張家港発 時々たんたか!

張家港発 時々たんたか!

食べ物メモ ~張家港へ来る前に


味覚には個人差があるし、状況も流動的です。あくまでも個人的な意見ですので。

×張家港で出会った許せない食べ物
第1位 日清UFO
 名前に安心感があるだけに、あまりの日本との味の違いに裏切られたショックが大きく、
 悲しさから日本に帰りたくなってしまいました。
 (青色の海鮮味は食べられるそうです)
 UFOに限らず、焼きそばタイプのカップ麺はダメな傾向にあります。
・スーパーで売られているハム、ソーセージ類。...ほぼ全ては、中国テイストです。
 (ベーコンは普通に美味しいです)
・スーパーで売られている蒸し麺タイプの焼きそば。...麺もソースも不味いです。
・肉まん...多くの肉まんは中国テイスト、不味かったです。
 (但し、蘇果向かいの「バービー饅頭」の肉まんは美味しいと評判です)
・フルーツ粥の缶詰 ミックスフルーツの缶詰と間違えて購入してしまいましたが、
 甘いお粥なんて最低でした。一口食べて捨てました。

△甘い食べ物注意報
・コアラのマーチ、キットカット 日本よりかなり甘いです。
・パン...大半のパンは食パンと言えども甘いです。
・ペットボトルのお茶...多くは「微糖」で甘いです。→「無糖」表示の確認をしましょう。
・キューピーマヨネーズ...赤は日本とほぼ同じ味、でも青は砂糖入りで甘いです。
・トマトケチャップ...少し甘いです。
・この辺りの料理...甘い味付けの物が多いです。
もともと甘いお菓子(特にチョコ)、ジュース、ケーキ、アイス、これがまた甘甘です。


○だいたいOKの食べ物
・日清カップヌードルの「原味(普通味)」「海鮮味(シーフード味)」
・康師博のカップ麺の赤の「紅焼肉」味と紺の「豚骨拉面(日本風味)」
・辛ラーメン。
・スポーツドリンク サントリーの。
・上海珈琲...大潤発で見かけるレギュラーコーヒー。良く姿を消す。
・黄色いパッケージの冷凍餃子。
・凡凡の蒸しうどん。よく焼きうどんにして食べました。
・大潤発の鮭と秋刀魚(但し、状態の良い時に限ります)
・ケンタ、マック、ピザハット、日本料理店の料理。
 日本料理店には多くを望んではいけません。「張家港で日本料理が食べられること」に感謝して望みましょう。実際に大変助けられました。時々大間違いがあったけど。まっ、楽しかったし。

○だいたいOKのお菓子
第1位 laysのポテトチップス原味(プレーン味)...好きな人が多い。
・旺旺のお煎餅各種、ゼリー。...私が好き。
・グリコ...量が少ないけど、普通に美味しいと思う。「菜園小丸」好き。
・オレオのクッキー...好きな人が多い。
・コンビニの「北海道」と書いてあるスルメ。
・コンビニの「北海道」と書いてある明治のアイス。夫が好き。
・MUGNAMのチョコアイス(バニラ、モカ)
・チーズケーキはだいたいOK。でもチーズ度が低い。
・ヨーグルト...どれでもだいたい美味しいです。
・ヤクルト! 毎日1本お腹に1本ヤクルト。
◎そこら辺で売られている甘栗...だいたい安い上に美味しいです。
◎スタンドの珍珠nai茶(タピオカミルクティー)...同じくだいたい安くて美味しいです。


×張家港では入手不可のもの。
・乾燥ワカメ  生も塩も乾燥も見たことありません。
・かつお節   
・普通のソース ...韓国食材店に行けば、あるみたい。
・焼きそばソース...中国UFOもこれさえあれば大丈夫、らしい。
・練りカラシ  
・七味唐辛子

△無くは無いけど、日本人には日本の物が良いかと思うもの。
・醤油、味噌、砂糖、塩、胡椒、酢、ポン酢、味の素、練りワサビ、お茶、小麦粉、パン粉
 ...きりが無いかも。
 特に醤油は日本と似て非なるテイストですが、亀甲万醤油は日本とほぼ同じ味です。
 2種類あるので砂糖が入っていない方を。
・ハウスバーモンドカレー 中国ハウスがこれまた中国テイスト。
・レギュラーコーヒー 殆ど無い。あっても輸入物はすごく高い 
・チョコレート 我が家の満足するチョコは、張家港には無い

○張家港では売られていないけど、日本料理店に行けば食べられる物。
・納豆、からし明太子、こんにゃく、お刺身
・卵かけご飯...味道園に行けば食べられます。

◎張家港でも手軽に入手可能なもの。
・お米...日本よりすごく安い。でも匂いがダメな品種も多いので要注意。
     お勧めは、 吉林省か黒龍江省産の東北大米 です。
・油...安いものは質がよくありません。お勧めは「多力」かなあ。どうだろう。
・肉・野菜・魚...安いです。××でも選択肢が無いんだから買うしかありません。
・味付け海苔...だいたい日本と同じ味。安いし。
・ネスカフェ、マクスウェルのインスタントコーヒー、マリーム...日本よりちょっと高め、かなあ。
・リプトンの紅茶...すごく種類が豊富。
・干し椎茸、干しキクラゲ

料理をされない方の場合、 ふりかけ 、サトウのご飯、インスタントのお味噌汁、カップ麺、ボンカレー、缶詰類は定番、というか必需品のようでした。
ようするに、 食生活には苦労する 、ということです。



○その他、日本から持って来た方が良いもの。
同着第1位 歯ブラシと靴下
 中国の歯ブラシは、使い心地がいまいち良くありません。
 中国の靴下は、直ぐ破れるし、丈が短く、冬用の暖かい物は少ないです。
・服。特に下着。...中国人と日本人とでは体格が違うのか、若干小さく感じました。
・(料理をする人は)料理道具一式
 しゃもじ、お玉、菜ばし、炒め物用の木ベラ、めん棒、下ろし金、
 小さな鍋(片手鍋、フライパンなど)、ザル、ボール、下ろし金、
 茶碗、汁碗、どんぶり、箸などなど。
・レギュラーコーヒーのフィルターとドリッパー。
 あまり売られておらず、特にドリッパーは見たことがありませんでした。

 全てにおいて言えることですが、町には何でも売られていますが、「日本人にとって使いやすい形」となると無かったり、思わぬ場所・思わぬ姿で売られているので発見できなかったりしました。例えば中国のお箸は四角く先まで同じ太さ、碗類は足(?)が短いので熱くて手に持てません(碗類を手に持って食べる習慣が無いからか?)
張家港で買ったものの気に入らず、一時帰国時に百均で買い直して持って行ったものって多いです。



結局のところ、 生鮮と電化製品以外(中国は220Vなので)、
『物資は日本から最大限に持ち込む』
但し、『捨てても惜しくない物』にして、
『完全帰国時には最大限に処分する』

のがベストかな、と思いました。


2010年3月記


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: