PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2023年01月09日
XML
カテゴリ: 三百年ロマン
tonbo-anime.gif today diary

2023.01.08 第57回シンザン記念-01(三連単)
=第57回 シンザン記念=


明けましておめでとうございます。
偶にしか当たらないカテゴリーですが
本年も宜しくお願い致します。

とは言っても…このカテゴリー ファンは ほぼ皆無~
お得意様は町内在住の知合いだけなので
臆せず気楽に、時々UPさせて頂きますよ
   ~ 磯トンボ






↓





さてさて正月ボケ真っ最中の管理人
今年の勝負感はどんなもんだろう~

週末の正月地元開催競馬は置いとくとして
気になるのは今年クラッシックを占う
中京開催メインの「シンザン記念」。

牝馬が一頭、牡馬が六頭の七頭立てと劇少頭数だが…
正直言って皆一勝馬の団栗の背比べだ。
人気は05番だが・・・
特注は 良血馬ディープインパクト最後仔馬
02番 牝馬ライトクオンタム だ。
初戦は平均ペースの逃げ切りだったが、
G前まで鞭なしの流してのゴール。
もしかしたら…
父譲りの強烈な末脚の持ち主じゃなかろうか

亡きディープは有馬記念引退レースで圧勝劇を演じた武騎手。
新馬戦での主戦騎手ルメールから
今回、武騎手に乗り変わるのも
不思議な縁ではないかな。



トンボの狙い目~
02番からしぼった三連単の流し馬券で勝負する!




02番の一頭軸
2G・3Gに 03、04、05、07番
への四頭への三連単12点
(02⇒05⇒07でも20倍はあるのでトリガミにはならない)





結果は・・・

1着;02番(2番人気)
2着;07番(3番人気) 1
3着;04番(4番人気) 1
4着;03番(5番人気) 首
5着;01番(6番人気) 1


= 02番→07番→04番 で確定! =

三連複 02=04=07 ¥1,290円(5番人気)
三連単 02→07→04 ¥5,520円(18番人気)


前走逃げなかった07番がスタートから果敢に逃げ
05番が番手につけ、02番は出遅れ後方につける。
直線では07番が逃げ粘る所を05番が追うも
坂上から大外を回した02番が追い込み優勝
逃げた07番が二着に粘り、好位に付けた
04番、03番が3着、4着した。

一番人気05番は直線半ばで失速しどん尻入着。




=観戦後記=


新春勝負運試しは幸運にも良いスタート切った
実は…地元開催中山10Rの的中払戻金を
外れたものとして全額、このレースに入れた。
初っ端から勝負のし過ぎな気もしたが
ふた転がし三連単が成功し新年早々お年玉を頂いた(≧▽≦)


前評判では牝馬は牡馬に叶わないのでは…
と思われたが、
なんのなんの父親血統を引き継いだ
02番の完勝であった。

桜花賞候補の筆頭に出たのではないかな。
今後が楽しみなディープ最後の牝馬である。











当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。

★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓

『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月25日 08時34分26秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: