パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

開店1週間の「モン… New! ヴェルデ0205さん

山はうっすら雪化粧 New! よっけ3さん

ミニ パソコン 2024… New! araiguma321さん

さがびより & うまか… Belgische_Pralinesさん

ドレスコード 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
ナンのこれしき観戦記 ナン65さん
2013/04/16
XML
テーマ: 城跡めぐり(1259)
青梅丘陵の西側、雷電山南東の標高457mにあるのが辛垣城で、青梅の有力豪族であった三田氏の拠点でありました。

東青梅にある勝沼城を本拠地として、青梅丘陵の西側にある辛垣城は西城と呼ばれていたようです。

辛垣城縄張り図 (3) (500x374).jpg
縄張り図

青梅丘陵ハイキングコース から分岐して、 枡形山城 のある東側の斜面から辛垣城を目指して行きました。
青梅丘陵辛垣城 (500x375).jpg


東側の尾根に沿って登って行くと、ピーク上には腰曲輪か櫓台と思われる削平地が見られました。
辛垣城尾根道 (500x375).jpg
尾根道

辛垣城腰曲輪 (2) (500x375).jpg
腰曲輪跡

尾根道の途中に堀切のような跡がありましたが、腰曲輪以外は特に目立った遺構は残っていなかったように思います。


辛垣城土橋 (500x375).jpg
ピーク手前の尾根道
土橋のようにも見えますが、判然としませんでした。

辛垣城堀切 (500x375).jpg
堀切跡
両側を岩で削った堀切ですが、大正時代まではここで石灰石の採石が行われていたようで、辛垣城の遺構なのか、採石場の遺構なのかはわかりませんでした。
いずれにしても戦国山城でこんな岩で囲まれた堀切は見たことがありません。

堀切を抜けると、広い削平地に出ました。
辛垣城曲輪 (500x375).jpg
曲輪の跡だと思われ、周りには土塁のようなものが見えますが、城郭の遺構かどうかは依然として不明です。

辛垣城土塁 (500x375).jpg
この岩盤が城郭の遺構で、なおかつ土塁だとすれば、相当堅固な城郭になると思います

土塁に登って先をたどってみると、再び尾根道となって北側の辛垣山の山頂につながっていました。
辛垣城矢倉台 (500x375).jpg

辛垣城辛垣山頂 (500x375).jpg
辛垣山山頂(標高457m)
物見台があったかも知れませんが、防衛上はあまり重要でもないように思います



辛垣城堀切 (2) (500x375).jpg
堀切跡
この堀切は竪堀となって、斜面を下っていました。

辛垣城竪堀 (500x375).jpg
下のハイキングコースから見たところ
下から見ると、やまひだのように竪堀が伸び、その上に堀切があるのがわかります。

辛垣城堀切 (3) (500x375).jpg
空堀跡


辛垣城土塁 (2) (500x375).jpg
土塁跡


雷電山から戻って来た時は、辛垣山を巻いてハイキングコースを行きました。
辛垣山から延びる稜線上には腰曲輪が配されていたようで、その跡が残っていました
辛垣城腰曲輪 (500x375).jpg
西側尾根の腰曲輪跡


辛垣城腰曲輪 (3) (500x375).jpg
南側尾根の腰曲輪跡
城跡も使いようかも知れませんが、手前の曲輪は砂防用に、奥の曲輪は鉄塔の敷地として使われていました。


三田氏の本城である勝沼城に対し、辛垣城は詰め城のような役割だったと思われます。
1563年に八王子滝山城の北条氏照が勝沼城を攻撃した時、三田綱秀は辛垣城に籠って抵抗しました。
最後には力尽きて辛垣城も落城、三田綱秀は岩槻城に逃れましたが自刃し、三田氏も滅亡しています。

見る限りでは堅固な印象のある辛垣城、この城が落城したということは、壮絶な攻防戦が展開されたことと思います。

辛垣城の山麓、二俣尾の海禅寺には、その三田氏の供養塔があります。
青梅丘陵海禅寺三田氏供養塔 (500x375).jpg
つはものどもが夢の跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/04/16 05:36:24 PM
コメントを書く
[城跡と史跡(東京編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: