パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

夜の河原町三条 祇… New! Traveler Kazuさん

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

三重塔と菜の花 New! よっけ3さん

階段 月の卵1030さん

薬師堂お参りコース… マキ816さん

春の夕立一過 2025.4 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2008/11/06
XML
テーマ: 城跡めぐり(1271)
幕末の1853年にペリー提督率いる「黒船」が東京湾の浦賀沖に現われて以後、東京湾を防衛する目的で台場が築造されました。


現在の「お台場」には、その内の「第三台場」と「第六台場」が残っており、お台場海浜公園の先にある第三台場の中に入ることができます。
品川台場第三台場遠景3.JPG
第三台場の遠景。
ちょうどレインボーブリッジの橋桁近くにあります。

第三台場城郭図.JPG
城郭図

第三台場の中に入ってみると、陣屋跡や砲台跡、弾薬庫の跡などが残っていました。
品川台場第三台場内部2.JPG
第三台場の内側。
内側から見ると、土塁の形などが函館の 五稜郭 を彷彿とさせる感じです。

品川台場第三台場弾薬庫.JPG


品川台場第三台場かまど.JPG
かまど跡

品川台場第三台場砲台.JPG
砲台跡

品川台場第三台場船着場.JPG
船着場跡。(当時は陸続きではなかったのかも知れません)


品川台場を設計したのは、西洋兵学者でもある 伊豆韮山 の代官・江川太郎左衛門英麿です。

当初は11ヵ所の台場が築造される予定だったのですが、資金不足のために計画が変更され、最終的には6ヵ所の台場が完成しました。
1853年に着工して、完成までに1年3ヶ月を費やしています。

現在中に入れるのは第三台場だけですが、アクアシティーからは第六台場を見ることができます。
品川台場第六台場2.JPG
第六台場とレインボーブリッジ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/08 12:02:58 PM
コメント(10) | コメントを書く
[城跡と史跡(東京編)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お台場にこんなのあるんですね。  
知りませんでした。
黒船が来てるのに、資金不足だったんですね。
そのまま攻められなくてよかった・・・

だからお台場なんですね、勉強になりました。 (2008/11/06 09:35:21 AM)

結局使われなかったみたいですね。  
たけB777  さん
Belgische_Pralinesさん
江戸幕府は攘夷を行う気があったんだか、なかったんだか…

でも本当に黒船を相手にしても役に立ったのでしょうか。
いずれにしても攻められなくてよかったです。 (2008/11/06 10:51:14 AM)

Re:品川台場(江戸)(11/06)  
model69  さん
お台場は、
千葉の義妹や、
鹿島の叔父の所へ行くとき、
なぜか必ず通ります。
都会を感じさせます(笑)

台場の存在はしってました。
こうして写真で見ると
一回立ち寄ってみたいな~ (2008/11/06 08:18:16 PM)

仕事で、この辺の某テレビ局に  
よく行きます。

ここは、小生の大好きな「踊る大捜査線2」の撮影場所ですか? (2008/11/06 11:00:03 PM)

固定砲台で射角が限られて、  
RICARDO  さん
短射程だから、役には立たなかったんでしょうなあ。長州みたいにあっという間に壊滅させられたのでしょう。まあ、精一杯のことをやったんでしょう。
(2008/11/07 12:35:18 AM)

Re[1]:品川台場(江戸)(11/06)  
たけB777  さん
model69さん
第三台場はお台場と言っても外れにあってアプローチは大変ですが、ぜひご覧になると面白いかと思いますよ。
夕方がオススメです。 (2008/11/07 11:57:49 AM)

某テレビ局  
たけB777  さん
はっとりしょういちさん
はい、第三台場の向こう側に写っていましたね。

「踊る大走査線」で撮影されていたかどうか…
レインボーブリッジのすぐそばなので、もしかしたらあったかも知れませんね。 (2008/11/07 12:00:11 PM)

砲台  
たけB777  さん
RICARDOさん
確かに、この砲台はショボかったです。

長州の下関砲台はもっとマシですよ(笑) (2008/11/07 12:02:32 PM)

Re:品川台場(江戸)(11/06)  
KAZNY  さん
お台場には何度か行きましたが、第三台場に入ったことはありませんでした。
興味深いですね。 (2008/11/08 08:50:44 AM)

Re[1]:品川台場(江戸)(11/06)  
たけB777  さん
KAZNYさん
第三台場はお台場海浜公園のさらに先の方にあるので、なかなか行く機会もないかも知れませんね。
(第三台場を目的にお台場に行くのは、私くらいでしょうが…)
遺構もよく残っているので、機会があったら足を運ばれてみるのもいいと思います。 (2008/11/09 08:44:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: