パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

三重塔と菜の花 New! よっけ3さん

夜の京都駅八条口側… New! Traveler Kazuさん

仙太郎☆彡豆大福 Belgische_Pralinesさん

階段 月の卵1030さん

薬師堂お参りコース… マキ816さん

春の夕立一過 2025.4 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2013/09/28
XML
テーマ: 史跡めぐり(508)
カテゴリ: 名所江戸百景
「芝大門」の地名の由来にもなっているのが増上寺の大門です。
増上寺大門 (500x375).jpg
増上寺の総門であり、現在の門は昭和になって建てられたものです。


大門を通って表参道を行くと、目の前に三解脱門が見えてきました。
増上寺三解脱門 (500x375).jpg
1611年に徳川家康の助成によって建立され、現在の門は1622年に再建されたものです。
空襲によって増上寺の建造物がほとんど焼失する中、江戸時代初期から残る貴重な遺構だと思います。


増上寺大殿 (500x375).jpg
大殿(本堂)
空襲で焼失したものを、昭和49年に再建したものです。


この日は徳川将軍墓所の公開日だったので、中に入ってみることにしました。
増上寺将軍墓所 (500x375).jpg


増上寺将軍墓所鋳抜門 (500x375).jpg
霊廟入口にある「鋳抜門」(現存)



増上寺将軍墓所 (3) (500x375).jpg

他に徳川家の菩提寺としては上野 寛永寺 がありますが、寛永寺の将軍墓所は公開されていません。


増上寺将軍墓所徳川秀忠墓所 (500x375).jpg
台徳院(2代将軍徳川秀忠)と崇源院(江姫)の墓所

増上寺将軍墓所和宮墓所 (500x375).jpg
静寛院(和宮墓所)

元々将軍墓所のあった場所には、本堂をはるかに凌ぐ規模の霊屋が建っていたおり、その霊屋の中に宝塔があったようですが、この霊屋も空襲で焼失してしまったそうです。

第2代将軍徳川秀忠の宝塔があった南御霊屋の跡にはプリンスパークタワー東京が建ち、6代将軍徳川家宣以降の宝塔があった北御霊屋の跡地は、東京プリンスホテルの敷地となっています。
増上寺将軍墓所プリンスホテル (500x375).jpg




北御霊屋の入口にあった「二天門」が現存しており、御成門駅の横に建っていました。
増上寺有章院霊廟二天門 (500x375).jpg


戦災で焼失する前までは、南御霊屋の隣に五重塔も建っており、かなりの大伽藍だったと思われます。
現在は歌川広重の名所江戸百景で、当時を偲ぶことができます。
増上寺塔赤羽根 (338x500).jpg
歌川広重「名所江戸百景 増上寺塔赤羽根」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/04 04:00:41 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:増上寺(東京・港区)~名所江戸百景(09/28)  
あ、今日はお江戸ですね。
特別公開に行かれたんですね。
東京タワーとの写真はわたしも結構撮りました。
アンバランスのバランスを狙ったんですが、なかなかうまく行きません。

そういえば静岡の臨済寺、来週一般公開の日があったような。
工事に入っちゃうので当分見られなくなるんですが、平日なので仕事で( 一一) (2013/10/04 08:00:28 PM)

Re[1]:増上寺(東京・港区)~名所江戸百景(09/28)  
たけB777  さん
ヴェルデ0205さん
>あ、今日はお江戸ですね。
>特別公開に行かれたんですね。
>東京タワーとの写真はわたしも結構撮りました。
>アンバランスのバランスを狙ったんですが、なかなかうまく行きません。

たまに「大江戸捜査網」に出かけたりします。

「アンバランスのバランス」って表現、いいですね。
まさに醍醐味だと思います。


>そういえば静岡の臨済寺、来週一般公開の日があったような。
>工事に入っちゃうので当分見られなくなるんですが、平日なので仕事で( 一一)

さすが、事前の情報はばっちりですね。
でも残念。

私は山行以外は下調べを全くしない方で、行ってみたら修復中みたいなことがよくありました。
今回の将軍墓所公開も行って初めて知った次第です。 (2013/10/06 04:17:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: