雑踏に立ち込むフライフィッシャー

雑踏に立ち込むフライフィッシャー

PR

Profile

晴れ太935

晴れ太935

Calendar

Comments

ponpontonda @ Re:これはお勧め(06/16) イブニング釣りする時便利かもね! 買うか…
kuni@ Re:これはお勧め(06/16) なんだ、なんだ、今回は明確に「お勧め」…
慎之介64 @ Re:これはお勧め(06/16) 俺は作業用にマキタを使っているので、マ…
晴れ太935 @ Re[1]:呪物系(06/15) ponpontondaさん、こんばんは >私は異世…
晴れ太935 @ Re[1]:呪物系(06/15) matsu-kuniさん、こんばんは >勧めるのか…
May 1, 2019
XML
カテゴリ: 渓流釣行
<先回の続き>​​​
23cmのアマゴが出たあとは、チビサイズも出ないまったくの沈黙状態。ダロウヨ(^^)/
脱渓したのが8時30分。この時間ならもう1本行けるかなと思い、ゴールデンウィークによく来る川に移動。
エントリーしようとしたポイントには既に車が停めてあり、上流に餌釣り師さんの姿が。。。
こんな小さな川にも餌師が入るんだな~と思いながら、今まで入った事がない支流に入る事に。(←これ珍しい行動です)




 いい感じなんですが魚は出ず。大量の足跡に納得。




 偶然見つけたコゴミの群生地。夕飯のおかず分頂きました♪

 


 最近の休憩のお供。夏場でも腐らないし、手軽に塩分補給できます。


コゴミを採り、ナッツをかじってみるも、肝心の魚は出てこない。(←関係あるんですか?)
まあゴールデンウィークだし、魚より人の方が多いだろうからこんなもんさと納得し、初めての渓という事もありどんどん上っていく。




気付いたら 4時間経ってたよ。




さすがにこの辺りで終わりかと思ったとき、前方に落ち込みが見えた。




 あそこを最後にして終わろう。と決めたら、




 出るんだよな~。20cmないけどきれいなアマゴです。


これで欲を出したスケベ心のおかげで、更に1時間釣り上がってからようやくの脱渓。アホネ( ;∀;)
なかなかに厳しい釣行だったけど、自分ひとりで思う存分に釣りが出来たいい1日なのでした!
ちょっと釣り熱が戻ってきたかもw
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2019 02:48:26 PM
コメント(6) | コメントを書く
[渓流釣行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: