雑踏に立ち込むフライフィッシャー

雑踏に立ち込むフライフィッシャー

PR

Profile

晴れ太935

晴れ太935

Calendar

Comments

ponpontonda @ Re:これはお勧め(06/16) イブニング釣りする時便利かもね! 買うか…
kuni@ Re:これはお勧め(06/16) なんだ、なんだ、今回は明確に「お勧め」…
慎之介64 @ Re:これはお勧め(06/16) 俺は作業用にマキタを使っているので、マ…
晴れ太935 @ Re[1]:呪物系(06/15) ponpontondaさん、こんばんは >私は異世…
晴れ太935 @ Re[1]:呪物系(06/15) matsu-kuniさん、こんばんは >勧めるのか…
May 2, 2016
XML
カテゴリ: 渓流釣行

毎年ゴールデンウィークはワサビ谷へワサビ採りを兼ねた釣行に行きますが、今年は相棒のponpontondaさんの体調不良によりちょっと延期中。シャーネーナ(―。―)

そんな大型連休の晴れ間の今日、以前からponpontondaさんに聞いていた天然のワサビ畑に行く事にしました。

何でも郡上ばーちゃん家より近い川なんだけど、川沿いにわんさかワサビがあるとの事。

かなり嘘臭い話だと思ったが、写真を見る限りあながち嘘ではなさそう。(←写真が決めて?)

と言う事で珍しく遅めの9:00に出発し、途中道に迷ったりしながら何とか目的の川まで辿り着きました(汗)

ワサビ川01

こんな感じの渓相。悪くないっていうか良いね。

ponpontondaさんに連れられて1度だけきた事があるものの、ワサビ畑まで釣り上った事はない。ドコカナ(; ̄ェ ̄)

携帯の電波も届いていないのでponpontondaさんに聞くこともできず、おぼろげな記憶を頼りにえっちらおっちら入渓し、フライを楽しみながらワサビ畑を目指す道を選択。

これが後に不幸を呼ぶ判断となる・・・。

駐車スペースには2台の車が止まっており、ゴールデンウィークのハイプレッシャーに先行者という悪状況・・・。

しかしそれは当然と考え、ハイプレッシャーなどどこ吹く風!

5xのティペットに#12のヘアカディスをむんずと結び、えいやえいやとポイントに打ち込んでいく。そう、まさに男気フィッシング!(←ただのバカ)

ワサビ川02

釣れた(汗)

小さいけアマゴだけど、流れの筋で素直にジュポッって出た!

なんかいい感じ。オレノジダイ(´∀` )

しかしその後はまったくあたりがなく、雑魚のアタックすらない状況。やはりプレッシャーかと思い、試しに普段は投げない小場所を探ってみると、

ワサビ川04

釣れた(汗)さっきよりいいサイズ・・・。

やはりプレッシャーが高いみたいなので、瀬脇や石裏のちょっとしたたるみを丹念に探っていく。

今年初めてのイワナが嬉しくて、異常なまでに丹念に探っていく。と、ふと思い出した事がある。

「ワサビ畑はどこにあるんだろ???」

時間はすでに午後1時を過ぎているが、先回脱渓した地点の半分も来ていない。ワサビ畑は更にその奥のはず。

帰りの時間を考えるとちょっと焦ってきたので、釣りは一時中止してどんどん川を上る。

どんどん上る、更にどんどん上る。

どこにあんねん?
セキニンシャデテコイ( ̄□ ̄;)

結局1時間近く歩き続け、ついにそれっぽい場所に辿り着いた時には吐き気がするほど疲れてました。(←事実です)

ワサビ川05

天然のワサビが群生するポイント。
遠い、あまりにも遠い・・・。

しばしワサビを見ながら休憩し、きれいな葉を選んで持ってきたビニール袋に詰めていくと、あっという間に袋はパンパン(汗)

ガチでずっしりと重い袋を抱え、今度は来た道を戻ったのでした。

いやはや、ホントに遠かったわ~、モウギブ( ̄Д ̄;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2016 10:55:21 PM
コメント(6) | コメントを書く
[渓流釣行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: