PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2023年06月11日
XML
カテゴリ: 三百年ロマン
tonbo-anime.gif today diary

競馬百年昭和時代の馬券売り窓口-02





競馬百年昭和時代の馬券売り窓口-01
=日本競馬法百年 =
=昭和40年代枠番連勝複式馬券窓口売り場風景=



先週の土日に行われた安田記念(G1)レースは
アニバーサリー記念として色々な催し物が行われた。
管理人も地元中山競馬場まで出掛けその雰囲気だけを味わった。

上京したての頃、悪い先輩に連れられ
中山に行ったのがこの世界に入った切欠。

当時はアナログの時代で馬券は
穴あきパンチされた「薄ぺら紙」の馬券であった。

売り場も上記写真の様に組み合わせ単位の窓口があり
そこで金を払い買うと対話型のもの。
勿論、オッズ(予想配当額)はないから
混んでる窓口が 人気の組合せ馬券って
大雑把な判断材料だった。







↓




競馬発祥のイギリスでは貴族・王族の遊びで
その歴史も三百年と半端なく古い。
日本で近代競馬が行われる様になって120年である。

日本ダービーの功労者として有名な”安田伊左衛門”
日本で数あるG1レースがあるが
人名を謳われたレースは、この 「安田記念」
暮れに行われる 「有馬記念」 だけである。









それは さておき~
今年前半の競馬が先週で終わった。
今週から夏競馬がスタートし、函館開催も始まった。
と言う訳で本日、中山競馬場までの散歩を楽しんだ。

午前中はまだ雨が降っていたので
久しぶりに東中山駅から専用バスに乗った。

お目当てのレースは… 函館スプリントS
東京メインの エプソムカップ





函館は 「11RスプリントS」 は手堅く三連複BOXで…


東京 「11Rエプソムカップ」 は三連単 一頭軸フォーメーションで…


序に 東京の 「最終12レース」 も三連単 二頭軸フォーメーションで…

雨に降られない様にささっと買い帰る。




ところが…表に出て見る(正午過ぎ)と雨は上がっており
のんびりと ”おけら街道” を歩いて帰った


昔はこの ”おけら街道” には、沢山のダフ屋がいたが
今では路上営業は取り締まりの対象のためその姿は消した。


何もかもが便利な時代に変わってしまったが…
紙馬券もダフ屋も懐かしい昭和の置き土産だと思う。








=観戦後記=



因みに馬券は・・・ 的中!
大した額じゃないけど、汗かいて歩いて買っただけに
喜びは大きかった(≧▽≦)










『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります



当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。


★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月21日 08時57分45秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: