パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

開店1週間の「モン… New! ヴェルデ0205さん

山はうっすら雪化粧 New! よっけ3さん

ミニ パソコン 2024… New! araiguma321さん

さがびより & うまか… Belgische_Pralinesさん

ドレスコード 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
ナンのこれしき観戦記 ナン65さん
2013/01/17
XML
テーマ: 城跡めぐり(1259)
天守が現存するのは全国で12城しかなく、その最後に訪れたのが弘前城でした。

これまで写真でしか見たことのなかった弘前城の天守、そう簡単に城郭ハントはさせてもらえないようです。

本丸に近づくにつれて風雪が強くなり、ようやく天守まで来た頃には、かなり視界が悪くなっていました。
弘前城本丸天守 (1) (500x375).jpg
他にもまだまだ探索してみたかったのですが、「天守を見られただけでも満足」と、これまでにない悪天候で、さすがに撤退を決めました。

とは言え、再び三の丸追手門までの長い道のりを戻るのも辛いところです。


これまでの縄張りのパターンから行くと、本丸から大手に行くよりは、搦め手を目指した方が早いケースが大半でした。

ある程度縄張りを見渡してから、一通り見た後は虎口のありそうなところを目指していくのが自分なりのセオリーだったのですが、ここでは視界が遮られて周りがよく見えないため、そのセオリーも通用しませんでした、

全く方向を見定めることもなく、取り急ぎこれまで来た道の反対側を目指して行きました。

弘前城本丸 (500x375).jpg
これが本丸です



弘前城本丸空堀 (500x375).jpg
どうやら本丸の端まではたどり着いたようです。


堀には橋が架かっていたのですが、その先にも曲輪があるようでした。

後から地図を見て「北ノ廓」という曲輪だとがわかったのですが、本丸と同じくらいの広さがある曲輪です。

「なぜ搦め手にこんな広い曲輪があるのだろう?」と思いつつ、脱出口でもある虎口を求めて雪原を彷徨っていました。
(そう言えば八甲田山ってここから近いな~)


ようやく「武徳殿(休憩所)」と書かれた建物を発見し、一息つこうかと思ったところ、「11/24~3/31は閉鎖」とのこと。

そもそもこの北ノ廓も有料区域だったようなのですが、この季節に来るのはよほどのもの好きしかいないためか、料金所も閉ざされていました。


武徳殿がなんだったのかもよくわからないまま、「はて、次はどの方向へ向かったものか・・・」と、ようやく迷子になっていることに気付きました。

近世城郭、それも山城ではなく平城で縄張りをロストするとは、穴があったら入りたいくらいです。
しかしながらこの積雪ではそんな穴を見つけるのも大変ですし、ましてやそんな穴を掘っている余裕もありませんでした。


仕方がないので、探検部時代に洞窟で帰り道を見失った時のように、曲輪の周囲をつぶしていると枡形虎口の跡を発見しました。
弘前城本丸賀田御門 (1) (500x375).jpg



実は弘前城の縄張りは途中で改変されたようで、元々の大手が搦め手となり、元々の搦め手は大手となったようでした。



賀田御門でようやく搦め手にたどり着いたと思っていたら、さらに広い雪原が広がっており、なんとその先に四の丸があるようでした。

元々の大手口がこちらにあったならば、広い曲輪があってもおかしくはないのですが、完全に縄張りを見誤っていたことになります。



それでももはや後戻りはできないので、風雪は一向におさまらない中、四の丸を歩いていくことにしました。


すると横向きに流れる雪の向こうに、人影が動いているのを発見することができました。





奇特なのはこちらの方だったかも知れませんが、陸上自衛隊の人に見送られながら、ようやく搦め手門(亀甲門)に到着。

弘前城本丸北門 (1) (500x375).jpg
北ノ門(亀甲門)
本丸天守からだけでも、実に500mの道のりでした。


ようやくたどり着いた北ノ門の前には、武家屋敷も残ってました。
弘前城 (29) (500x375).jpg
目の前は普通にバス通りになっていたのが衝撃です。


弘前の人に聞けば、やはりおススメは桜まつりの季節とのことで、弘前の桜が満開になるのは4月の終わりから5月の始めにかけてのGW期間中です。

私も雪のない季節をおススメします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/22 09:28:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[城跡と史跡(青森・秋田・山形・宮城・福島編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: