PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2018年10月19日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary

2018.09.21 あなたの血液型が「かかりやすい病気」-01

血液型と言えば、日本では「性格診断」や「占い」のイメージが強い。だが、海外の医療機関では、血液型によって「病気リスク」が変わるという相関関係が最新研究によって明らかにされつつある。東京大学医学部付属病院放射線科准教授の中川恵一医師が指摘する。

 「欧米では30~40年にわたって蓄積された患者の個人データを駆使した最新の研究により、血液型によって病気の発症リスクが異なることが明らかになりつつあります。

 日本人は『血液型性格分類』が大好きですが、すでに大規模調査によって、血液型と性格が関連しないことは科学的に証明されている。日本では“性格との相関”ばかりに関心が集まり、世界の研究とは別の方向にベクトルが向いてしまったと思います」

 日本人の血液型は、多い順にA型が38%、O型が31%、B型が22%、AB型9%の割合で分布している。こうしたA型、B型、O型、AB型の4タイプで血液型を分類する方法は、「ABO式血液型」と呼ばれる。


(2010年/スウェーデン・カロリンスカ大)

【B型】膵臓がんリスクが、最も低いO型と比較して約1.7倍高い
(2009年/米国立がん研究所)

【AB型】脳卒中リスクが、最も低いO型と比較して1.83倍高い
(2014年/米・バーモント大)

【O型】胃潰瘍リスクが、最も低いA型と比較して1.15倍高い
(2017年/医学誌『Journal of Epidemiology』)

=※週刊ポスト2018年9月21・28日号  =












待ち時間でみた週刊誌に
気になる記事が載っていた。
読もうとしたら・・・順番が来て呼ばれた。

流石に散髪が済んだのに待合室で立ち読みはできない。
気になり帰宅後にnetで調べてみたら
その記事があった。(便利な世の中になったもんだ)







トンボは日本人に最も多い A型
これまで掛かった病気は・・・
三十代の十二指腸潰瘍~データではO型
四十代の糖尿病「境界型」~データではB型
四十代の大腸癌に至ってはリストすらない

全く当ってない

他では不思議なのは・・・ 肺癌
肺癌が死因上位には入ってないと言うことなのか




恐らく大腸癌や肺癌は血液型(血液との因果関係)に関係なく係る病気のかも知れないな。




このデータ、欧米人のもので生活様式や食生活が
日本人とは異なるので当てにならないと思う。


出来れば日本人の30~40年データを公表して欲しいものだ。



















2018.10.19 アクセスレポート-01

当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you


『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月19日 08時42分15秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: