カッシオはしもての階段を上がり見張りの部署に付こうとするが情婦のビアンカに呼び止められいちゃいちゃしている。フオコ・ディ・ジョイア中央の台は篝火を模している。赤くなり、煙が上がっている。ヤーゴはカッシオに声をかける杯を握らせようとするが最初固辞される酒飲め音頭を歌い出すとカッシオが盃を手にし飲み始める空にするとロデリーゴが酒を注ぎたすしまいにはカッシオは台に上がって女性と踊り出す客受ける見張りの部署に向かおうとしたモンターノがカッシオの醜態を目にする。モンターノの青山さん、すばらしい声カッシオを鋭い深い声でいさめるカッシオが売り言葉に買い言葉モンターノは下に下りてくるモンターノとカッシオは剣を抜き戦い始めるこれがけっこうすごい立ち回りでびっくり!モンターノはカッシオの足を払い膝をつかせ剣で刺そうとするカッシオはモンターノの腕を切りつける剣が飛んでいくカッシオはとどめを刺そうとするそこでオテッロが叫ぶ剣をおさめろカッシオは恐縮するモンターノはかみての階段の下で顔をゆがめ荒い息をしているかみての階段の上からデズデモーナが夜着の上に上着をはおって出てくるオテロは皆を帰らせるさあいよいよ2人の二重唱オテロのパロンビもう汗をびっしょりかいている大音量の声だがところどころにアクセントがついていてスムーズに歌っていない息が苦しそうな歌い方なのだVien… Venere splende.最後の高音は出していた。オテロにぴったりの高い音も強靭でヒロイックなのだが夢見るようなこのシーンのはずなのになんかひっかかるのだ1回目の休憩第2幕カッシオとヤーゴヤーゴはカッシオに知恵をつけデズデモナにとりなしを頼むようすすめるヤーゴのクレドしもての階段の上で立って歌う悪辣な異常性格者ヤーゴの本性が浮き彫りになるシーン。影絵になっているデズデモーナとエミーリア、説明するカッシオそこにオテッロ去っていくカッシオを見咎めるヤーゴはオテッロに疑惑の種を植え付け始める思うにオテッロはあまりにもシェークスピアの原作がよくできているため心理戦がものすごく説得力があるんだよねデズデモーナと人びと、子供たちマンドリンの演奏が美しすぎる!オテッロは椅子に座って天使のようなデズデモーナを見ている人びとが帰るデズデモナはカッシオのことを持ち出す今はだめだ再度言うデズデーモナならん!!彼女がハンカチを出すオテロはハンカチを振り払う手前に移動するエミーリアがハンカチを拾うオテロはかみてに一人で立ち歌うデズデモナはオテロに歌いかけているがオテロは聞いていないしもてではヤーゴがエミーリアのハンカチを奪おうとしている四重唱デズデーモナとエミーリアが立ち去るAddio ---まだスムーズに歌えない レガートでない。せっかくの見せ場なのになぜかとぎれとぎれだ。オテロはヤーゴに怒りをぶつけるヤーゴは旗手を解任してくれと言うヤーゴはオテロにカッシオの寝言を伝える。恐ろしい嘘をすっかり信じてしまうオテロ怒りの二重唱ここからようやくパロンビの歌唱が全開になる。スイッチが入ったようだ。2回目の休憩第3幕沼尻オテロ at 横浜 Day2 Part 2に続く。
2015年03月22日
MET : Massenet’s ManonSaturday, March 21, 201512:30 pm NY現地時間日本時間 日曜1時半 Conductor: Emmanuel VillaumeManon: Diana DamrauChevalier des Grieux: Vittorio GrigoloLescaut: Russell BraunCount des Grieux: Nicolas TestéProduction: Laurent PellySet Designer: Chantal ThomasCostume Designer: Laurent PellyLighting Designer: Joël AdamChoreographer: Lionel Hoche今夜ラジオ放送
2015年03月21日
NHK Symphony Orchestra, TokyoNo.1805 Subscription ConcertApril 11 and 12, 2015NHK Hall, Shibuya-ku, Tokyo Beethoven / Symphony No.6 F major op.68 “Pastorale” Wagner / “Tristan und Isolde” - Vorspiel, ‘Tatest du’s wirklich?’*, Isoldes LibestodWagner / “Die Meistersinger von Nürnberg” - Aufzug der Meistersinger, Ansprache des Pogner: ‘Das schöne Fest, Johannistag’*, Vorspiel (I. Aufzug) Sebastian Weigle, conductorKwangchul Youn, bass*なんと!クワンチュル・ユン様が東京にいらっしゃるのです!!大興奮です~~!しかも歌う曲がTatest du’s wirklich?Das schöne Fest, Johannistag’しかも指揮者がバイロイト・コンビのヴァイグレさん!たのしみ~~~~♪4月はワーグナー尽くしですね!!
2015年03月19日
やっと今日からオテロを聴き始める。やっぱりオテロは名作~~名作中の名作~~すべては題名役にかかっているどっか~ん、ばっちゃ~~んから始まって最後の瞬間まですべてが最高の音楽シーンです。もう今から泣ける…めっちゃ盛り上がる~~***ROHVerdi's OtelloOtello.....Aleksandrs Antonenko (Tenor)Desdemona .....Anja Harteros (Soprano)Iago.....Lucio Gallo (Baritone)Cassio.....Antonio Poli (Tenor)Emilia.....Hanna Hipp (Mezzo-Soprano)Roderigo.....Ji-Hyun Kim (Tenor)Montano.....Jihoon Kim (Bass Baritone)Lodovico.....Brindley Sherratt (Bass)Royal Opera House OrchestraRoyal Opera House ChorusConductor, Antonio Pappano関連リンク サイモン・オニールのオテロ 新国立劇場オテロ再演
2015年03月15日
Sheva目線!今後の気になる公演ラインナップ 2015~2015年4月20155月5/2(土) 日本橋オペラ ワーグナー『トリスタンとイゾルデ』全曲舞台上演 第1幕 13:00 第2幕 15:30 第3幕 18:00 日本橋劇場 ワーグナーアカデミー東京 指揮:佐々木 修 /トリスタン:片寄純也(第1幕〜第2幕)/トリスタン:升島唯博(第3幕)/イゾルデ:福田祥子 他5月2日( 土 )14時 第7回公演 府中 オペラ ガラコンサート 構成・演出 小澤慎吾 沢崎恵美(Sop)砂川涼子(Sop Tiziana Ducati(Sop)山本佳代(Sop)中鉢聡(Ten) 望月哲也(Ten) 牧野正人(Bar) 森口賢二(Bar) 一條真沙子(Sop)楠野麻衣(Sop)中村春美(Mez)菊池大翼(Ten)秋山尚子(Pf) 中島香(Pf) エアフルト合唱団(合唱指導 中瀬日佐男) 5月10日(日)13日(水)2:00 16日(土)2:00 19日(火)7:00 23日(土)2:00 26日(火)2:00 新国立劇場 椿姫 指揮イヴ・アベル 演出ヴァンサン・ブサール ラナ・コス アントニオ・ポーリ アルフレード・ダザ 山下牧子 小原啓楼 須藤慎吾 北川辰彦 鹿野由之 与田朝子 東フィル5月14日(木)午後7時 ロベルト・ホル バス・バリトン・リサイタル 武蔵野市民文化会館 小ホール みどり・オルトナー(ピアノ)シューベルト「魔王」、「人間の限界」シューマン『竪琴弾きの歌』より、「夜の歌op.96-1」ステファン「二つの厳粛な歌」ブラームス「四つの厳粛な歌」op.121 2015年5月15日(金)、16日(土) Y's company 第3回本公演 メリー・ウィドウ ムーブ町屋 ムーブホール オリジナル脚本by浜田耕一 演出 浜田耕一 飯田惣一郎 キャスト 飯沼友規 志田尾恭子 浜田耕一 谷塚裕美 ほか?5/15[金]19:00 レイフ・オヴェ・アンスネス(指揮・ピアノ)マーラー・チェンバー・オーケストラ コンサートホール ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番 第3番 第4番 東京オペラシティコンサートホール ジャパン・アーツぴあ5/16(土) ロベルト・ホル(バス・バリトン)~心のふるさと -春のドナウへの旅~ 川口総合文化センター リリア4階・音楽ホール(埼玉県)ピアノ:みどり・オルトナー シューベルト:春の信仰/楽に寄す/菩提樹 シューマン:自由な思い/旅の歌/酒飲みの歌 ホル:ヴァッハウ地方の民謡集より5月17日(日)14:00 新都民合唱団 第78回定期演奏会 東京文化会館 大ホール ハイドン:オラトリオ「天地創造」Cond.阿部純 Yasushi Abe 佐藤貴子 Sop 望月 哲也 大沼徹 Bar 東京シティ・フィル 新都民合唱団5/17[日]14:00 レイフ・オヴェ・アンスネス(指揮・ピアノ)マーラー・チェンバー・オーケストラ ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 第5番《皇帝》東京オペラシティコンサートホール ジャパン・アーツぴあ5月17日(日)15:00 Bunkamuraオーチャードホール 東フィル トゥーランドット 指揮アンドレア・バッティストーニ トゥーランドット:ティツィアーナ・カルーソー カラフ:カルロ・ヴェントレ 浜田理恵 斉木健詞 伊達英二 萩原潤 大川信之 児玉和弘 久保和範 新国立劇場合唱団5月18日(月)19:00 サントリーホール 大ホール 東フィル トゥーランドット 指揮アンドレア・バッティストーニ トゥーランドット:ティツィアーナ・カルーソー カラフ:カルロ・ヴェントレ 浜田理恵 斉木健詞 伊達英二 萩原潤 大川信之 児玉和弘 久保和範 新国立劇場合唱団5月23日(土)14:00 府中の森 IL DEVU イル・デーヴ 府中の森芸術劇場 ウィーンホール 望月哲也、大槻孝志 青山 貴 山下浩司 河原忠之5月23日(土)15:00 YNO 三銃士 彩の国さいたま芸術劇場 小ホール 山田 香 (作曲) 太田麻衣子 (演出) 大野万太郎 (台本) 井上博文 (指揮) ダルタニャン:古橋 郷平 アトス:小林昭裕 ポルトス:藤岡弦太 アラミス:保坂真悟 アンヌ王妃:佐藤篤子 ルイ13世&バッキンガム公爵:新津耕平 リシュリュー枢機卿:志村文彦 谷合千文 (ピアノ)5月23日(土)17:00 東京二期会ニューウェーブ『ジューリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)』新国立劇場 中劇場 演出:菅尾友 指揮:鈴木秀美 演出助手:菊池裕美子 ジューリオ・チェーザレ:杉山由紀 クレオパトラ:田崎美香 セスト:今野絵理香 コルネリア:池端 歩 トロメーオ:福間章子 アキッラ:勝村大城 クーリオ:杉浦隆大 ニレーノ:西谷衣代 管弦楽:ニューウェーブ・バロック・オーケストラ・トウキョウ5月24日(日)14:00 東京二期会ニューウェーブ『ジューリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)』新国立劇場 中劇場 指揮:鈴木秀美 演出:菅尾友 演出助手:菊池裕美子 ジューリオ・チェーザレ:成田伊美 クレオパトラ:高橋 維 セスト:田川聡美 コルネリア:土屋優子 トロメーオ:小林紗季子 アキッラ:加耒 徹 クーリオ:白岩 洵 ニレーノ:濱野奈津美 管弦楽:ニューウェーブ・バロック・オーケストラ・トウキョウ5月24日(日)27日(水)30日(土)新国立劇場「ばらの騎士」アンネ・シュヴァーネヴィルムス ユルゲン・リン ステファニー・ハウツィール クレメンス・ウンターライナー ダニエラ・ファリー 田中三佐代 高橋淳加納悦子 妻屋秀和 大野光彦 村上公太 晴 雅彦 加茂下 稔 水口 聡 佐藤路子 土崎 譲 東フィル5月28日(木)19:00 ヨナス・カウフマン ザシンフォニーホール(大阪)5月30日(土) 15時 ミャゴラトーリ 演出:岩田達宗 P:大澤恒夫 小劇場演劇的オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」牛込箪笥ホール 指揮・柴田真郁 サントッツァ・並河寿美 トゥリッドゥ・青柳素晴 ローラ・向野由美子 アルフィオ・大沼徹 マンマルチア・巌淵真理 企画,制作ミャゴラトーリ5月30日(土)19:00 ヨナス・カウフマン サントリーホール(東京)6月6月1日(月)19:00 ヨナス・カウフマン ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)6月2日(火)6月4日(木)新国立劇場「ばらの騎士」アンネ・シュヴァーネヴィルムス ユルゲン・リン ステファニー・ハウツィール クレメンス・ウンターライナー ダニエラ・ファリー 田中三佐代 高橋淳 加納悦子 妻屋秀和 大野光彦 村上公太 晴雅彦 加茂下稔 水口 聡 佐藤路子 土崎譲 東フィル6月4日(木)19:00 ヨナス・カウフマン 大阪 ザ・シンフォニーホール6月8日(月)9日(火)19:00 望月哲也 青山貴 大阪フィル 第489回定期 指揮ラドミル・エリシュカ 半田美和子(ソプラノ)手嶋眞佐子(アルト)大阪フィルハーモニー合唱団 ドヴォルザーク/スターバト・マーテル作品58 フェスティバルホール(大阪)6月20日(土)Il Devu コンサート 八ヶ岳音楽堂2015年6月22日(月) 18時30分 《ランメルモールのルチア》 紀尾井ホール 指揮/神尾昇、演出/大島尚志、出演/関定子(ソプラノ/ルチア)、田中誠(テノール/エドガルド)、森口賢二(バリトン/エンリーコ)他、合唱・室内楽。原語上演(字幕無/あらすじ解説有)6月22日(月)~6月28日(日) 二期会WEEK@サントリーホール2015 サントリーホールブルーローズ6月27日(土) 14:00 望月哲也ドン・ホセデビュー 二期会WEEK@サントリーホール2015 第6日 カルメン サントリーホール ブルーローズ 伊原直子 甲斐栄次郎 三宅理恵 田村由貴絵 ピアノ森島英子 構成・ナレーション 宮本益光2015年7月~**Sheva目線!今後の気になる公演ラインナップ INDEX
2015年03月15日
METコジ 日本のTV初放送?収録:2014年4月26日ニューヨーク メトロポリタン歌劇場フィオルディリージ スザンナ・フィリップスドラベッラ イザベル・レナードフェルランド マシュー・ポレンザーニグリエルモ ロディオン・ポゴソフデスピーナ ダニエル・ドゥ・ニースドン・アルフォンソ マウリツィオ・ムラーロ指揮 ジェイムズ・レヴァイン演出 レスリー・ケーニッヒ***モーツァルトは歌手を選ぶよね。モーツァルトはピアノにおけるベートーベンと同じできちんと歌えないとだめだなあ~レヴァインの速い棒にまるでついていけてない歌手もいたなあ~モーツァルトの美しさを表現できてたんだろうか?もちろんビジュアル的には美しくロマンチックコメディ(!?)的なのであるが…演出にひねりも読み替えもないので歌と音楽がよほど完ぺきに美しくないと退屈になってしまう新国でパオロ・ファナーレのフェッランドが聴けたのはある意味僥倖だった。フェッランドにははっとするほどの声の清澄な美しさがほしいな。それがないならせめて声の高さと軽さが必要だ。しかしロッシーニほどの軽さではない。フェッランドとルーナ伯爵は私ハードル高いんです。ポレンザーニはしかしマノンが死ぬほどよかったなあ。あれは名演だったなあ…総じて小粒の歌手やはりオペラには調和を乱すほどのカリスマ(=牽引力)が必要なんだよね。
2015年03月14日
Tokyo Symphony OrchestraSuntory Hall Subscription Concert Series No.628Sat.14th March 2015Suntory HallConductor : Jonathan NottParsifal(Tenor) = Christian ElsnerKundry(Soprano) =Alex Penda (Alexandrina Pendatchanska)A.Berg : Three pieces from Lyrische Suite for string orchestraR.Wagner : Bühnenweihfestspiel "Parsifal" (excerpts)東響第628回 定期演奏会2015年03月14日(土)18:00東京・赤坂・サントリーホール指揮:ジョナサン・ノットパルジファル(テノール):クリスティアン・エルスナークンドリ(ソプラノ):アレックス・ペンダベルク:「抒情組曲」より 3つの小品ワーグナー:舞台神聖祝典劇「パルジファル」抜粋主催: 公益財団法人 東京交響楽団特別協賛: 株式会社 エイチ・アイ・エス助成: 文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業) 文化庁文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)協賛: 花王株式会社後援: スイス大使館、日本・スイス国交樹立150周年記念事業 ブリティッシュ・カウンシル 一般社団法人 日英協会協力: 日本ワーグナー協会***第一部ベルク対向配置第二ヴァイオリンがかみてコンマス外国人第二ヴァイオリンの首席(ソロ)は女性。第一楽章不安ノット氏はニコニコとにこやかに振り出す。この曲でこんなににこやかでいられるマエストロさすが面白い。かみてを向いてにっこり連発なのは第二ヴァイオリンに美人がいるせいか?第二楽章虫の羽音ピチカートの嵐第三楽章さらに増幅された不安。いろいろストレスを抱え悩んでいる男の心象風景か。しかし弦が美しい。だんだん不響和音が快感になってくる。第二部パルジファル抜粋演奏部分は第一幕の前奏曲と2幕のフラワーメイデンから2幕最後まで第3幕の聖金曜日の奇蹟やはり圧巻は2幕で歌手が2人ともすばらしい‼︎lachte も完璧パルジファルはドイツ語がすごくわかりやすい。すばらしいドイツ語で輝かしいヘルデンテノールの声です。巨漢なので声に深みと温かみがある。クンドリはストレートの黒髪 エキゾチックな美人でアンジェラ・ゲオルギューにそっくり。ゴールドの光るドレスに赤い宝石のネックレス。パルジファルは譜面台はあるがほぼ暗譜。クンドリはスレンダーなのにすばらしいパワーを放出する。激情型でまさに妖艶なクンドリー!聖金曜日の奇蹟は頭の中でルネ・パーぺのグルネマンツを脳内補完しながら聴いた。マエストロがなぜグルネマンツ役の歌手を呼ばなかったのか疑問だが、多分このすばらしい音楽をしっかり聞かせたいと思ったのだろうか?ワーグナーのパルジファルの抜粋で2幕がメインというのはあまりないと思うので貴重な体験だった。マエストロブラヴォー!(^^)
2015年03月14日
METLa Donna del LagoSaturday, March 14, 20151:00 pm 現地時間日本時間 日曜2時~Conductor: Michele MariottiElena: Joyce DiDonatoMalcolm Groeme: Daniela BarcellonaGiacomo V: Juan Diego FlórezRodrigo di Dhu: John OsbornDuglas d'Angus: Oren GradusProduction: Paul CurranSet & Costume Designer: Kevin KnightLighting Designer: Duane SchulerProjection Designer: Driscoll Otto***本日は待ちに待ったMET湖上の美人のラジオ放送です。もんのスゴイです。マジで。WFMTシカゴ 時差14時間 深夜日曜の2時からです。
2015年03月14日
新国立劇場 新制作プッチーニ:マノン・レスコー2015年3月9日(月)指揮ピエール・ジョルジョ・モランディ演出ジルベール・デフロ装置・衣裳ウィリアム・オルランディ照明ロベルト・ヴェントゥーリマノン・レスコー スヴェトラ・ヴァッシレヴァデ・グリュー グスターヴォ・ポルタレスコー ダリボール・イェニスジェロント 妻屋秀和エドモンド 望月哲也旅籠屋の主人 鹿野由之舞踏教師 羽山晃生音楽家 井坂 惠軍曹 大塚博章点灯夫 松浦 健海軍司令官 森口賢二新国立劇場合唱団東京交響楽団***1幕だけ見ました。主役2人が超強力パワフルボイスです!すごいです。デグリューはヘルデンテノールのようなスピントで、マルチェロ・ジョルダーニそっくりの声です。プッチーニの音楽が豊穣で甘く切なく 泣けます。オケ最高レスコーのダリボール 強力でヒロイックなバリトンですばらしいです!彼は最近ミュンヘンでルチアのエンリーコやった時はようやく髪を切ったかと喜んでいたのにもとのロン毛に戻っていた(笑)あれはウィッグだったのだ。マノンはパワフルで負けん気が強い最高のマノンです。ジェロント 妻屋さん深く美しく大声量のすばらしい声。隊長の大塚さんもかっこよすぎ!舞踏教師 羽山晃生さんもすばらしい声でした~そしてエドモンド初役の望月哲也さん 美声!輝く声で序盤を盛り上げました。演技もしまくっていましたよ。衣装が薄い水色で夢見る音楽家 楽譜の勉強を鉛筆持ってやってました。トランプも。***アクセス 3/9 1215
2015年03月09日
METライブビューイング ホフマン物語2015年3月8日日本上映初日指揮: イヴ・アベル演出: バートレット・シャーヴィットーリオ・グリゴーロヒブラ・ゲルツマーヴァケイト・リンジートーマス・ハンプソンオランピア:エリン・モーリージュリエッタ:クリスティン・ライスMET Opera - Les Contes d'HoffmannProduction: Bartlett Sher Set Designer: Michael Yeargan Costume Designer: Catherine Zuber Lighting Designer: James F. Ingalls Choreographer: Dou Dou Huang 31st January 2015 (NY) (収録日)Vittorio Grigolo takes the title role. Antonia/Stella : Abkhazian soprano Hibla GerzmavaErin Morley as OlympiaGiulietta:Christine RiceNicklausse : Kate LindseyThomas Hampson as the Four VillainsYves Abel conducts.***お客さんが7割は入っていたので驚く今回は新制作ではないにも関わらず。シァーのこのプロダクションはとてもミステリアスで映画的なので今回の実力があってビジュアルよし、しかもスター歌手を揃えたメンバーがはまる!前回のメンバーと同じキャストはケイト・リンジーだけだろうか?ビジュアル的にスレンダーで美形なのでアンニュイな二クラウス像がすごくはまっている今回のプロダクションではなんといっても主役のグリゴーロの演唱がすさまじい。歌唱がすごいのはMETで聴いているお客さんの反応でわかる。これは本物なのだ。グリゴーロは大声量だが名歌手トマス・ハンプスンも大声量アントニアのゲルツマーヴァのパワフルな歌唱もすばらしい!ドラマティック・ソプラノでものすごい迫力だ!当初は彼女が4役歌う予定だったようだが、やめたようだ。オランピアはエリン・モーリー、すばらしい声に大喝采だった。Top note は (High) A flat だったとのこと。すごい!!シァーの言っていた年代と場所の設定、なるほどねとうなずける。(1920-30年代のオーストリア)デボラ・ヴォイトもルネ同様、非常に頭の回転が速いインタビュアー。さすがです。このあとここでプロダクション3つを見たのだが感想をまだ書いてない
2015年03月08日
国立音楽大学講堂大ホール(玉川上水)Il Cappello di paglia di Firenze”国立音楽大学オペラプロジェクト2014年度公演ニーノ・ロータ:フィレンツェの麦わら帽子2015年3月5日(木)国立音楽大学講堂大ホール(玉川上水)指揮:河原忠之演出:中村敬一ファディナール(テノール):金山京介エレナ(ソプラノ):高橋薫子ノナンクール(バス):久保田真澄ヴェジネ(テノール):千葉祐輔フェリーチェ(従僕)(テノール):瀧川幸裕アナイデ(ソプラノ):小林菜美ボペルテュイ(バス・バリトン):小鉄和弘エミリオ(バリトン):清水勇磨シャンピニ男爵夫人(メゾ・ソプラノ):中川香里アキッレ・ディ・ロザルバ(テノール):鈴木雅人ミナルディ(ヴァイオリン奏者):伊藤太郎パリの女性用帽子店の女性作業員(ソプラノ):水野裕子パリの警備隊員(テノール):秋山和哉パリの警備隊伍長(バリトン):森田学その他プロジェクト受講生達合唱:オペラプロジェクト合唱団管弦楽:オペラプロジェクト・オーケストラ***玉川上水18時というのは想定どおり間に合わず、2幕からの鑑賞となった。金山さんは特徴的な非常に魅力的な形容し難い女心をとろかしそうな美声の持ち主です。高い声も美しい。リリコ・レッジェーロ気味のリリコスレンダーで背が高くイケメン。2幕ではBフラットがあったかもしれない。パリの警備隊員役、秋山和哉さん(テノール)もすばらしい声でした。またエレナの父親役の久保田さん すばらしい声でした。好みの声です。美しく豊かな響き。バスとは!バスバリの小鉄さんもすごい声にすごい演技力!エレナは高橋薫子さん。コロラトゥーラは圧巻!さすがの堂々たるヒロインぶり。音楽がすごく魅力的。イタズラっぽく甘くムーディーでロッシーニかと思うとワーグナーになったり。河原さんの世界でした。
2015年03月05日
全21件 (21件中 1-21件目)
1